メニュー>「月刊児童文学翻訳」>バックナンバー>2011年12月号 オンライン書店 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年12月号 =====☆ ☆===== =====★ 月 刊 児 童 文 学 翻 訳 ★===== =====☆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆===== No.136 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 児童文学翻訳学習者による、児童文学翻訳学習者のための、電子メール版情報誌 http://www.yamaneko.org 編集部:mgzn@yamaneko.org 2011年12月15日発行 配信数 2360 無料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●2011年12月号もくじ● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎特集:第14回やまねこ賞──会員が選んだ、今年の児童書ベスト5は? ◎注目の本(邦訳絵本):『おきゃく、おことわり?』『おとまり、おことわり?』 ボニー・ベッカー文/ケイディ・マクドナルド・デントン絵/横山和江訳 ◎賞速報 ◎イベント速報 ◎お菓子の旅:第57回 しっかり食べて、元気を出して! 〜チャパティ〜 ◎読者の広場 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆ FOSSIL 〜 Made in USA のライフスタイルブランド ☆☆ 独創的なデザインで世界100ヶ国以上で愛用されているフォッシルはアメリカを代 表するライフスタイルブランドです。1984年、時計メーカーとして始まったフォッシ ルは時計をファッションアクセサリーの一つと考え、カジュアルな「TREND」ライン からフォーマルなシーンにも使える「CERAMIC」など、年間300種類以上のモデルを発 売し続けています。またフォッシル直営店では、時計以外にもレザーバッグ、革小物、 ファッションサングラスなどのラインも展開しています。 TEL 03-5992-4611 http://www.fossil.co.jp/ (株)フォッシルジャパン:やまねこ賞協賛会社 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●特集●第14回やまねこ賞 協賛:(株)フォッシルジャパン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さる11月1日から15日の間、やまねこ翻訳クラブ恒例のやまねこ賞の投票が、当ク ラブ特設掲示板にて開催されました。やまねこ賞は、前年10月から本年9月までに出 版された邦訳児童書、未訳・既訳・言語を問わない原書、および、過去1年間に読ん だ邦訳児童書を対象に、会員がベスト5を選び、大賞作品を決定するものです。新刊 を対象とする読み物部門と絵本部門の大賞に輝いた作品の翻訳者には、賞状と副賞が 贈られます。今年も株式会社フォッシルジャパンより、副賞の時計をご提供いただき ました。 「読み物」「絵本」の分類については、原則として各出版社、書店などの種別を参考 に、当クラブの判断で決定しています。 記事中に記載した、本誌の過去のレビューについては、やまねこ翻訳クラブウェブ サイトに掲載のバックナンバーをご参照ください。 http://www.yamaneko.org/mgzn/ すべての投票と感想はこちらでご覧いただけます。 http://www.yamaneko.org/yn_award/index.htm やまねこ翻訳クラブは、会員・非会員を問わず、海外児童書を主とした本の話題が 書き込める「読書室掲示板」を運営しております。 http://www.yamaneko.org/dokusho/index.htm ★☆★☆【2011年 第14回やまねこ賞 読み物部門】☆★☆★ ★大賞 『闇のダイヤモンド』キャロライン・B・クーニー作 武富博子訳 評論社 Amazonで詳細を見る |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●注目の本(邦訳絵本)●こんなすてきな家なら、泊まってみたい? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『おきゃく、おことわり?』2010.09 56ページ 『おとまり、おことわり?』2011.09 48ページ ボニー・ベッカー文/ケイディ・マクドナルド・デントン絵/横山和江訳 岩崎書店 定価各1,365円(税込) ISBN 978-4265068296, 978-4265068319 "A Visitor for Bear" "A Bedtime for Bear" text by Bonny Becker, illustrations by Kady MacDonald Denton Walker Books, 2008, 2010 Amazonで詳細を見る |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●賞速報● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★2011年全米図書賞(児童書部門)受賞作品発表 ★2011年カナダ総督文学賞(児童書部門)受賞作品発表 ★2011年スペイン国民児童文学賞受賞作品発表 ★2011年コスタ賞ショートリスト発表(受賞作品の発表は2012年1月4日の予定) ★2011年フィンランディア・ジュニア賞発表 ★2011年ラサリーリョ賞発表 海外児童文学賞の書誌情報を随時掲載しています。「速報(海外児童文学賞)」を ご覧ください。 http://www.yamaneko.org/cgi-bin/sc-board/c-board.cgi?id=award |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●イベント速報● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★展示会情報 北海道立三岸好太郎美術館「おばけのマールと絵のふしぎ展」 えほんミュージアム清里「エロール・ル・カイン絵本原画展」 など ★講座・講演会情報 玉川学園チャペル「斉藤洋氏講演会」 ヒルサイドプラザ「セミナー M.B.ゴフスタイン」 など ★イベント情報 横浜市鶴見区民文化センター 「開いてみよう!見てみよう! 