ソニー・マガジンズ新刊情報

2006年8月刊行

ぼくとバブーン:拍子  ぼくとバブーン
まちへおかいもの

ベッテ・ウェステラ 作
スザンネ・ディーデレン 絵
野坂悦子 訳

ISBN 4-7897-2915-X
定価 1260円(税込)


バブーンはぼくの大好きなくまのぬいぐるみ。

仲良しのふたりは、夏物の洋服をママとお買い物をするときも一緒です。「はんそでシャツに はんズボン、かいすいパンツも かうんだよ」

楽しそうな買い物風景を、おしゃれな子ども服売り場が引き立てます。洋服だけじゃなくて、それにコーディネートできる子ども用のサングラスもあるんです。ママの方が夢中になって、シャツなどみつくろっていると、ぼくはトイレに行きたくなります。トイレからもどる途中、楽しそうなおもちゃ売り場にも立ち寄り……。

中間色の色合いは水彩でしょうか。きれいにのびた色で、ぼくの表情、バブーンの動作、売り場の楽しげな様子を描いています。やわらかい色合いが、ちょっとしたハプニングもあたたかくつつみこみます。読後感がいいのは、このやさしさが伝わってくるからでしょう。

【作】ベッテ・ウェステラ 1958年生まれ。3人の子どもたちとオランダのアメルスフォールトに住んでいる。子どもの頃は、学校の先生になりたかった。『おじいちゃん わすれないよ』はメルン・ファン・ストラーテン/絵(金の星社)など著書多数。

【絵】スザンネ・ディーデレン 1974年生まれ。オランダのファルケンブルフに育ち、今もそこに家族と共に住んでいる。子どもの頃は、看護師さんにあこがれていたけれども、絵を描くも大好きだった。この「ぼくとバブーン」シリーズは、初めての絵本作品。

【訳】野坂悦子 1959年東京に生まれる。子どもの頃は、クララ・シューマンのようなピアニストになりたかった。そのあとの夢は童話作家。訳書に『フランダースの犬』(岩波少年文庫)など多数。「紙芝居文化の会」運営委員。

2006年1月刊行

なにももたないくまの王さま:表紙  なにも もたない くまの王さま

文・エリック・ファン・オスと
エレ・ファン・リースハウト
絵・パウラ・ヘリッツェン
訳・野坂悦子

ISBN 4-7897-2739-4
定価 1575円

ある日、くまの王さまは自分の好きなことを心おきなくしたくなりました。
いろいろなしがらみから離れるために、王さまはお城を出ます。
召使いももたず、頭に王冠をちょこんとのせて、町はずれに家を借りました。
「ほんとに いいなあ、じぶんの すきな ことを して くらすのは。」


見開きには山とつまれた書類仕事をしているしかめっつらの、くまの王さまがいるのですが、お城を出たら、ほら、表紙のようにのびのびした顔をしていますね。
いったいなにがいやだったのか。
そんなことはくどくど言いません。
ただ求めた気楽さ、自由を、王さまは離しません。
まわりの動物たちはいろいろ言うけれど、ほしいものが何かをわかった王さまはゆらがないのです。

こっくりとした絵は、王さまをふくめ、登場する動物たちの表情をユーモアに描いています。クリームとオレンジの中間色の色合いが特に美しい!

【文】エリック・ファン・オスとエレ・ファン・リースハウト
息のぴったり合った夫婦、エリックとエレはふたり一組で作家活動を行っている。小さな子どもたちに向けての絵本はもちろん、詩、歌の歌詞などを描いている。ふたりが暮らしているのは、オランダ南部の都市ティルブルフ。家族は娘、息子、そして何びきかのペットたち。

【絵】パウラ・ヘリッツェン
絵本作家、雑誌のイラストレーター。また児童心理を研究しちえて、その分野デモ活躍中。夫と三人の子どもたちと共に、オランダ東部の小さな町メーヘンに暮らす。『すてきなパーティ』(レムニスカート社、未邦訳)が絵本デビュー作。

