|
広島県立美術館
おいでよ!絵本ミュージアム2012
絵本のまちにでかけよう!
1957年の創業以来、絵本と紙芝居の出版を続けてきた童心社。多くの親子に愛され、夢を与えてきた歩みをロングセラーの貴重な原画や、人気の赤ちゃん絵本から児童書まで、子どもの成長発達にそって楽しめる作品とともに紹介します。絵本のまちに広がる夢いっぱいのファンタジーの世界をお楽しみください。
会 期: 2012年7月24日(火) 〜2012年9月9日(日)
時 間: 9:00〜17:00(金曜日は20:00まで)
※入館は閉館の30分前まで
休館日:会期中無休
会 場:広島県立美術館
広島市中区上幟町2-22(電話 082-221-6246)
入館料:一般・大学生1000(800)円、中・高校生500(300)円、小学生以下無料
※( )内は20名以上の団体または前売。
※ 学生券をお求めの際は学生証のご提示をお願いします。
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の
当日料金は半額です。
※ 東日本大震災で避難して来られた方は無料です(1階総合受付でお申し出ください)。
※ 「フレデリック・バック展」(当館3階で開催、7/14〜9/17)のチケットをお持ちの方は団体料金です。
関連イベント
記念講演会「おしいれのぼうけん誕生のひみつ」★要事前申込
対談:たばたせいいち(絵本作家)&酒井京子(童心社会長)
日時:7月29日(日)13:00〜15:00
会場:地階講堂、定員:200名(対象:一般、参加費:無料)
ワークショップ「とよたかずひこさんと絵本をつくろう」★要事前申込
講師:とよたかずひこ(絵本作家)
日時:8月5日(日)13:00〜15:30
会場:地階講堂、定員:小学生20名、材料費:1、000円
ほか、多数のワークショップが開催されます。
詳細は以下の参考URLをご参照ください。
●同時開催●
「ワクワク!ドキドキ!夏休みこども美術館」
お絵かきや積み木、ワークショップなどが楽しめます。入場無料。
会期:8月1日(水)〜8月26日(日)
会場:地階講堂
参考:
http://www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/
|
|