特別企画

 メールマガジン『月刊児童文学翻訳』に掲載された「特別企画」(書評編的内容)のコーナーです。

児童文学賞受賞作品の紹介、作品研究など、とっておきの情報を掲載しています。

テキスト版 ホームページ版
2023年09月 2023年カーネギー賞関連作品レビュー
2023年07月 2024年国際アンデルセン賞の候補者たち
2022年6月 第69回(2022年)産経児童出版文化賞翻訳作品賞 受賞作品レビュー
2021年10月 第4次原書読破マラソンから その2
2021年9月 第4次原書読破マラソンから その1
2020年6月 第67回(2020年)産経児童出版文化賞翻訳作品賞 受賞作品レビュー
2020年3月 レビューを書こう(第7回レビュー勉強会より)その2
2019年12月 レビューを書こう(第7回レビュー勉強会より)その1
2019年6月 第66回(2019年)産経児童出版文化賞翻訳作品賞 受賞作品レビュー
2018年6月 第65回(2018年)産経児童出版文化賞翻訳作品賞 受賞作品レビュー
2017年10月 2018年国際アンデルセン賞の候補者たち その1
2017年9月 レビューを書こう(第6回レビュー勉強会より)
2017年6月 第64回(2017年)産経児童出版文化賞翻訳作品賞 受賞作品レビュー
2016年3月 2016年国際アンデルセン賞の候補者たち その2
2015年9月 2016年国際アンデルセン賞の候補者たち その1
2014年10月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第5回レビュー勉強会より)その3
2014年9月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第5回レビュー勉強会より)その2
2014年7月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第5回レビュー勉強会より)その1
2013年09月 障害特集を組むにあたって  訳者からのメッセージ
障害を扱った児童書の資料と賞の紹介  ALS(筋萎縮性側索硬化症)と闘うドイツ語翻訳家
2013年07月 「月刊児童文学翻訳」150号記念レビューコンテスト結果発表
2012年03月 ニューベリー賞/コールデコット賞 オナー(次点)作品レビュー
2012年国際アンデルセン賞の候補者たち その2
2011年11月 2012年国際アンデルセン賞の候補者たち その1
2011年10月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第4回レビュー勉強会より)その3
2011年9月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第4回レビュー勉強会より)その2
2011年7月 レビューを書こう
(「カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作品を読もう会」連動企画第4回レビュー勉強会より)その1
2010年11月 2010年ガーディアン賞受賞作レビュー
2010年7月 2010年ケイト・グリーナウェイ賞受賞作レビュー
2010年6月 2010年ニュージーランド・ポスト児童図書賞候補作読書会から その2
2010年5月 2010年ニュージーランド・ポスト児童図書賞候補作読書会から
2010年3月 マイケル・L・プリンツ賞受賞作及びオナー(次点)作レビュー
2010年2月 ニューベリー賞/コールデコット賞受賞作及びオナー(次点)作レビュー
2009年9月 2010年国際アンデルセン賞の候補者たち
2008年12月 レビューを書こう(第3回レビュー勉強会より)
2008年11月 レビューを書こう(第3回レビュー勉強会より)
2007年11月 マックス・ボリガーの魅力
2007年9月 ハリー・ポッター完結編
2006年12月 レビューを書こう(第2回レビュー勉強会より)
2006年11月 できたてほやほやクリスマスの新刊
2006年3月 多言語特集「世界の本棚から」
2005年10月 レビューを書く (実践編)
2005年7月 2004年度ケイト・グリーナウェイ賞予想座談会
2005年4月 野球はこんなにおもしろい!
2005年3月 ニューベリー賞/コールデコット賞/プリンツ賞 受賞作及びオナー(次点)作レビュー
2004年3月 ニューベリー賞/コールデコット賞/プリンツ賞 受賞作及びオナー(次点)作レビュー
2004年2月 ニューベリー賞/コールデコット賞/プリンツ賞 受賞作及びオナー(次点)作レビュー
2003年10月 ガーディアン賞受賞作及び最終候補作レビュー
2003年7月 カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作レビュー
2003年6月 カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作レビュー
2002年7月 ケイト・グリーナウェイ賞予想座談会
カーネギー賞、ケイト・グリーナウェイ賞候補作レビュー
2002年6月 カーネギー賞、グリーナウェイ賞候補作レビュー
2001年11月 今をときめくファンタジー作品群を見渡す
2001年7月 ケイト・グリーナウェイ賞予想座談会
カーネギー賞・グリーナウェイ賞候補作レビュー
2001年6月 カーネギー賞・グリーナウェイ賞候補作レビュー
2001年2月 2000年度 ウィットブレッド児童文学賞発表 〜受賞作とレビュー〜
2000年7月 日本初?「ハリー・ポッター」シリーズ最新作(第4巻)レビュー!!
2000年7月 エルス・ペルフロムの世界
オランダの児童文学 〜情報編連動企画〜
2000年6月 記憶のイコンとしての写真と文学―― "Out of the Dust"をめぐって
2000年5月 少女探偵「ナンシー・ドルー」シリーズ
1999年9月 "Harry Potter"シリーズの魔力
1999年7月 カーネギー賞 子どもが選ぶなら
アーサー・ランサム全集(岩波書店)の復刊によせて
1999年6月 〜今、「ナルニア」を考える〜 プルマンの批判にこたえて
1998年11月 98年グリーナウェイ賞受賞作"When Jessie Came Across the Sea"研究
1998年10月 98年カーネギー賞受賞作 Tim Bowler "River Boy" 研究
1998年9月 98年コールデコット賞受賞作 Paul O. Zelinsky "Rapunzel" 研究
1998年8月 98年ニューベリー賞受賞作 Karen Hesse "Out of the Dust" 研究

関連サイト(資料室

やまねこ翻訳クラブのトップページメールマガジンのトップページ

Copyright (c) 1998-2023 yamaneko honyaku club. All rights reserved.