メニュー資料室文学賞受賞作品リスト> 国際アンデルセン賞  オンライン書店

やまねこ翻訳クラブ紹介  About Us

 国際アンデルセン賞 画家賞
(Hans Christian Andersen Award for Illustration
受賞者、 最終候補者 および 候補者 リスト(1994年〜2010年)

国際アンデルセン賞について

  受賞者のみ 受賞者・最終候補作候補者・候補者
作家賞 こちら 1994〜2010年 2012年〜NEW
画家賞 こちら 1994〜2010年 2012年〜NEW

最終更新日    2012/03/24 別ページに、2012年 受賞作品の情報を追加
   

( 別ページ 2012 )

( 本ページ 2010 2008 2006 2004 2002 2000 1998 1996 1994 )

  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2010年 Hans Christian Andersen Award for Illustration
       
参考:「月刊児童文学翻訳」2010年4月号 ●賞情報●2010年国際アンデルセン賞発表

 (カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2010年画家賞受賞者 Winner 2010年3月23日にボローニャ・ブックフェアにて発表 http://www.ibby.org./index.php?id=1019&L=0.html

    Jutta Bauer ユッタ・バウアー(ドイツ) 参考:月刊児童文学翻訳2009年9月号

 ・2010年画家賞最終候補者 Finalists ショートリストとして、2010年3月16日に発表 http://www.ibby.org./index.php?id=1016&L=0.html

最終候補者名 国名 主な邦訳作品、参考サイト、やまねこメモなど やまねこメモ
Jutta Bauer
ユッタ・バウアー
ドイツ 『色の女王』(橋本香折訳/小学館)
『おこりんぼママ』(橋本香折訳/小学館)
『羊のセルマ』(山崎慶子訳/二見書房)
『いつもだれかが…』(上田真而子訳/徳間書店)
月刊児童文学翻訳2009年9月号
Carll Cneut
カール・クヌー
(カルル・クヌート)
ベルギー 『魔女になりたかった妖精』(ブリジット・ミンヌ文/目黒実訳/ブロンズ新社/2002)
『モルフ君のおかしな恋の物語』(今江祥智訳/BL出版/2005/"The Amazing Love Story of Mr Morf")
公式ウェブサイト
Etienne Delessert
エティエンヌ・ドレセール
(エチエンヌ・ドゥレセール)
スイス 『しずかにしてよ!』『なんとかしなくちゃ』『みんなわけがあるんだよ』『もうがまんできないぞ』(子供といっしょに自然を考える絵本)(アンネ・ヴァン・デァ・エッセン作 /いしずかひでき訳/篠崎書林/1978)
『ストーリーナンバー1 ジョゼットねむたいパパにおはなしをせがむ』『ストーリーナンバー2 ジョゼットかべをあけてみみであるく』(ウージェーヌ・イヨネスコ作 /谷川俊太郎訳/角川書店/1979)
『トマと無限』(ミシェル・デオン作/塚原亮一訳/篠崎書林/1973)
『美女と野獣』(ドーノワ夫人原作/石川康弘訳/西村書店/1988/"Beauty and the Beast")
『ゆくゆくあるいてゆくとちゅう』(谷川俊太郎訳/ほるぷ出版/1989/"A Long Long Song")
『ヨクヨク』1〜12巻(いえくらあい訳/イエプレスコーポレーション/1998)
『ヴィックは本なんてだいきらい!』(リタ・マーシャル文/うみひかる訳/西村書店/2000/"I Hate to Read!")
『本なんてだいきらい!』(リタ・マーシャル文/うみひかる訳/西村書店/2000/"I Hate to Read!")
2006年にもファイナリストに残った
公式ウェブサイト
Svjetlan Junaković
スヴェトラン・ユナコビッチ
クロアチア 『こののりものだあれ?』『このがっきだあれ?』『このもようだあれ?』『このあかちゃんだあれ?』
  (ひらいてごらんどうぶつえほん1〜4)(石津ちひろ文/小学館/2001)
『どっちこっちあっち』(奈須田淳訳/講談社/2006)
2008年にもファイナリストに残った
公式ウェブサイト
Roger Mello ブラジル    

