Page 514 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2015年ドイツ児童文学賞発表 やまねこ翻訳クラブ 15/10/21(水) 1:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2015年ドイツ児童文学賞発表 ■名前 : やまねこ翻訳クラブ ■日付 : 15/10/21(水) 1:22 -------------------------------------------------------------------------
2015年10月16日、ドイツ児童文学賞がフランクフルト・ブックフェアで発表されました。 ○ノミネート作品は、ドイツ児童文学賞公式サイトにある、"Nominierungen 2015"をご参照ください。 Deutscher Jugendliteraturpreis 2015 Preistraeger ●絵本部門 Bilderbuch David Wiesner (絵と文)デイヴィッド・ウィーズナー "Herr Schnuffels" Aladin Verlag 英語"Mr. Wuffels!"からの翻訳 by Paula Hagemeier Aladin Verlag 邦訳:『ミスターワッフル!』(BL出版) ・2014年コールデコット賞オナーブック ●児童書部門 Kinderbuch Pam Munoz Ryan(作)パム・ムニョス・ライアン (Munoz の n にチルダ) Peter Sis (絵)ピーター・シス (i にアクセント) "Der Traumer" (a にウムラウト) Aladin Verlag 英語"The Dreamer"からの翻訳 by Anne Braun ・2010年ボストン・グローブ・ホーンブック賞フィクションと詩部門オナーブック ・2011年プーラ・ベルプレ賞作家部門受賞作品 ●ヤングアダルト部門 Jugendbuch Susan Kreller (作) "Schneeriese" Carlsen Verlag ●ノンフィクション部門 Sachbuch Christina Rockl (絵と文) (o にウムラウト) "Und dann platzt der Kopf" Kunstanstifter ●青少年審査員賞(青少年で構成される青少年審査委員会が選定) Jugendjury David Levithan (作)デイヴィッド・レヴィサン Letztendlich sind wir dem Universum egal 英語"Every day"からの翻訳 Martina Tichy Fischer FJB ・2012年度ローカス賞YA部門推薦作品 ・2012年度アンドレ・ノートン賞最終候補作 ●特別賞 Sonderpreis これまでの作品と功績に対しておくられる (画家) Sabine Friedrichson ※1948年、ドイツ、ハンブルク生まれ。ハンブルクのイラストレーション専門大学でデザインを学ぶ。卒業後はフリーの画家として働き、タイポグラフィのデザインに携わるグラフィックデザイナーの夫と共同で、数冊の本を出版する。彼女の作品では、『ピノキオ』やアンデルセンの童話などが世界的に有名である。現在までに、オルデンブルガー児童文学賞や、ブラティスラヴァ世界絵本原画展での金牌など、多数の賞を受賞している。ハンブルク在住。 ▼ドイツ児童文学賞公式サイト http://www.jugendliteratur.org/ ▽ドイツ児童文学賞受賞作品リスト(やまねこ資料室) http://www.yamaneko.org/bookdb/award/de/dj/index.htm |