子どもの本でラテンアメリカめぐり展」 など 詳細やその他のイベント情報は、「速報(イベント情報)」をご覧ください。なお、 空席状況については各自ご確認願います。 http://www.yamaneko.org/cgi-bin/sc-board/c-board.cgi?id=event (冬木恵子/笹山裕子) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●お菓子の旅●第57回 しっかり食べて、元気を出して! 〜チャパティ〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ I went down into the kitchen to get a drink because my mouth was feeling dry. Jas was in there making chapatis for the evening meal. She smiled as I walked in. 'Do you want some roti?' "(Un)arranged Marriage" by Bali Rai, Corgi Books(2001) Amazonで詳細を見る |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●読者の広場● 海外児童文学や翻訳にまつわるお話をどうぞ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このコーナーでは、本誌に対するご感想・ご質問をはじめ、海外児童書にまつわる お話、ご質問、ご意見等を募集しています。mgzn@yamaneko.org までお気軽にお寄せ ください。 ※メールはなるべく400字以内で、ペンネームをつけてお送りください。 ※タイトルには必ず「読者の広場」とお入れください。 ※掲載時には、趣旨を変えない範囲で文章を改変させていただく場合があります。 ※質問に対するお返事は、こちらに掲載させていただくことがあります。原則的に編 集部からメールでの回答はいたしませんので、ご了承ください。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●お知らせ● 本誌でご紹介した本を、各種のインターネット書店で簡単に参照していただけます。 こちらの「やまねこ翻訳クラブ オンライン書店」よりお入りください。 http://www.yamaneko.org/info/order.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・☆・〜 次 号 予 告 〜・☆・ 詳細は10日頃、やまねこ翻訳クラブHPメニューページに掲載します。 http://www.yamaneko.org/info/index.htm どうぞお楽しみに! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽▲▽▲▽ 海外児童書のシノプシス作成・書評執筆を承ります ▽▲▽▲▽ やまねこ翻訳クラブ(yagisan@yamaneko.org)までお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 吉田真澄の児童書紹介メールマガジン 「子どもの本だより」 http://www.litrans.net/maplestreet/kodomo/info/index.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆ 出版翻訳ネットワーク・メープルストリート ☆★ http://www.litrans.net/maplestreet/index.htm 新刊情報・イベント情報などを掲載いたします。詳細はmaple2003@litrans.netまで。 出版翻訳ネットワークは出版翻訳のポータルサイトです http://www.litrans.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆メールマガジン『海外ミステリ通信』 隔月15日発行☆★ http://www.litrans.net/whodunit/mag/ 未訳書から邦訳新刊まで、あらゆる海外ミステリの情報を厳選して紹介。翻訳家や 編集者の方々へのインタビューもあります! 〈フーダニット翻訳倶楽部〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *=*=*=*=*=*= やまねこ翻訳クラブ発行メールマガジン&ウェブジン =*=*=*=*=*=* ★やまねこアクチベーター(毎月20日発行/無料) やまねこ翻訳クラブのHOTな話題をご提供します! http://www.yamaneko.org/mgzn/acti/index.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●編集後記●今年はいろんなことがあったなあと、すっかり年の瀬モードの頭の中。 来年はいい年になりますように、そしてたくさんの出会いがありますように。本誌は 年明けに新しい編集人を迎えます。フレッシュな編集陣による「月刊児童文学翻訳」、 これからもどうぞよろしくお願いします。(い) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行人 井原美穂(やまねこ翻訳クラブ 会長) 編集人 植村わらび/大作道子(やまねこ翻訳クラブ スタッフ) 企 画 赤塚きょう子 赤間美和子 石井柚実 尾被ほっぽ 加賀田睦美 かまだゆうこ 児玉敦子 相良倫子 笹山裕子 佐藤淑子 冬木恵子 村上利佳 森井理沙 協 力 出版翻訳ネットワーク 管理人 小野仙内 キャトル ながさわくにお html版担当 ぐりぐら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用して配信 しています。購読のお申し込み、解除もこちらからどうぞ。 ・バックナンバーは、http://www.yamaneko.org/mgzn/ でご覧いただけます。 ・ご意見・ご感想は mgzn@yamaneko.org までお気軽にお寄せください。 ・無断転載を禁じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
メニュー>「月刊児童文学翻訳」>バックナンバー>2011年12月号 オンライン書店 Copyright (c) 2011 yamaneko honyaku club. All rights reserved. | ![]() |