 ・2010年画家賞候補者 
  2010 Hans Christian Andersen Award Candidates
 (Nominees for the Hans Christian Andersen Awards 2010
   2009年5月発表 http://www.ibby.org./index.php?id=966&L=0.html

Luis Scafati (アルゼンチン) Linda Wolfsgruber リンダ・ヴォルフスグルーベル(オーストリア) Carll Cneut カール・クヌー(カルル・クヌート)(ベルギー)
Roger Mello (ブラジル) Marie-Louise Gay メアリー=ルイーズ・ゲイ(カナダ) Svjetlan Junaković スヴェトラン・ユナコビッチ(クロアチア)
Jiří Šalamoun (チェコ) Lilian Brøgger (デンマーク) Salla Savolainen (フィンランド)
月刊児童文学翻訳2009年9月号
Grégoire Solotareff グレゴアール・ソロタレフ(フランス) Jutta Bauer ユッタ・バウアー(ドイツ)
月刊児童文学翻訳2009年9月号
Diatsenta Parissi (ギリシャ)
P.J. Lynch P・J・リンチ(アイルランド) Akiko Hayashi 林明子(日本) Kęstutis Kasparavičius (リトアニア)
Fabricio Vanden Broeck ファブリシオ・ヴァンテン(ヴァンデン)・ブレイク(ブロエク)(メキシコ) Harrie Geelen ハリー・ゲーレン(オランダ) Thore Hansen (ノルウェー)
Nickolay Popov ニコライ・ポポフ(ロシア) Peter Uchnár ペテル・ウルナール(スロバキア) Ančka Gošnik Godec (スロベニア)
Xan López Domínguez (スペイン) Anna-Clara Tidholm アンナ-クララ・ティードホルム(スウェーデン) Etienne Delessert エティエンヌ・ドレセール(スイス)
Can Göknil (トルコ)
月刊児童文学翻訳2010年10月号
Michael Foreman マイケル・フォアマン(イギリス) Eric Carle エリック・カール(アメリカ)

 

2008年 Hans Christian Andersen Award for Illustration

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2008年画家賞受賞者 Winner http://www.ibby.org/index.php?id=845

    Roberto Innocenti ロベルト・インノチェンティ(イーノセンティ)(イタリア)

 ・2008年画家賞最終候補者 Finalist

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Isol Misenta アルゼンチン   2006年にもファイナリストに残った
Svjetlan Junakovic スヴェトラン・ユナコビッチ クロアチア 「ひらいてごらんどうぶつえほん」シリーズ 2010年にもファイナリストに残った
Adolf Born アドルフ・ボーン(ボルン) チェコ 『ビーテクのひとりたび』(ボフミル・ジーハ文/井出弘子訳/童心社)他  
David Wiesner デイヴィッド・ウィーズナー アメリカ 『漂流物』(BL出版)  

 ・2008年画家賞候補者 candidates for the 2008 Hans Christian Andersen Awards http://www.ibby.org/index.php?id=782

Isol Misenta(アルゼンチン) Shaun Tan ショーン・タン(オーストラリア) Linda Wolfsgruber リンダ・ヴォルフスグルーベル(オーストリア)
Kitty Crowther キティ・クローザー(ベルギー) Rui de Oliveira(ブラジル) Pierre Pratt ピエール・プラット(カナダ)
Svjetlan Junakovic スヴェトラン・ユナコビッチ(クロアチア) Adolf Born アドルフ・ボーン(ボルン)(チェコ) Lilian Brøgger (デンマーク)
Virpi Talvitie ヴィルピ・タルヴィティエ(フィンランド) Claude Ponti クロード・ポンティ(フランス) Jutta Bauer ユッタ・バウアー(ドイツ)
月刊児童文学翻訳2009年9月号
Vassilis Papatsarouchas(ギリシャ) Marie-Louise Fitzpatrick(アイルランド) Roberto Innocenti ロベルト・インノチェンティ(イーノセンティ)(イタリア)
Akiko Hayashi 林明子(日本) Kestutis Kasparavicius(リトアニア) Mauricio Gómez Morín(メキシコ)
The Tjong-Khing テー・チョンキン(オランダ) Stan Done(ルーマニア) Nickolay Popov ニコライ・ポポフ(ロシア)
Olga Bajusová(スロバキア) Lila Prap リラ・プラップ(スロベニア) Piet Grobler ピエト・フロブラー(南アフリカ)
Ulises Wensell ウリス・ヴェンゼル(ウーリセス・ウェンセル)(スペイン) Eva Eriksson エヴァ・エリクソン(スウェーデン) Hannes Binder(スイス)
Nazan Erkmen (トルコ) Jan Pienkowski ヤン・ピエンコフスキー(ジャン・ピエンコフスキー)(イギリス) David Wiesner デイヴィッド・ウィーズナー(アメリカ)

