やまねこ翻訳クラブ 資料室
西本かおる さん インタビュー
ロングバージョン
『月刊児童文学翻訳』2017年3月号より一部転載
今回ご登場いただくのは、2014年のやまねこ賞読み物部門大賞に輝いた『ルーシー変奏曲』(サラ・ザール作/小学館)の翻訳者である、 西本かおるさんです。翻訳者になるまでの経緯から、実際の翻訳作業、手掛けられた作品にまつわるエピソードまで、貴重なお話をたくさん お聞かせいただきました。ご多忙な中、快くインタビューをお受けくださった西本さんに、心から感謝いたします。 |
【西本 かおる(にしもと かおる)さん】 東京外国語大学フランス語学科卒。2002年、『アリスの眠り』(マギー・オファーレル作/世界文化社)で翻訳家デビュー。絵本、児童書から一般書まで、幅広く翻訳を手掛ける。 訳書に、『バレエものがたり』(スザンナ・デイヴィッドソン、ケイティ・デインズ再話/アリーダ・マッサーリ絵/小学館)、『賢者の贈りもの(オー・ヘンリー作/ポプラ社)など。 最新刊は『骨董通りの幽霊省』(アレックス・シアラー作/金原瑞人共訳/竹書房)。東京都在住。
|
『骨董通りの幽霊省』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ルーシー変奏曲』 |
|
![]() |
![]() |
『レイン 雨を抱きしめて』 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひとつひとつの質問に、穏やかな口調で、ていねいに答えてくださった西本さん。「1冊の本がきっかけで本嫌いになることもある」という言葉にはドキッとしながら、背筋が伸びる思いでした。 作品や作者に対してはもちろん、その本を手に取る読者に対して誠実に向き合うとはどういうことなのか。インタビューを通じ、翻訳者として大切な姿勢を教えていただいたように思います。 |
インタビュアー:平野麻紗 2017-03-15作成 |
※本の表紙は、出版社の許可を得て使用しています
画像を使わせていただきました Bg-Pattrens いらすとや copyright © 2017 yamaneko honyaku club |