|
東京都立図書館
平成20年度 子供読書フォーラム〜「本を読むこと」との幸せな出会いを〜
都立図書館では10月27日の「文字・活字文化の日」及び11月1日の「東京都教育の日」にちなみ、「子供読書フォーラム」を開催します。
開催日:2008年11月7日(金)
時 間:午後0時45分〜4時45分
会 場:東京都多摩教育センター ホール
東京都立川市錦町6−3−1(電話042-524-7950)
参加費:無料
内 容:
第1部 講演「読む力は生きる力」
講 師:脇 明子
(ノートルダム清心女子大学教授・「岡山子どもの本の会」代表・翻訳家)
第2部 子供読書活動報告会
学校と公立図書館の連携による読書への興味を引き出す工夫や、子供にとって
魅力ある読書環境づくりなどの実践報告を行います。
(1)実践報告
発表1 新宿区立こども図書館
発表2 小平市中央図書館
発表3 東京都立大塚ろう学校
(2)パネルディスカッション
コーディネーター 小関 知子((財)東京子ども図書館理事)
パネリスト 実践報告3団体報告者
申込方法:
電子メール又は往復はがきで、住所・氏名・電話番号を御記入の上お申し込みください。
申込先:
・電子メール Kouen@library.metro.tokyo.jp
・往復はがき
〒190-8543 立川市錦町6−3−1
東京都立多摩図書館児童青少年資料係
締 切: 平成20年10月29日(水)(消印有効)
※手話通訳、託児があります。
(託児は電話 (042-524-6428 直通) にて事前申込み・先着順)
●ミニ展示
当日会場ロビーにて、都立多摩図書館所蔵の貴重な資料や楽しい絵本を展示します。
参考
http://www.library.metro.tokyo.jp/c/info/forum/index.html
|
|