 

2006年 Hans Christian Andersen Award for Illustration http://www.ibby.org/index.php?id=545

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2006年画家受賞者 Winner

    Wolf Erlbruch ヴォルフ・エァルブルッフ(ドイツ)

 ・2006年画家賞最終候補者 Finalists 

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Lilian Brøgger デンマーク    
Etienne Delessert
エティエンヌ・ドレセール(ドゥレセール)
スイス 『本なんてだいきらい!』(うみひかる訳/西村書店) 2010年にも、ファイナリストに残った
公式ウェブサイト
Isol Misenta (Argentina) アルゼンチン   2008年にも、ファイナリストに残った
Gregoire Solotareff 〔Grégoire Solotareff 〕
グレゴアール・ソロタレフ
フランス 参考ページ
『もうぜったいうさちゃんってよばないで』
(すえまつひみこ訳/リブリオ出版)
2002年、2004年もファイナリストに残った
Klaas Verplancke (Belgium) ベルギー 公式サイト  

 ・2006年画家賞候補者 candidates for the 2006 Awards http://www.ibby.org/index.php?id=495

Isol Misenta(アルゼンチン) Heide Stöllinger(オーストリア) Rui de Oliveira(ブラジル)
Klaas Verplancke(ベルギー) Michèle Lemieux ミシェル・レミュー(カナダ) Tao Wenjie(中国)
Lilian Brøgger(デンマーク) Virpi Talvitie ヴィルピ・タルヴィティエ(フィンランド) Grégoire Solotareff
グレゴアール・ソロタレフ(フランス)
Wolf Erlbruch ヴォルフ・エァルブルッフ(ドイツ) Vasso Psaraki(ギリシャ) P.J. Lynch P・J・リンチ(アイルランド)
Emanuele Luzzati エマニュエル・ルザッティ(イタリア) Daihachi Ohta 太田大八(日本) Annemarie van Haeringen アンネマリー・ファン・ハーリンゲン(オランダ)
Svein Nyhus(ノルウェー) Alain Corbel(ポルトガル) G.A.V. Traugot(ロシア)
Martin Kellenberger(スロバキア) Lila Prap リラ・プラップ(スロベニア) Javier Serrano(スペイン)
Eva Eriksson エヴァ・エリクソン(スウェーデン) Etienne Delessert
エティエンヌ・ドレセール(ドゥレセール)(スイス)
David McKee デイヴィッド・マッキー(イギリス)
Ashley Bryan(アメリカ)    

 

2004年 Hans Christian Andersen Award for Illustration http://www.ibby.org/index.php?id=521

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2004年画家賞受賞者 Winner

    マックス・ベルジュイス(Max Velthuijs)(オランダ)

 ・2004年画家賞最終候補者 Finalists 

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Rotraut Susanne Berner ロートラウト・ズザンネ・ベルナー ドイツ 参考ページ
『王女さまは4時におみえになる』
(ひらのきょうこ訳/偕成社)
2000年、2002年もファイナリスト
Roberto Innocenti
ロベルト・インノチェンティ(イーノセンティ)
イタリア 『エリカ 奇跡のいのち』(柳田邦男訳/講談社)
公式サイト
2008年に受賞
Javier Serrano スペイン    
Gregoire Solotareff 〔Grégoire Solotareff 〕
グレゴアール・ソロタレフ
フランス 参考ページ
『『もうぜったいうさちゃんってよばないで』
(すえまつひみこ訳/リブリオ出版)
2002年、2006年もファイナリスト

