メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト  ☆スタルク関連サイト☆ 

   やまねこ翻訳クラブ

ウルフ・スタルク( Ulf Stark 1944 - 2017 )邦訳作品リスト

最終更新日 2024/1/13 『シッカとマルガレータ 戦争の国からきたきょうだい』の情報を追加

※更新は停止しています。リンク切れ等の可能性があります。

 1944年生まれ。スウェーデンの人気児童文学作家。1988年『ぼくはジャガーだ』(佑学社)の文章でニルス・ホルゲ ション賞(ニルス・ホルゲッソン賞)、1994年『おじいちゃんの口笛』(ほるぷ出版)でドイツ児童文学賞など、数々の賞を受賞。他に『シロクマたちのダンス』(偕成社)、『うそつきの天才』『パーシーと魔法の運動ぐつ』『ちいさくなったパパ』(以上、小峰書店)など多数。1993年にアストリッド・リンドグレーン賞を受賞。2004年10月末、アンナ・ヘグルンドさんと共に来日 した。(月刊児童文学翻訳2000年5月号+α 掲載当時の情報です)

2017年6月13日、72歳で逝去。ご冥福をお祈りいたします。
2018年国際アンデルセン賞作家賞、ショートリストの5人に残りました。(2018年1月)

★当クラブのメールマガジン「月刊児童文学翻訳」2017年7月号★
追悼:スウェーデンの児童文学作家 ウルフ・スタルク

このページにはアクセント記号つきの文字が頻出するため、一部に文字実体参照方式を用いました。
アクセント記号つきの単語は〔 〕内に併記しています。
非対応のブラウザでは文字が欠けることがありますが、ご了承ください。
 (2005年6月19日より)

題名 出版社 発行年 備考
シッカとマルガレータ 戦争の国からきたきょうだい NEW
(Systern från havet)
スティーナ・ヴィルセン
(Stina Wirsen)
きただいえりこ 子どもの未来社 2023.05
(2015)
 
おじいちゃんとの最後の旅
(Rymlingarna)
キティ・クローザー
(Kitty Crowther)
菱木晃子 徳間書店 2020.09
(2018)
 
トゥルビンとメルクリンの不思議な旅
(Marklin och Turbin 〔Märklin och Turbin 〕)
ウルフ・スタルク 菱木晃子 小峰書店 2009.08
(2005)
 
