|  やまねこ翻訳クラブ Yamaneko Honyaku Club エド・ヤング (Ed Young 1931 - ) 邦訳作品リスト 最終更新日 2013/12/10 新刊『 よふかしにんじゃ』の情報を追加 中国の天津生まれ、上海で育つ。イリノイ大学、ロサンゼルス・アート・センター大学、ニューヨークのプラット研究所などで学ぶ。現在は妻のフィロメナとともに、ニューヨークのヘイステイングで絵本を製作。"Lon po po"で1990年、コールデコット賞を受賞。"Seven Blind Mice"(『七匹のねずみ』/古今社)では、1992年にコールデコット賞オナー受賞。未訳だが "Voices of the Heart" は、文字をコラージュした美しい絵本で一読に値する。(月刊児童文学翻訳2000年3月号→当時の情報です) | 
| タイトル (原作) | 文 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作) | やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| よふかしにんじゃ NEW (Nighttime Ninja) | バーバラ・ダ・コスタ Barbara DaCosta | 長谷川義史 | 光村教育図書 | 2011.12 (2012.09) | |
| 津波 TSUNAMI! (TSUNAMI) | 小泉八雲 キミコ・カジカワ再話 | 田中尚人 | グランまま社 | 2011.10 (2009) | 小泉八雲の「生神様」をキミコ・カジカワが再話。 | 
| 風にのっていったダニーナ (The Girl Who Loved the Wind) | ジェイン・ヨーレン Jane Yolen | もりおかみち | 冨山房インターナショナル | 2009.06 (1972) | 
 | 
| つる サダコの願い (Sadako) | エリナー・コア Eleanor Coerr | こだまともこ | 日本図書センター | 2005.06 (1993) | |
| 兎あにいおてがら話 (Bo Rabbit Smart for True : Folktales from the Gullah) | プリシラ・ジャクイス Priscilla Jaquith | 今江祥智 | BL出版 | 2002 (1981) | |
| 七ひきのねずみ (Seven Blind Mice) | 藤本朝巳 | 古今社 | 1999 (1991) | ・コールデコット賞オナーブック ・ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門 | |
| ロンポポ (Lon Po Po: A Red-Riding Hood Story from China) | 藤本朝巳 | 古今社 | 1999 (1989) | ・コールデコット賞 ・ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2000年3月号) ・レビュー(世界の児童文学賞ラリー) | |
| つきのひかりのとらとーら (Moon Tiger) | フィリス・ルート Phyllis Root | 野中しぎ | 福武書店 | 1991 (1985) | |
| 世界むかし話 中国1 (Silver Hair Ornament) | 昔話 | なたぎりすすむ | ほるぷ出版 | 1988 (1979) | 『銀のかんざし』に収められた22編のうち、17編(*)が収められている | 
| 世界むかし話 中国2・台湾・モンゴル (Silver Hair Ornament) | 昔話 | なたぎりすすむ、ゆあさふみえ | ほるぷ出版 | 1988 (1979) | 残りの5編(*)と、台湾とモンゴルの昔話が収められており、エド・ヤングの他に、日本柳泉、橋本哲が挿絵をかいている | 
| 怪物ヌングワマをたいじしたむすめの話 (The Terrible Nung Gwama) | 渡辺茂男 | 偕成社 | 1982 (1978) | ||
| ライオンとねずみ (The Lion and The Mouse) | 田中とき子 | 岩崎書店 | 1981 (1979) | ||
| 銀のかんざし(世界むかし話4 中国) (Silver Hair Ornament) | 昔話 | なたぎりすすむ | ほるぷ出版 | 1979 (1979) | 出典 趙燕翼「金瓜和銀豆」他 | 
| Date | Title | Author | Memo | 
|---|---|---|---|
| 2012.08 | A Strange Place to Call Home: The World's Most Dangerous Habitats & the Animals That Call Them Home NEW | Marilyn Singer | |
| 2011.10 | The Masterwork of a Painting Elephant | Michelle Cuevas | |
| 2011.10 | The House Baba Built | ||
| 2011.04 | Seven Fathers | Ashley Ramsden | |
| 2010.05 | Moon Bear | Brenda Z. Guiberson | |
| 2009.04 | Hook | ||
| 2008.10 | Wabi Sabi | Mark Reibstein | ・出版社内作品参考ページ ・2008年度ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞 ・レビュー(世界の児童文学賞ラリー) | 
| 2008.04 | Twenty Heartbeats | Dennis Haseley | |
| 2006.06 | Tiger of the Snows | Robert Burleigh | |
| 2006.02 | My Mei Mei | ||
| 2005.08 | Beyond the Great Mountains: A Visual Poem About China | ||
| 2005.08 | Shanghai Messenger | Andrea Cheng | |
| 2004.11 | I, Doko: The Tale of a Basket | ||
| 2004.04 | The Sons of the Dragon King : A Chinese Legend | ||
| 2004.02 | Tai Chi Morning: Snapshots of China | Nikki Grimes | |
| 1983 | The Double Life of Pocahontas | ジーン・フリッツ Jean Fritz | ・ボストングローブ・ホーンブック賞(ノンフィクション) | 
| 1982 | Yeh-Shen: A Cinderella Story from China | Ai-Ling Louie | ・ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック(絵本部門) | 
| 1967 | The Emperor and the Kite | Jane Yolen ジェイン(ジェーン)・ヨーレン | ・コールデコット賞オナーブック ・レビュー( 世界の児童文学賞ラリー) | 
★ 公式サイト http://edyoungart.com/
☆ NCCIL サイト内のページ http://www.nccil.org/experience/artists/younge/index.htm
☆ Scholastic サイト内のページ http://content.scholastic.com/browse/contributor.jsp?id=2358
☆ Embracing the Child サイト内のページ http://www.embracingthechild.org/Bookspecialyoung.htm
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
担当:ワラビ(wyn-1001)
Copyright (c) 1999-2013 yamaneko honyaku club