 ・2004年画家賞候補者 Nominees http://www.ibby.org/index.php?id=522 

Istvan Schritter(アルゼンチン) Linda Wolfsgruber リンダ・ヴォルフスグルーベル(オーストリア) Kitty Crowther キティ・クローザー(ベルギー)
Angela Lago(ブラジル) Marie-Louise Gay メアリー=ルイーズ・ゲイ(カナダ) Wang Xiaoming(中国)
Lilian Brøgger(デンマーク) Helmi Abdel-Hamid El-Touni(エジプト) Mauri Kunnas マウリ・クンナス(フィンランド)
Grégoire Solotareff グレゴアール・ソロタレフ(フランス) Rotraut Susanne Berner ロートラウト・ズザンネ・ベルナー(ドイツ) Fotini Stephanidi(ギリシャ)
Krisztina Rényi(ハンガリー) Roberto Innocenti
ロベルト・インノチェンティ(イーノセンティ)(イタリア)
Daihachi Ohta 太田大八(日本)
マックス・ベルジュイス(Max Velthuijs)(オランダ) Svein Nyhus(ノルウェー) Józef Wilkon ヨゼフ・ウィルコン(ポーランド)
Danuta Wojciechowska(ポルトガル) Alexander Koshkin(ロシア) Peter Cisárik(スロバキア)
Niki Daly ニキ・ダリー(デイリー)(南アフリカ) Javier Serrano(スペイン) Eva Eriksson エヴァ・エリクソン(スウェーデン)
Armin Greder(スイス) Tony Ross トニー・ロス(イギリス) Vera B. Williams ベラ・B・ウィリアムズ(アメリカ)

 

2002年 Hans Christian Andersen Award for Illustration http://www.ibby.org/index.php?id=395

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2002年画家賞受賞者 Winner

    Quentin Blake クェンティン・ブレイク(イギリス)

 ・2002年画家賞最終候補者 Finalists

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Rotraut Susanne Berner ロートラウト・ズザンネ・ベルナー ドイツ 参考ページ
『王女さまは4時におみえになる』
(ひらのきょうこ訳/偕成社)
2000年、2004年もファイナリスト
Daihachi Ohta  太田大八 日本
Gregoire Solotareff 〔Grégoire Solotareff 〕
グレゴアール・ソロタレフ
フランス 参考ページ
『もうぜったいうさちゃんってよばないで』
(すえまつひみこ訳/リブリオ出版)
2004年、2006年もファイナリスト

 ・2002年画家賞候補者 Nominees http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14733&page=70&zoom=3&ocr=

Istvan(アルゼンチン) Linda Wolfsgruber リンダ・ヴォルフスグルーベル(オーストリア) Marie Wabbes マリー・ウァブス(ワッブ)(ベルギー)
Nelson Cruz(ブラジル) Michèle Lemieux ミシェル・レミュー(カナダ) Wu Daisheng(中国)
Vjekoslav Vojo Radoičić (クロアチア) Lilian Brøgger(デンマーク) Mika Launis(フィンランド)
Gregoire Solotareff 〔Grégoire Solotareff 〕
グレゴアール・ソロタレフ(フランス)
Rotraut Susanne Berner ロートラウト・ズザンネ・ベルナー(ドイツ) Nicholas Andrikopoulos(ギリシャ)
Nasrin Khosravi(イラン) Daihachi Ohta  太田大八(日本) Harrie Geelen ハリー・ヘーレン(ゲーレン)(オランダ)
Akin Düzakin(ノルウェー) António Modesto(ポルトガル) Boris Diodorov B・ディオードロフ(ロシア)
Jana Kiselová-Siteková(スロバキア共和国) Marija Lucija Stupica(スロベニア) Niki Daly ニキ・ダリー(デイリー)(南アフリカ)
Francisco Meléndez(スペイン) Fibben Hald フィベン・ハルト(スウェーデン) Béatrice Poncelet(スイス)
Ümit Öğmel(トルコ) Quentin Blake クェンティン・ブレイク(イギリス) David Macaulay デビッド・マコーレー(アメリカ)