パーシーと気むずかし屋のカウボーイ
(MIN VAN PERCY, BUFFALO BILL OCH JAG 〔 Min vän Percy, Buffalo Bill och jag  〕)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2009.07
(2004)
・2004年アウグスト賞候補作
パーシーとアラビアの王子さま(新装版)
(MIN VAN SHEJKEN I STUREBY 〔 Min vän shejken i Stureby  〕)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2009.07
(1995)
原題:ぼくの友達ストゥーレビーのシャイフ
1997年小峰書店より刊行されたものの、新装版。
・1995年アウグスト賞候補作
≪テレビ、ミニドラマシリーズ化 1994≫ 監督:Clas Lindberg スウェーデン 参考サイト
パーシーの魔法の運動ぐつ(新装版)
(MIN VAN PERCYS MAGISKA GYMNASTIKSKOR 〔 Min vän Percys magiska gymnastikskor  〕)
オロフ・ランドストローム/はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2009.07
(1991)
原題:ぼくの友達パーシーの運動ぐつ
1993年『ぼくの魔法の運動ぐつ』として佑学社より刊行され、後の1997年に小峰書店より改題されて刊行。2009年には小峰書店より新装版が刊行された。
≪テレビ、ミニドラマシリーズ化 1993≫ 監督:Martin Asphaug スウェーデン
レビュー(ちゃいるどぶっく・あっとらんどく)
ミラクル・ボーイ
(MIRAKELPOJKEN)
マルクス・マヤルオマ
Markus Majaluoma
菱木晃子 ほるぷ出版 2008.06
(2006)
マヤルオマは、フィンランドの画家
(En stjarna vid namn Ajax 〔En stjärna vid namn Ajax〕) Stina Wirsen 〔Stina Wírsen〕 未訳   (2007) レビュー(月刊児童文学翻訳2008年3月号)
ぼくはジャガーだ
(JAGUAREN)
アンナ・ヘグルンド いしいとしこ 復刊ドットコム 2007.07
(1987)
1990年佑学社刊の再刊、(復刊ドットコムの旧社名がブッキング)
・文/ニルス・ホルゲション賞1988
・絵/エルサ・ベスコフ賞1988
聖ヨーランの伝説
(Goran och Draken 〔Göran och Draken〕)
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
菱木晃子 あすなろ書房 2005.09
(2002)
レビュー(月刊児童文学翻訳2005年11月号)
ガイコツになりたかったぼく(ショート・ストーリーズ)
(Det finns guld i gluggen)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2005.05
(2001)
ショート・ストーリーズ第4弾(シリーズはこれで完結)
"Mitt liv som Ulf"(2001)より、表題作"Det finns guld i gluggen"のほかに「スカートの短いお姉さん」(Damen med den korta rocken)を収録
この形での発表は日本語版がオリジナル
二回目のキス(ショート・ストーリーズ)
(Den andra kyssen)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2004.10
(2001)
ショート・ストーリーズ第3弾
"Mitt liv som Ulf"(2001)より、表題作のほかに「宇宙人は本当にいるのか」(Rymdmänniskor, finnes dom??)、「青い雌牛」(Den blåa kon)を収録
この形での発表は日本語版がオリジナル
おばかさんに乾杯
(DARFINKAR OCH DONICKAR 〔 Dårfinkar och dönickar 〕 )
木村桂子(装画) 石井登志子 小峰書店 2003.09
(1984)
福武書店1992年の再刊
≪映画化 (1989) 参考サイト
おにいちゃんといっしょ
(Ensam med min bror)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 2003.02
()
(原書の絵は マティ・レップ Mati Lepp)
おにいちゃんは世界一
(Storebrorsan)
マティ・レップ
Mati Lepp
菱木晃子 徳間書店 2002.05
(1995)
・1995年エクスプレッセン・ヘッファクルンペン賞
ぼくたち、ロンリーハート・クラブ
(Tor och hans vanner 〔 Tor och hans vänner 〕)
堀川理万子 菱木晃子 小峰書店 2001.11
(1996)
(原書の絵は Leif Eriksson)
黒いバイオリン
(Den svarta fiolen)
アンナ・ヘグルンド 菱木晃子 あすなろ書房 2001.07
(2000)
・2000年アウグスト賞候補作
パパが宇宙をみせてくれた
(NAR PAPPA VISADE MEJ VARLDSALLTET 〔 När pappa visade mej världsalltet 〕)
エヴァ・エリクソン
(Eva Eriksson)
菱木晃子 BL出版 2000.10
(1998)
 
キングの最高の日
(HUNDEN SOM LOG)
江川智穂 遠藤美紀 偕成社 2000.08
(1995)
≪映画化 1989≫ 監督:Rumle  Hammerich スウェーデン 参考サイト
ちゃいるどぶっく・あっとらんどく
地獄の悪魔アスモデウス
(LILLA ASMODEUS )
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
菱木晃子 あすなろ書房 2000.03
(1998)
・1998年アウグスト賞候補作
レビュー(月刊児童文学翻訳2000年5月号)
第3回やまねこ賞読みもの部門第4位
恋のダンスステップ(ショート・ストーリーズ)
(FOXTROT)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 1999.10
(1998)
ショート・ストーリーズ第2弾
表題作のほかに「世界へ!」(UT I VÄRLDEN)を収録
この形での発表は日本語版がオリジナル
スウェーデンでの発表年は1998年
ゴールデンハート
(GULDHJARTAT 〔 Guldhjärtat 〕 )
マリアンネ・エンクヴィスト オスターグレン晴子 偕成社 1999.06
(1996)
 
ちいさくなったパパ
(LITEN)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 1999.05
(1994)
(原作の絵はアンナ・ヘグルンド)
・1994年アウグスト賞候補作
第2回やまねこ大賞受賞
レビュー(やまねこのおすすめ)
夜行バスにのって
(SIXTEN)
堀川理万子 遠藤美紀 偕成社 1998.01
(1994)
≪映画化 1994≫ 監督:Catti Edfeldt スウェーデン 参考サイト
青い馬と天使
(ANGELN OCH DEN BLAA HASTEN 〔 Ängeln och den blåa hästen 〕)
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
菱木晃子 ほるぷ出版 1997.12
(1997)
 
