|
武蔵野市立吉祥寺美術館
『100かいだてのいえ』のひみつ
岩井敏雄が子どもたちと作る絵本と遊びの世界展
メディアアーティスト・岩井俊雄は、最先端のテクノロジーを駆使し、音や光を使った参加型の作品で世界的に活躍する一方で、愛娘の誕生をきっかけに「いわ いさんちのパパ」として手作りのおもちゃや遊びを精力的に生み出し、紹介してきました。
本展は、絵本作りとその背景にあるいわいさんちの遊びから、ものづくりの連鎖と広がりをご紹介します。大人も子どもも楽しめる、手作りの魅力がたくさんつまった展覧会です。
会 場:武蔵野市立吉祥寺美術館
武蔵野市吉祥寺本町1丁目8番16号 FFビル7階 (コピス吉祥寺A館7階)
電 話: 0422-22-0385
会 期:2010年12月23日(木)〜2011年2月20日(日)
時 間:10:00〜19:30
休館日:(会期中)12月28日(火)〜1月4日(火)、1月26日(水)
入館料:100円
小学生以下、65歳以上、障がい者は無料
同時開催
■特設展示
岩井俊雄×井の頭自然文化園 『100かいだてのいえ』のどうぶつたち
会 期:2010年12月21日(火)〜2011年4月10日(日)
会 場:井の頭自然文化園 資料館1階
武蔵野市御殿山一丁目17番6号
絵本『100かいだてのいえ』に登場する動物たちの興味深い姿形やくらしを、生体展示や写真、映像等をとおして紹介します。
参 考:http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/
|
|