Page 87 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼◆2015原書部門◆ 管理人 15/10/30(金) 13:58 ┣Re:◆2015原書部門◆(キジトラ) やまねこ会員 15/11/4(水) 14:21 ┣Re:◆2015原書部門◆(みちこ) やまねこ会員 15/11/4(水) 19:58 ┣Re:◆2015原書部門◆(shoko) やまねこ会員 15/11/4(水) 22:55 ┣Re:◆2015原書部門◆(ワラビ) やまねこ会員 15/11/7(土) 23:38 ┣Re:◆2015原書部門◆(MOMO) やまねこ会員 15/11/10(火) 16:35 ┣Re:◆2015原書部門◆(ナウシカ) やまねこ会員 15/11/15(日) 21:35 ┣Re:◆2015原書部門◆(mapleleaf) やまねこ会員 15/11/15(日) 22:49 ┣Re:◆2015原書部門◆(まなみ) やまねこ会員 15/11/16(月) 13:23 ┣Re:◆2015原書部門◆(モリー) やまねこ会員 15/11/17(火) 12:22 ┣Re:◆2015原書部門◆(モーモー) やまねこ会員 15/11/17(火) 18:14 ┗Re:◆2015原書部門◆(コアラン) やまねこ会員 15/11/17(火) 22:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ◆2015原書部門◆ ■名前 : 管理人 ■日付 : 15/10/30(金) 13:58 -------------------------------------------------------------------------
投票開始は、11月1日(日)午前0時です。 -------------------------------------------------- こちらは◆原書部門◆です。 原書部門の投票は、この発言に返信する形でお願いします。 題名の後ろにハンドルを、 → Re:◆2015原書部門◆(しろねこ) 内容の最初に、ハンドルと会員番号をお忘れなく。 投票フォーム ◆原書部門◆ -------------------------------------------------- ハンドル(WYN-****) <前半:タイトルまたはシリーズ名のみ> (順位は不要です。タイトル、またはシリーズ名のみ書き出してください。 エクセル処理のため、『 』や副題は書かないでください。 シリーズものは、1つにまとめて、投票してください。 シリーズものに投票される場合は、わかる範囲でシリーズ名で投票してください。 5冊全部書かなくてもかまいません) タイトルまたはシリーズ名のみ タイトルまたはシリーズ名のみ タイトルまたはシリーズ名のみ タイトルまたはシリーズ名のみ タイトルまたはシリーズ名のみ <後半:書誌情報とコメント> (『タイトル』・書誌情報・コメントをお願いします。 原書部門とオールタイム部門については、順位は不要です。) シリーズ名、タイトル、副題と書誌情報 (コメント) シリーズ名、タイトル、副題と書誌情報 (コメント) シリーズ名、タイトル、副題と書誌情報 (コメント) シリーズ名、タイトル、副題と書誌情報 (コメント) シリーズ名、タイトル、副題と書誌情報 (コメント) ・コメントの分量はなるべく100文字以内でお願いします。ネタバレしないようご注意ください。 ここに収まらない熱い思いは、読書室掲示板にて語り合いましょう! -------------------------------------------------- 管理人 |
キジトラ(WYN-1060) Jenny's Cat Club シリーズ The Lion & the Mouse It's Only Stanley The Five of Us My Friend Rabbit Jenny's Cat Club シリーズ "Jenny and the Cat Club" by Esther Averill, 2003(新装版) 恥ずかしがり屋の子ネコの成長がほほえましく、作者自身による挿絵も素敵。(「黒ネコジェニーのおはなし」シリーズ) "The Lion & the Mouse" by Jerry Pinkney, 2009 ストーリーを語る絵そのものの雄弁さ、パワフルさに圧倒される。2010年コールデコット賞受賞。(『イソップものがたり ライオンとねずみ』) "It's Only Stanley" by Jon Agee, 2015 一度見ると忘れられない、とぼけたタッチのイラストが好き。びっくりの展開に心を奪われた。 "The Five of Us" by Quentin Blake, 2015 昔話のような設定と単純なストーリーに、作者の思いがにじみ出る。 "My Friend Rabbit" by Eric Rohmann, 2002 黒の輪郭線がおしゃれな印象の版画絵本。2003年コールデコット賞受賞。(『はなうたウサギさん』) |
みちこ(WYN-1057) Where's Kiwi? The Little Yellow Digger シリーズ Violet Mackerel シリーズ The Bakehouse First to the Top "Where's Kiwi?" text by Scholastic NZ, illustrations by Myles Lawford (Scholastic NZ) 「ウォーリーをさがせ!」のようにキーウィをさがす絵本。ニュージーランドを北から南へ旅します。楽しい! "The Little Yellow Digger" シリーズ "The Little Yellow Digger" text by Betty Gilderdale, illustrations by Alan Gilderdale (Scholastic NZ) ニュージーランドのロングセラー絵本。とても素朴。 "Violet Mackerel" シリーズ "Violet Mackerel's Formal Occasion" text by Anna Branford, illustrations by Sarah Davis (Walker Books Australia) 低学年の女の子バイオレットの日常生活を描いた読み物シリーズ。バイオレットの価値観が私にはぴったり合うのです。 "The Bakehouse" by Joy Cowley (Gecko Press) 1936年生まれの作者による、第2次大戦がモチーフの読み物。 "First to the Top" text by David Hill, illustrations by Phoebe Morris (Penguin Randome House NZ) エドモンド・ヒラリーのエベレスト登頂を描いた絵本。 *すべて未訳だと思います。 *次点 "The Anti-Princess Club" シリーズ text by Samantha Turnbull, illustrations by Sarah Davis (Allen&Unwin) 女の子4人組がそれぞれ活躍するシリーズ。オーストラリアの作品。 |