パーシーとアラビアの王子さま
(MIN VAN SHEJKEN I STUREBY 〔 Min vän shejken i Stureby  〕)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 1997.11
(1995)
原題:ぼくの友達ストゥーレビーのシャイフ
1997年、小峰書店より新装版が刊行された。
・1995年アウグスト賞候補作
≪テレビ、ミニドラマシリーズ化 1994≫ 監督:Clas Lindberg スウェーデン 参考サイト
パーシーの魔法の運動ぐつ
(MIN VAN PERCYS MAGISKA GYMNASTIKSKOR 〔 Min vän Percys magiska gymnastikskor  〕)
オロフ・ランドストローム/はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 1997.10
(1991)
原題:ぼくの友達パーシーの運動ぐつ
1993年『ぼくの魔法の運動ぐつ』として佑学社より刊行され、後の1997年に小峰書店より改題されて刊行。2009年には小峰書店より新装版が刊行された。
≪テレビ、ミニドラマシリーズ化 1993≫ 監督:Martin Asphaug スウェーデン
レビュー(ちゃいるどぶっく・あっとらんどく)
おねえちゃんは天使
(MIN SYSTER AR EN ANGEL 〔 Min syster är en ängel 〕)
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
菱木晃子 ほるぷ出版 1997.09
(1996)
・1996年アウグスト賞(アウグスト・ストリンドベリ賞)
追悼レビュー(月刊児童文学翻訳2017年7月号)
うそつきの天才(ショート・ストーリーズ)
(LOGNERNAS MASTARE)
はたこうしろう 菱木晃子 小峰書店 1996
(1996)
ショート・ストーリーズ第1弾
スタルクの自伝的短編集
表題作と「シェーク vs. バナナ・スプリット」(INGET TRAMS!)の2編を収録
この形での発表は日本語版がオリジナル
スウェーデンでの発表年は1997年
「シェーク vs バナナ・スプリット」は、平成14年度より学校図書の中学1年の国語の教科書に掲載されている
おじいちゃんの口笛
(KAN DU VISSLA JOHANNA)
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
菱木晃子 ほるぷ出版 1995
(1992)
原題:ヨハンナに口笛を
1994年ドイツ児童文学賞
・1992年アウグスト賞候補作
オランダ銀の絵筆賞、他多数
ちゃいるどぶっく・あっとらんどく
≪テレビ映画化 1994? 1995?≫ 監督:Rumle Hammerich スウェーデン 参考サイト 参考サイト2
≪人形アニメーション? 2005≫ 参考サイト
追悼レビュー(月刊児童文学翻訳2017年7月号)
シロクマたちのダンス
(LAT ISBJORNARNA DANSA 〔 Låt isbjörnarna dansa 〕 )
(表記ミスを訂正 2004.09)
堀川理万子 菱木晃子 佑学社
偕成社
1994/1996.6.
(1986)
原題:シロクマたちを踊らせて
≪映画化 1989≫ 監督:Birger Larsen デンマーク 参考サイト
「世界の児童文学賞ラリー」レビュー集
レビュー(月刊児童文学翻訳2009年3月号)
ぼくの魔法の運動ぐつ
(MIN VAN PERCYS MAGISKA GYMNASTIKSKOR 〔 Min vän Percys magiska gymnastikskor  〕)
オロフ・ランドストローム/はたこうしろう 菱木晃子 佑学社 1993
(1991)
原題:ぼくの友達パーシーの運動ぐつ
1997年『パーシーの魔法の運動靴』、2009年新装版が小峰書店より刊行された
≪テレビ、ミニドラマシリーズ化 1993≫ 監督:Martin Asphaug スウェーデン
レビュー(ちゃいるどぶっく・あっとらんどく)
おばかさんに乾杯
(DARFINKAR OCH DONICKAR 〔 Dårfinkar och dönickar 〕)
大社玲子 石井登志子 福武書店 1992
(1984)
≪テレビ映画化 1989≫ 監督:Rumle  Hammerich スウェーデン 
2003年に小峰書店から再刊された
ぼくはジャガーだ
(JAGUAREN)
アンナ・ヘグルンド
Anna Höglund
いしいとしこ 佑学社 1990
(1987)
2007年にブッキングから再刊された
・文/ニルス・ホルゲション賞(ニルス・ホルゲルソン賞)1988
・絵/エルサ・ベスコフ賞1988

★関連サイト★

☆ 訃報記事 http://www.aftonbladet.se/nyheter/a/MVg8J/barnboksforfattaren-ulf-stark-dod 

Bonnier Carlsen サイト内の紹介ページ http://www.bonniercarlsen.se/forfattare/s/ulf-stark/ 

Barnens bibliotek サイト内のインタビュー http://www.barnensbibliotek.se/F%C3%B6rfattare/ForfattareA%C3%96/UlfStark/tabid/271/Default.aspx 

月刊児童文学翻訳2009年3月号「プロに訊く」菱木晃子さんインタビューで、スタルクさんとの交友について話をきいています。

  

★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        
資料室トップページに記載しています。

TOP


担当:ワラビ(wyn-1001)

メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト

copyright © 1998-2024 yamaneko honyaku club