| 
         
      バーバラ・クーニー (Barbara Cooney 1917−2000)  
      最終更新日 
      2018/12/06 新刊『ホイホイとフムフム たいへんなさんぽ』の情報を追加 やまねこ翻訳クラブによる「バーバラ・クーニー追悼記事」をご覧ください。  | 
    
| タイトル (原作)  | 
        文 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| ホイホイとフムフム たいへんなさんぽ NEW (Burton and Dudley)  | 
        マージョリー・ワインマン・シャーマット Marjorie Weinman Sharmat  | 
        福本友美子 | ほるぷ出版 | 2018.05 (1975)  | 
        |
| ちいさな曲芸師 バーナビー (The Little Juggler)  | 
        バーバラ・クーニー 再話 | 末盛千枝子 | 現代企画室 | 2016.08 (1961)  | 
        2006年すえもりブックス版の再刊 | 
| クリスマス (Christmas)  | 
        バーバラ・クーニー | 安藤紀子 | ロクリン社 | 2015.11 (1967)  | 
        2007年長崎出版版の再刊 (このオリジナル版とは別に、1995年に "The Story of Christmas" として Loretta Krupinski が新しく絵を描いた別バージョンが刊行されている)  | 
    
| 若草物語(上・下) (Little Women)  | 
        ルイザ・メイ・オルコット
         Louisa May Alcott  | 
        海都洋子 | 岩波出版 | 2013.08 (1955)  | 
        1974年に学習研究社版の新訳 岩波少年文庫  | 
    
| 雪の日のたんじょう日 (Snow Birthday)  | 
        ヘレン・ケイ Helen Kay  | 
        あんどうのりこ | 長崎出版 | 2008.11 (1955)  | 
        |
| 3びきのこいぬ (Three Little Dachshunds)  | 
        マーガレット・G・オットー Margaret G. Otto  | 
        あんどうのりこ | 長崎出版 | 2008.06 (1963)  | 
        |
| クリスマス (Christmas)  | 
        バーバラ・クーニー | 安藤紀子 | 長崎出版 | 2007.11 (1967)  | 
        (このオリジナル版とは別に、1995年に "The Story of Christmas" として Loretta Krupinski が新しく絵を描いた別バージョンが刊行されている) | 
| どうぶつたちのクリスマス (How the Hibernators came to Bethlehem)  | 
        ノーマ・ファーバー
         Norma Farber  | 
        太田愛人 | 日本キリスト教団出版局 | 2006.10 (1980)  | 
        1981年佑学社刊の再刊 | 
| キルディー小屋のアライグマ (Kildee House)  | 
        ラザフォード・モンゴメリ Rutherford George Montgomery  | 
        松永ふみ子 | 福音館書店 | 2006.07 (1949)  | 
        ・1950年ニューベリー賞オナーブック (1971年学研版の文庫版) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| ちいさな曲芸師 バーナビー (The Little Juggler)  | 
        バーバラ・クーニー 再話 | 末盛千枝子 | すえもりブックス | 2006.06 (1961)  | 
        |
| うまやのクリスマス (Christmas in the Barn)  | 
        マーガレット・ワイズ・ブラウン
         Margaret Wise Brown  | 
        まついるりこ | 童話館 | 2003.10 (1952)  | 
        |
| 北の魔女ロウヒ (Louhi, Witch of North Farm)  | 
        トニ・デ・ゲレツ(原文) (Toni de Gerez)  | 
        さくまゆみこ(編訳) | あすなろ書房 | 2003.01 (1986)  | 
        |
| クリスマス人形のねがい (The Story of Holly & Ivy)  | 
        ルーマー・ゴッデン Rumer Godden  | 
        掛川恭子 | 岩波書店 | 2001 (1985)  | 
        (テキストは1958年に発表) ・レビュー(ちゃいるどぶっく・あっとらんどく)  | 
    
