案内 クラブの歩み 緑:勉強会系企画 ピンク:メールマガジン関連事項 茶:講演会・原画展 黒:その他年表1997年 10月12日やまねこ翻訳クラブ発足/NIFTY SERVE(現@nifty)翻訳フォーラム・エントリー館・第7会議室にて10月~ロイス... 2025.08.23 案内
案内 サイトポリシー やまねこ翻訳クラブ (以下「当クラブ」といいます) が提供するウェブサイトを閲覧いただく皆さまは、以下の内容を十分にお読みください。なお、サイトポリシーおよび関連する規定類は、予告なく内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめ... 2025.05.13 案内
案内 会則 やまねこ翻訳クラブ会則名称★本クラブは、「やまねこ翻訳クラブ」(以下「クラブ」という)と称します。活動拠点★クラブの活動拠点は、インターネット上とします。★会員の名簿管理等にサークルスクエア( )を使用します。運営・管理★クラブの運営・管理... 2025.05.13 案内
案内 更新手続きについて 【当クラブは年会費制です。会期年度:10月1日~9月30日】会員の方は9月末までに更新手続きをお済ませください。現在休会中の方は本ページの復帰手続きの流れをご覧ください。退会から再入会される場合は新規入会の手続きをしてください。(*休会の届... 2025.05.13 案内
案内 入会案内 翻訳と子どもの本に興味のある方ならどなたでも入会できます。やまねこ翻訳クラブは、児童文学翻訳に関する情報満載の無料メールマガジン「月刊児童文学翻訳」を発行しています。入会をお考えの方は、ぜひご登録ください。会員になるとできること ・オンライ... 2025.04.27 案内
案内 クラブ紹介 やまねこ翻訳クラブについて 1997年10月創立の当クラブは、@niftyのフォーラムで児童書翻訳家をめざす者たちが集まって結成したインターネット上のクラブです。年を追うごとに活動内容は広がり、現在は、翻訳という枠を越えて、子どもの本を愛す... 2025.04.23 案内