shoko(WYN-1042) Shackleton's Journey Snow "Shackleton's Journey" by William Grill (Flying Eye Books) 南極探検をめざしたアーネスト・シャクルトンの奇跡の生還を描いた物語。 すばらしいイラストに圧倒された。 "Snow" text by Walter de la Mare, illustrations by Carolina Rabei(Faber & Faber) ウォルター・デ・ラ・メアによる詩の一篇が絵本になっている。赤・茶・灰・黒で描かれたカロリナ・ラベイの冬のイラストに暖かさを感じる。 ※『ホワイトクリスマス「雪」』という邦訳が岩崎書店から出るようです。 |
ワラビ(wyn-1001) Buffalo Soldier Leylek Havada Ask Kalir Dort Kardestiler Omer Hepcozer Dedektifiik Burosu シリーズ "Buffalo Soldier" by Tanya Landman (Walker Books) 2015年カーネギー賞受賞作品。前回2008年ショートリストだった "Apache" を読んでいたので、 ついつい気になって手に取った。枠組みのしっかりした作品。メルマガレビューあり。 "Leylek Havada" by LeylaRuhanOkyay (Gunisigi Kitapligi) "Ask Kalir" by Seza Kutlar Aksoy (tudem) "Dort Kardestiler" by Gulten Dayioglu (Altin Kitaplar) トルコ語の3作品。ヤングアダルト向けのページ数もあるもので、読破できて自信にもなった。 Omer Hepcozer Dedektifiik Burosu シリーズ "Calinan Kent" by Gulsevin Kiral (Gunisigi Kitapligi) こちらは、トルコ語児童向けミステリーの続編。文化遺産の建築物が盗まれるという突飛な設定だけれども、イスタンブールの街の雰囲気も伝わってくる大好きなシリーズ。 トルコ語の4作品のタイトル、作者名、出版社名には、特殊文字多数含まれます。 |
MOMO(WYN-1013) Miss Twiggley's Tree Little Boy Brown Mr. Pine's Purple House "Miss Twiggley's Tree" by Dorothea Warren Fox, 2002(初版1966) ツリーハウスで暮らすミス・トゥウィグリーは極度の恥ずかしがり屋。そんなある日、町が洪水に遭って……。心がほっこりする物語。エドワード・アーディゾーニを彷彿とさせる画風も好み。 "Little Boy Brown" text by Isobel Harris, illustrations by Andre Francois, 2013(初版1949) 大都会のホテルで暮らす男の子の、田舎への日帰りの冒険を描いた作品。ユーモラスな文章と絵がベストマッチ! 絵のレトロ感も味わい深い。 "Mr. Pine's Purple House" by Leonard Kessler, 2000(初版1965) ミスター・パイン氏のまねをするご近所さんとのやりとりが笑えます。50年も前の作品ですが、まったく古さはありません。 原書部門で選んだ作品は、期せずして古い作品ばかりになりました。3冊とも未訳だと思います。 |
ナウシカ(WYN-2165) The Outsiders The Shell House "The Outsiders" by S.E. Hinton, Speak, 2012(キンドル版) YAのバイブル的な小説ということで読んでみました。とても健全なティーンを送った私には、共感はなかなかできぬ世界ですが、すさんだ子どもたちを正す大人が不在であることが胸に突き刺さりました。 "The Shell House" by Linda Newbery, Random House, 2002 現在と過去における同性愛と神をテーマにした物語が、廃墟となったマナーハウスを舞台に繰り広げられる。読み進むにつれ、時代と共に変化する価値観が浮き彫りになり、興味深い。非常に読み応えのある作品。 |
mapleleaf(WYN-1064) Buffalo Soldier Eleanor & Park “Buffalo Soldier” by Tanya Landman (Walker Books) スケールの大きさと力強さに、ただただ圧倒された。 “Eleanor & Park” by Rainbow Rowell (Orion) 家庭環境も見た目もまったく対照的な二人が紡ぐ恋物語。 どちらも未訳ですが、"Eleanor & Park"は近いうちに邦訳が出ると、どこかで読んだような気がします。 |
まなみ(WYN-1063) Rooftoppers "Rooftoppers" by Katherine Rundell,2013 (Faber & Faber) 情景描写がすばらしく、屋根から見えるパリの夜景が目に浮かぶようで、その光景に心を奪われた。屋根の上で暮らす孤児たちの凛とした強さや、主人公ソフィと育ての親チャールズの愛にあふれた日常など、好きな箇所を上げればきりがない。 |
モリー(WYN-1059) El Deafo Goodbye Stranger "El Deafo" by Cece Bell, 2014 2015年のニューベリー賞オナー作品のグラフィックノベル。聴覚障害をもつ少女の前向きな生き方に勇気づけられた。 "Goodbye Stranger" by Rebecca Stead, 2015 「友情」について考えさせられる作品。 |
モーモー(WYN-1062) The Giver "The Giver" by Lois Lowry, 1993 管理社会の怖さが見事に描かれている。リリースという言葉で不要な人間を平気で殺す仕業に、大人たちが慣れきっているのが恐ろしい。 いまごろ読みました……。 |
コアラン(WYN−1053) Attachments The Ghosts of Heaven Nightbird "Attachments" by Rainbow Rowell ( Orion) "The Ghosts of Heaven" by Marcus Sedgwick (Roaring Brook) "Nightbird" by Alice Hoffman (Wendy Lamb Books ) |