| 満月をまって (Basket Moon)  | 
        メアリー・リン・レイ  Mary Lyn Ray  | 
        掛川恭子 | あすなろ書房 | 2000 (1999)  | 
        |
| エマおばあちゃん (EMMA)  | 
        ウェンディ・ケッセルマン
         Wendy Ann Kesselman  | 
        もきかずこ | 徳間書店 | 1998 (1980)  | 
        |
| おちびのネル (Eleanor)  | 
        バーバラ・クーニー | 掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1997 (1996)  | 
        |
| みずうみにきえた村 (Letting Swift River Go)  | 
        ジェーン・ヨーレン
         Jane Yolen  | 
        掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1996 (1992)  | 
        |
| どこへいってた? (Where Have You Been?)  | 
        マーガレット・ワイズ・ブラウン
         Margaret Wise Brown  | 
        内田りさこ | 童話館 | 1996 (1952)  | 
        |
| しらゆき べにばら (Snow-White and Rose-Red)  | 
        (グリム童話) | 鈴木晶 | ほるぷ出版 | 1995 (1965)  | 
        |
| とってもふしぎなクリスマス (The Remarkable Chiristmas of the Cobbler's Sons)  | 
        ルース・ソーヤー
         Ruth Sawyer  | 
        掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1994 (1994)  | 
        |
| オーパル ひとりぼっち (Only Opal - The Diary of a Young Girl)  | 
        オーパル・ウィットリー原作
        ジェイン・ボルタン編 Opal Whiteley, Jane Boulton  | 
        八木田宜子 | ほるぷ出版 | 1994 (1994)  | 
        |
| ちいさなもみのき (The Little Fir Tree)  | 
        マーガレット・ワイズ・ブラウン
         Margaret Wise Brown  | 
        上條由美子 | 福音館 | 1993 (1954)  | 
        |
| エミリー (Emily)  | 
        マイケル・ビダード
         Michael Bedard  | 
        掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1993 (1992)  | 
        |
| すてきな子どもたち (Roxaboxen)  | 
        アリス・マクレラン
         Alice McClerran  | 
        北村太郎 | ほるぷ出版 | 1992 (1991)  | 
        |
| おもいでのクリスマスツリー (The Year of the Perfect Christmas Tree)  | 
        グロリア・ヒューストン
         Gloria Houston  | 
        吉田新一 | ほるぷ出版 | 1991 (1988)  | 
        |
| おおきななみ (Hatty and the Wild Waves)  | 
        バーバラ・クーニー | 掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1991 (1990)  | 
        ・レビュー(月刊児童文学翻訳2000年4月号) | 
| ピーターとおおかみ Peter and the Wolf: A Mechanical Book  | 
        セルゲイ・プロコフィエフ | きたむらまさお | 大日本絵画 | 1991 (1985)  | 
        しかけ絵本 | 
| とびきりすてきなクリスマス (The Best Christmas)  | 
        リー・キングマン
         Lee Kingman  | 
        山内玲子 | 岩波書店 | 1990 (1949)  | 
        |
| ぼくの島 (Island Boy)  | 
        バーバラ・クーニー | 掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1990 (1988)  | 
        ・1989年ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック | 
| からすのカーさん へびたいじ (The Crows of Pearblossom)  | 
        オールダス・ハクスリー
         Aldous Huxley  | 
        神宮輝夫 | 冨山房 | 1988 (1967)  | 
        |
| ルピナスさん ―― 小さなおばあさんのお話 (Miss Rumphins)  | 
        バーバラ・クーニー | 掛川恭子 | ほるぷ出版 | 1987 (1982)  | 
        ・1983年全米図書賞絵本HC部門 ・レビュー(やまねこのおすすめ2003年6月) ポプラ社から紙芝居が刊行されている(1989年)  | 
    
