|   ジェリー・ピンクニー(Jerry Pinkney 1939− )邦訳作品リスト 最終更新日 2017/04/22 "The Christmas Boot" が、ゴールデン・カイト賞を受賞 1939年6人兄弟の4番目として、米国フィラデルフィアに生まれる。Philadelphia Museum College of Art を卒業。コールデコット賞オナー、コレッタ・スコット・キング賞オナーを5回受け、国際アンデルセン賞にもノミネートもされたアメリカを代表するイラストレーターの1人。同じくイラストレーターのブライアン・ピンクニーは息子。作家である妻とともに、ニューヨーク在住。 (月刊児童文学翻訳2010年2月号+α 掲載当時の情報です) 2016年1月に、ヴァージニア・ハミルトン功労賞(コレッタ・スコット・キング賞)とローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞。  | 
    
*一部、未訳の作品もリストに入っています。
| タイトル (原作)  | 
        文 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作)  | 
        やまねこメモ | 
|---|---|---|---|---|---|
| The Christmas Boot (Dial Books)  | 
        Lisa Wheeler | (2016.10) | ・2017年ゴールデン・カイト賞絵本(文)受賞作品 | ||
| In Plain Sight (Roaring Brook Press)  | 
        Richard Jackson | (2016.09) | ・2017年コレッタ・スコット・キング賞画家部門オナーブック | ||
| The Grasshopper & the Ants (Little, Brown Books for Young Readers)  | 
        (2015.04) | ||||
| イソップものがたり うさぎとかめ (The Tortoise & the Hare)  | 
        さくまゆみこ | 光村教育図書 | 2013.10 (2013.10)  | 
        ||
| (Puss in Boots) | (2012.11) | ||||
| (A Starlit Snowfall) | Nancy Willard ナンシー・ウィラード  | 
        (2011.11) | |||
| (Twinkle, Twinkle. Little Star) | (2011.10) | ||||
| (Three Little Kittens) | (2010.09) | ||||
| (Sweethearts of Rhythm) | Marilyn Nelson マリリン・ネルソン  | 
        (2009.10) | |||
| ライオンとねずみ イソップものがたり (The Lion and the Mouse)[Amazon]  | 
        文字なし | さくまゆみこ | 光村教育図書 | 2010.05 (2009.09)  | 
        イソップ童話、文字なし絵本 ・2009年度ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞 ・2010年コールデコット賞 ・2010年ボストン・グローブ・ホーンブック賞絵本部門オナーブック ・レビュー(月刊児童文学翻訳2010年2月号)  | 
    
| (The Moon Over Star) | Dianna Hutts Aston | (2008) | ・2009年コレッタ・スコット・キング賞オナーブック(画家部門) | ||
| (The All-I'll-Ever-Want Christmas Doll) | Patricia C. McKissack パトリシア・C・マキサック  | 
        (2007.09) | |||
| (God Bless the Child) | Billie Holiday ビリー・ホリデイ and Arthur Herzog Jr.  | 
        (2004.01) | ・2005年コレッタ・スコット・キング賞オナーブック(画家部門) | ||
| (Noah's Ark) | (2002.10) | ・2003年コールデコット賞オナーブック | |||
| わたしの特別な場所 (Goin' Someplace Special)  | 
        Patricia C. McKissack パトリシア・C・マキサック  | 
        藤原宏之 | 新日本出版社 | 2010.09 (2001.09)  | 
        ・2002年コレッタ・スコット・キング賞(画家部門) | 
| (The Ugly Duckling) | Hans Christian Andersen (adapted by Jerry Pinkney)  | 
        (1999) | ・2000年コールデコット賞オナーブック | ||
| おしゃれなサムとバターになったトラ (Sam and the Tigers)  | 
        Julius Lester ジュリアス・レスター  | 
        さくまゆみこ | ブルース・インターアクションズ | 1997 (1996)  | 
        ・2016年フェニックス賞オナーブック | 
| (Minty: A Story of Young Harriet Tubman) | Alan Schroeder | (1996) | ・1996年ゴールデン・カイト賞絵本(絵)部門オナーブック ・1997年コレッタ・スコット・キング賞(画家部門)  | 
    ||
| (John Henry) | Julius Lester ジュリアス・レスター  | 
        (1994)  | 
        ・1995年コールデコット賞オナーブック ・1995年ボストングローブ・ホーンブック賞  | 
    ||
| (Home Place) | Crescent Dragonwagon | (1990) | ・1990年ゴールデン・カイト賞絵本(絵 )部門 | ||
| (The Talking Eggs: A Folktale from the American South) | Robert D. San Souci ロバート・D・サン・スーシ  | 
        (1989)  | 
        ・1990年コールデコット賞オナーブック ・1990年コレッタ・スコット・キング賞オナーブック(画家部門) ・レビュー(やまねこ10周年記念ラリー)  | 
    ||
| (Mirandy and Brother Wind) | Patricia C. McKissack パトリシア・C・マキサック  | 
        (1988)  | 
        ・1989年コールデコット賞オナーブック ・1989年コレッタ・スコット・キング賞(画家部門)  | 
    ||
| (Half a Moon and One Whole Star) | Crescent Dragonwagon | 1987? | ・1987年コレッタ・スコット・キング賞(画家部門) | ||
| (The Patchwork Quilt) | Valerie Flournoy | 1985 | ・1986年コレッタ・スコット・キング賞(画家部門) | ||
| (Count on Your Fingers African Style) | Claudia Zaslavsky | 1980 | ・1981年コレッタ・スコット・キング賞オナーブック(画家部門) | ||
| (Childtimes: A Three-Generation Memoir) | Eloise Greenfield | 1979 | ・1980年ボストングローブ・ホーンブック賞オナーブック(ノンフィクション部門) | ||
| くものぼうけん(福音館の世界むかしばkなし6) (The Adventures of Spider)  | 
        Joyce Cooper Arkhurst ジョイス・クーパー・アーカースト 再話  | 
        木島始 | 1968 (1964)  | 
        
★ 公式ウェブサイト http://www.jerrypinkneystudio.com/
☆ Education Place サイト内のページ http://www.eduplace.com/kids/hmr/mtai/jpinkney.html
☆ NCCIL サイト内のページ http://www.nccil.org/experience/artists/pinkneyj/index.htm
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)
copyright © 2001-2016 yamaneko honyaku club