メニュー>資料室>文学賞受賞作リスト>バンカレリーノ賞 オンライン書店
最終更新日 2021-07-04 新規作成
このページにはアクセント記号つきの文字が頻出するため、一部に文字実体参照方式をを用いています。
アクセント記号つきの単語は [ ] 内に併記しています。
非対応のブラウザでは文字が欠けることがありますが、ご了承ください。
受賞作
[ 2020 | 2010 | 2000(2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年) ]
| リストについてのメモ |
| V……受賞作 |
| F……候補作 |
| ※邦訳が複数ある場合は、比較的入手しやすいものを掲載 |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Eligio S: I giorni della ruota (Giunti Editore) |
Guido Sgardoli グイード・スガルドリ |
||
| F | Garmin l'eclissiomante (Baldini Castoldi Dalai) |
Thomas Mazzantini | ||
| F | Camminare correre volare (Edizioni EL) |
Sabrina Rondinelli | ||
| F | I fratelli Wilson e la porta magica (Piemme) |
Anna Vivarelli | ||
| F | Camilla che odiava la politica (Rizzoli) |
Luigi Garlando |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Ragazzi di camorra (Piemme) |
Pina Varriale | ・2008年 チェント賞 中学生向け部門 1位 | |
| F | Il ciondolo dei desideri (Alberti & C) |
Alice Casadei | ||
| F | Fairy Oak 3: il potere della luce (De Agostini) |
Elisabetta Gnone | ||
| F | La Settima strega (Fanucci) |
Paola Zannoner | ||
| F | La Chiave dell’alchimista (Mondadori) |
Cristina Brambilla |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Le ombre di Halloween (La Scuola) |
Maurizio Giannini | ||
| F | Gorgius (Edizioni EL) |
Angela Nannetti アンジェラ・ナネッティ |
||
| F | Una rete tutta d'oro (Era Nuova) |
Franco Monacchia | ||
| F | Century l'anello di fuoco (Piemme) |
Pierdomenico Baccalario ピエールドメニコ・バッカラリオ |
F | Non chiamatemi ragazzina (Scrittura Scritture) |
Veronica Abete |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Caro Johnny Deep (Fanucci) |
Silvia Roncaglia | ||
| F | Fairy Oak 1: Il segreto delle gemelle (De Agostini) |
Elisabetta Gnone | ||
| F | Veermer e il codice segreto (Mondadori) |
Blue Balliett ブルー・バリエット |
『フェルメールの暗号』(種田紫訳/ヴィレッジブックス/2009.04) | ・英語から翻訳(原題:Chasing Vermeer) ・2005年MWA賞(エドガー賞)児童図書賞受賞 ・2005年度アガサ賞児童書及びヤングアダルト部門受賞作 |
| F | Saro la tua ombra [Sarò la tua ombra] (Giunti) |
Domenica Luciani | ||
| F | Medioevo andata e ritorno (Mondadori Scuola) |
Daniele Lenzi |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | L'ultimo elfo (Salani) |
Silvana De Mari シルヴァーナ・デ・マーリ |
『ひとりぼっちのエルフ』(荒瀬ゆみこ訳/早川書房/2005.12) | ・2004年 イタリア・アンデルセン賞 読み物 6〜9歳対象部門 |
| F | Il sogno diventa realta [Il sogno diventa realtà] (Alberti &C.) |
Cristina Barbieri | ||
| F | Cioccolato al latte (Buena Vista) |
Adrian Fogelin エイドリアン・フォゲリン |
『ジェミーと走る夏』(千葉茂樹訳/ポプラ社/2009.07) | ・英語から翻訳(原題:"Crossing Jordan") |
| F | La torre dei segreti (La Scuola) |
Mario Zero Monica Pitoni |
||
| F | Il mistero di Castlemoor (Piemme) |
Anna Vivarelli |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Gli Invisibili e il castello di Doom Rock (Sperling & Kupfer) |
Giovanni Del Ponte | ||
| V | La linea del traguardo (Mondadori) |
Paola Zannoner | ||
| F | Un treno per la vita (Bruno Mondadori) |
Erminia Dell'Oro | ||
| F | Ciak s'indaga (Walt Disney Italia) |
Sandrone Dazieri | ||
| F | Io e Sara, Roma 1941 (Piemme) |
Teresa Buongiorno | ・2003年 チェント賞 推薦作 ・2003年 イタリア・アンデルセン賞 読み物 9歳〜12歳部門 |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Roba dell'altro mondo (Feltrinelli) |
Luciani Domenica | ||
| F | Polverina e il vecchio pescatore (Era Nuova) |
Franco Monacchia | ||
| F | La leggenda del bomber Ramarro (Giunti) |
Fabio Capecelatro | ||
| F | I misteri dell'altro mare (Ugo Mursia) |
Duke J. Blanco | ||
| F | I gemelli giornalisti (Piemme) |
Ennio Cavalli |
| 順位 | タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ |
|---|---|---|---|---|
| V | Le ventisette valigie di Ennesimo Quaranta (Giunti Junior) |
Claudio Comini Orazio Minneci |
||
| F | Il mistero della scatola cinese (Le Monnier) |
Emma Faelli | ||
| F | La vita e una bomba (Piemme) |
Luigi Garlando | ||
| F | Il mistero delle luccipietre (Nuove ed. Romane) |
Adriana Meranda | ||
| F | Il segreto della Montagna (Disney Libri) |
Teresa Buongiorno |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Voglio sognare un angelo (La Scuola) |
Susanna Cappellini | ||
| F | La magica estate (Mursia) |
Guido Petter | ||
| F | Dal diario di una bambina troppo occupata (Einaudi Ragazzi) |
Stefano Bordiglioni | ||
| F | Come un fumetto giapponese (Giunti Junior) |
Gianfranco Liori | ||
| F | Doppio Clic (Walt Disney Company Italia) |
Stefano Massaron |
| タイトル(出版社) | 作者 | 邦訳 | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|
| V | Vacanze al cimitero (Giunti) |
Domenica Luciani | ||
| F | Marta nelle onde (Edizioni EL) |
Barbara Garlaschelli | ||
| F | Nel mondo di Re Artu (La Scuola) |
Francesca Rossi | ||
| F | La banda di Boscobruno (MobyDick) |
Giovanna Repetto | ||
| F | Ciao, Valentina (Piemme) |
Angelo Petrosino |
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
資料室トップページに記載しています。
担当: hanemi(WYN-0036)
メニュー>資料室>文学賞受賞作リスト>やまねこ翻訳クラブ:バンカレリーノ賞 オンライン書店
copyright © 2021 yamaneko honyaku club