【訳】野坂悦子
ヨーロッパで暮らした5年の経験を元に、オランダ語、英語、フランス語の翻訳を手がける。作品には、ラマウナ・バデスキュー文/ベンジャマン・ショ絵『ポメロはタンポポのしたがすき』、ベッテ・ウェステラ文/スザンネ・ディーデレン絵『ぼくとバブーン』(ともに、にいるぶっくす)など。最近は日本の紙芝居文化を世界に広める活動にもいそがしい。

2005年9月刊行

ハトにうんてんさせないで:表紙 まじめなフレッドおじさん:表紙
ハトにうんてんさせないで。

 モー・ウィレムズ 作
 中川ひろたか 訳

 ISBN 4-7897-2643-6
 定価 1260円(税込)
まじめなフレッドおじさん

 ティム・イーガン 作
 もき かずこ 訳

 ISBN 4-7897-2644-4
  定価 1260円(税込)
ハトはバスの運転がしたくてたまりません。
ねぇ、うんてんさせてよ!
ハトは誰にお願いしているでしょう?

子どもたちとかけあいながら読むと倍楽しい
参加型絵本です。
表紙にいるのがフレッドおじさんです。
ね、とってもまじめそうな目つきでしょう。
そのとおり、頭のてっぺんからつまさきまでまじめなのがフレッドおじさん。

でも、最後にちらりと見せる表情は?!
【作】モー・ウィレムズ
アメリカ、ルイジアナ州ニューオリンズでオランダ人移民の家庭に育つ。「セサミ・ストリート」の脚本家、アニメーション作家として活躍し、エミー賞を6度受賞。コルデコット賞オナー・ブックを2度受賞。本書は著者による初めての絵本で、コルデコット賞オナー・ブック受賞の作品でもある。

【訳】中川ひろたか
1954 年、埼玉生まれ。大学中退後、保父として保育園に5年間勤務。1987年「トラや帽子店」を結成、バンド活動を行う。歌には「みんなともだち」「世界中のこどもたちが」などCDも多数発表。絵本では『ピーマン村の絵本たち』シリーズ(堂心社)、『わにのスワニー』(講談社)など著書多数。2005年『ないた』(金の星社)で第10回日本絵本大賞受賞。
【作】ティム・イーガン
米国ニュージャージー州生まれ。カリフォルニア州パサデナのArt Center College of Design卒業後、広告、雑誌、小冊子、ロゴデザインなどに幅広く活躍。結婚後生まれた二人の息子、クリスとブライアンのために絵本作りをはじめ、 1994年Friday Night at Hodges' Cafeで絵本作家としてデビュー。パブリッシャーズ・ウィークリー誌のフライイングスターズ賞を受ける。現在は絵本の出版を続けるかたわら、Art Centerで教鞭をとっている。

【訳】もきかずこ
1949 年広島生まれ。慶応義塾大学文学部卒。日本国際児童図書評議会会員。翻訳に『いいこってどんなこ?』(冨山房)、『にぐるまひいて』(ほるぷ出版)、『めぐりめぐる月』、『赤い鳥を追って』(講談社)、『クリスマス・キャロル』(西村書店)、創作に『たんていねこはかせ』、『みかんづきのよる』(フレーベル館)などがある。

最新情報へ
2004年度新刊情報へ
2003年の新刊情報へ

ソニー・マガジンズ(http://www.sonymagazines.jp/) 
〒102-8679 東京都千代田区五番町5-1 JS市ヶ谷ビル内  電話 03-3234-5811

Copyright © 2005-2006 Sony Magazines Inc. All Rights Reserved.


メープルストリートへ戻る

Last Modified: 2006/09/08
担当:さかな

HTML編集: 出版翻訳ネットワークやまねこ翻訳クラブ