| 7ひきのこうさぎ (Seven Little Rabbits)  | 
        ジョン・ベッカー
         John Becker  | 
        岸田衿子 | 文化出版局 | 1982 (1973)  | 
        |
| どうぶつたちのクリスマス (How the Hibernators came to Bethlehem)  | 
        ノーマ・ファーバー
         Norma Farber  | 
        太田愛人 | 佑学社 | 1981 (1980)  | 
        |
| ちいちゃな女の子のうた“わたしは生きてるさくらんぼ” (I am Cherry Alive The Little Girl Sang)  | 
        デルモア・シュワルツ
         Delmore Schwartz  | 
        白石かずこ | ほるぷ出版 | 1981 (1979)  | 
        |
| にぐるまひいて (Ox-Cart Man)  | 
        ドナルド・ホール
         Donald Hall  | 
        もきかずこ | ほるぷ出版 | 1980 (1979)  | 
        ・1980年コールデコット賞 ほるぷ出版から紙芝居が刊行されている(1998年)  | 
    
| ロバのおうじ (The Donkey Prince)  | 
        グリム原作 M・ジョーン・グレイグ再話
          M. Jean Craig  | 
        もきかずこ | ほるぷ出版 | 1979 (1977)  | 
        |
| おつきさんどうしたの (Squawk to the Moon, Litte Goose)  | 
        E・M・プレストン
         Edna Mitchell Preston  | 
        岸田衿子 | 岩波書店 | 1979 (1974)  | 
        |
| おさらをあらわなかったおじさん (The Man Who Didn't Wash His Dishes)  | 
        フィリス・クラジラフスキー
         Phyllis Krasilovsky  | 
        光吉夏弥 | 岩波書店 | 1978 (1950)  | 
        |
| みみずくとねこのミニー (The Owl and the Pussy-Cat)  | 
        エドワード・リア
         Edward Lear  | 
        くどうゆきお | ほるぷ出版 | 1976 (1961)  | 
        |
| チャンティクリアときつね (Chanticleer and the Fox)  | 
        チョーサー原作
         Geoffrey Chaucer  | 
        平野敬一 | ほるぷ出版 | 1976 (1958)  | 
        ・1959年コールデコット賞 | 
| 空がレースにみえるとき (When the Sky is Like Lace)  | 
        エリノア・ランダー・ホロウィッツ
         Elinor L. Horwitz  | 
        白石かずこ | ほるぷ出版 | 1976 (1975)  | 
        |
| 若草物語(学研世界名作シリーズ 10) (Little Women)  | 
        オルコット
         Louisa May Alcott  | 
        掛川恭子 | 学習研究社 | 1974 (1955)  | 
        |
| ピーターのとおいみち (Peter's Long Walk)  | 
        リー・キングマン
         Lee Kingman  | 
        三木卓 | 講談社 | 1972 (1953)  | 
        |
| キルディー小屋のアライグマ (Kildee House)  | 
        ラザフォード・モンゴメリ Rutherford George Montgomery  | 
        松永ふみ子 | 学研 | 1971 (1949)  | 
        ・1950年ニューベリー賞オナーブック (2006年7月に文庫版が出版された) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    
| スペインのむかしばなし/ 四人のきょうだい(世界のむかし話4 スペイン) (Favorite Fairy Tales Told in Spain)  | 
        ハビランド再話
         Virginia Haviland  | 
        間崎ルリ子 | 福音館/ 学校図書  | 
        1967/ 1983 (1963)  | 
        
☆ 月刊児童文学翻訳2000年4月号 追悼記事 「バーバラ・クーニー 1冊の美しい絵本のように生きた人」
☆ Carol Hurst's Children's Literature Newsletter No.32 http://www.carolhurst.com/newsletters/32dnewsletters.html
☆ The University of Connecticut's サイト内のページ http://www.lib.uconn.edu/Exhibits/cooney/conyfpg.htm
☆ Horn Book サイト内の記事(1998年) http://www.hbook.com/cooney.shtml
☆ Penguin Group サイト内のページ http://us.penguingroup.com/nf/Author/AuthorPage/0,,0_1000002642,00.html
☆ Ortakle サイト内の書誌情報が載っているページ http://www.ortakales.com/illustrators/Cooney1.html
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
Copyright (c) 1999-2011 yamaneko honyaku club