過去ログ

                                Page     386
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼2013年ローラ・インガルス・ワイルダー賞発表  やまねこ翻訳クラブ 13/1/29(火) 16:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 2013年ローラ・インガルス・ワイルダー賞発表
 ■名前 : やまねこ翻訳クラブ
 ■日付 : 13/1/29(火) 16:03
 -------------------------------------------------------------------------
   1月28日(現地時間)、アメリカ児童文学の功労者に贈られるローラ・インガルス・ワイルダー賞が発表されました。(隔年)

★Laura Ingalls Wilder Medal Winner, 2013

   Katherine Paterson (キャサリン・パターソン)

 40年にわたり児童書を執筆し、児童文学に貢献してきた。
 ・代表作:
  "Bridge to Terabithia" (1977)
     『テラビシアにかける橋』(岡本浜江訳/偕成社/1981 文庫版2007)
   1978年ニューベリー賞
  "The Great Gilly Hopkins" (1978)
     『ガラスの家族』(岡本浜江訳/偕成社/1984)
   1979年ニューベリー賞オナーブック
  "Jacob Have I Loved" (1980)
     『海は知っていた ルイーズの青春』(岡本浜江訳/偕成社/1985)
   1981年ニューベリー賞
 ・1998年国際アンデルセン賞作家賞を受賞
 ・2006年アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞

▼ローラ・インガルス・ワイルダー賞公式ウェブサイト
 http://www.ala.org/ala/mgrps/divs/alsc/awardsgrants/bookmedia/wildermedal/index.cfm

▽ローラ・インガルス・ワイルダー賞について
 月刊児童文学翻訳2003年5月号「世界の児童文学賞」
 http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2003/05a.htm#bungaku

▼キャサリン・パターソン公式ウェブサイト
 http://terabithia.com/

▽キャサリン・パターソン作品リスト(やまねこ資料室)
 http://www.yamaneko.org/bookdb/author/p/kptrsn.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 386