 

2000年 Hans Christian Andersen Award for Illustration  Bookbird(2000/3)を参照

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・2000年画家賞受賞者 Winner http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2000/04b.htm#tokushu2 

    Anthony Browne アンソニー・ブラウン(イギリス)

 ・2000年画家賞最終候補者 Finalists http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14724&page=37&zoom=3&ocr=

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Rotraut Susanne Berner
ロートラウト・ズザンネ・ベルナー
ドイツ 参考ページ
『王女さまは4時におみえになる』
(ひらのきょうこ訳/偕成社)
2002年、2004年もファイナリスト
Boris Diodorov B・ディオードロフ ロシア 参考ページ
『シーフカ・ブールカまほうの馬』(松谷さやか訳/福音館書店)
 
Marija Lucija Stupica スロベニア    

 ・2000年画家賞候補者 Nominees

Nora Inés Hilb(アルゼンチン) Angelika Kaufmann アンゲーリカ・カウフマン(オーストリア) André Sollie アンドレ・ソリー(ベルギー)
Marilda Castanha(ブラジル) László Gál(カナダ) Cvijeta Job ウヴィエタ・ヨブ(クロアチア)
Dorte Karrebæk(デンマーク) Leena Lumme(フィンランド) Philippe Dumas フィリップ・デュマ(フランス)
Rotraut Susanne Berner
ロートラウト・ズザンネ・ベルナー(ドイツ)
Tatiana Raissi-Volanaki(ギリシャ) Áslaug Jónsdóttir(アイスランド)
P. J. Lynch P・J・リンチ(アイルランド) Cho Shinta 長新太(日本) Dick Bruna ディック・ブルーナ(オランダ)
Fam Ekman ファム・エクマン(ノルウェー) Józef Wilkoń ヨゼフ・ウィルコン(ポーランド) Maria Keil(ポルトガル)
Marija Lucija Stupica(スロベニア) Miguel Calatayud(スペイン) Gunna Grähs グンナ・グレース(スウェーデン)
Anne Wilsdorf(スイス) Boris Diodorov B・ディオードロフ(ロシア) Mustafa Delioğlu(トルコ)
アンソニー・ブラウン (Anthony Browne)(イギリス) Ed Young エド・ヤング(USA)  

 

1998年 Hans Christian Andersen Award for Illustration Bookbird(1998/3)を参照

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・1998年画家賞受賞者 Winner 

    Tomi Ungerer トミー・ウンゲラー(フランス)

 ・1998年画家賞最終候補者 Finalists

最終候補者名 国名 主な邦訳作品と参考サイトなど やまねこメモ
Binette Schroeder ビネッテ・シュレーダー ドイツ 参考ページ
『グリム童話 かえるの王さま』(矢川澄子/岩波書店)
 
Dick Bruna ディック・ブルーナ オランダ 公式サイト
「うさこちゃん(ミッフィー)」シリーズ
 
Stasys Eidrigevičius スタシス・エイドリゲビシウス ポーランド 『ペロー童話 ながぐつをはいたねこ』(斉藤洋訳/ほるぷ出版)  

 ・1998年画家賞候補者 Nominees  http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14716&page=31&zoom=3&ocr=

Carlos Nine(アルゼンチン) Martin Auer マルティン・アウアー(アウア)(オーストリア) Gabrielle Vincent ガブリエル・バンサン(ベルギー)
Helena Alexandrino(ブラジル) Gilles Tibo ギリス・ティボ(ジル・チボ)(カナダ) Ivan Vitez(クロアチア)
Lilian Brøgger(デンマーク) Mika Launis(フィンランド) Tomi Ungerer トミー・ウンゲラー(フランス)
Binette Schroeder ビネッテ・シュレーダー(ドイツ) Alexis Kyritsopoulos(ギリシャ) Sigrún Eldjárn(アイスランド)(作家賞と同時)
Jagdish Joshi(インド) Cho Shinta 長新太(日本) Dick Bruna ディック・ブルーナ(オランダ)
Stasys Eidrigevičius スタシス・エイドリゲビシウス(ポーランド) Henrique Cayatte(ポルトガル) Boris Diodorov B・ディオードロフ(ロシア)
L'uba Konćeková-Veselá(スロバキア) Marija Lucija Stupica(スロベニア) Roser Capdevila i Valls(スペイン)
Ilon Wikland イロン・ヴィークランド(スウェーデン) Käthi Bhend-Zaugg(スイス) Shirley Hughes シャーリー・ヒューズ(イギリス)
Jerry Pinkney ジェリー・ピンクニー(アメリカ)    

 

1996年 Hans Christian Andersen Award for Illustration Bookbird(1998/3)を参照

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・1996年画家賞受賞者 Winner 

    Klaus Ensikat クラウス・エンジカット(ドイツ)

 ・1996年画家賞候補者 Nominees http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14707&page=31&zoom=3&ocr=

Ivica Antolčić(クロアチア) Lilian Brøgger(デンマーク) アンソニー・ブラウン(Anthony Browne)(イギリス)
Victor Chizhikov(ロシア) Gerda Dendooven(ベルギー) Leo and Diane Dillon ディロン夫妻(アメリカ)
Fam Ekman ファム・エクマン(ノルウェー) Ciҫa Fittipaldi(ブラジル) Tonya Goranova(ブルガリア)
Kristiina Louhi クリスティーナ・ロウヒ(フィンランド) Ângela Melo(ポルトガル) Yvette Papadopoulou(ギリシャ)
Béatrice Poncelet(スイス) Stéphane Poulin ステファン・ポーリン(カナダ) Oscar Rojas(アルゼンチン)
Alfonso Ruano アルフォンソ・ルアーノ(スペイン) Yasuo Segawa 瀬川康男(日本) Erla Sigurdardóttir(アイスランド)
Christine Sormann(オーストリア) Marlenka Stupica(スロベニア) Anna-Clara Tidholm アンナ-クララ・ティードホルム(スウェーデン)
Tomi Ungerer トミー・ウンゲラー(フランス) Max Velthuijs マックス・ベルジュイス(オランダ)  

 

1994年 Hans Christian Andersen Award for Illustration  Bookbird(1994/3)を参照

(カタカナ名は、これまでに日本で邦訳が出版された際の表記。作家名の後ろの括弧は国名)

 ・1994年画家賞受賞者 Winner 

    Jorg Muller 〔Jörg Müller〕 イェルク・ミュラー(スイス)

 ・1994年画家賞候補者 Nominees http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14701&page=17&zoom=3&ocr=

Manuela Bacelar(ポルトガル) Therson Boadu(ガーナ) Susi Bohdal スージー・ボーダル(オーストリア)
Lilian Brøgger(デンマーク) Philippe Dumas フィリップ・デュマ(フランス)*画家賞と同時 Fam Ekman ファム・エクマン(ノルウェー)
Sofia Gortoma(ギリシャ) Harrie Geelen ハリー・ヘーレン(ゲーレン)(オランダ) Tonya Goranova(ブルガリア)
Fibben Hald フィベン・ハルト(スウェーデン) Nikolaus Heidelbach(ドイツ) Angela Lago アンジェラ・ラーゴー(ブラジル)
Oscar Rojas(アルゼンチン) Yasuo Segawa 瀬川康男(日本) Carme Solé i Vendrell(スペイン)
Gabrielle Vincent ガブリエル・バンサン(ベルギー) Ian Wallace(カナダ) Sybil Wettasinghe シビル・ウェッタシンハ(スリランカ)

 

1956〜1992年の候補者については、 http://alo.uibk.ac.at/webinterface/library/ALO-BOOK_V01?objid=14769&page=105&zoom=3&ocr= こちらを参照のこと

▲トップへ

★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        
資料室トップページに記載しています。


担当:ワラビ(wyn-1001)

メニュー資料室文学賞受賞作品リスト> 国際アンデルセン賞  オンライン書店

Copyright (c) 2009-2012 yamaneko honyaku club