過去ログ

                                Page     233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼2009年度アンドレ・ノートン賞最終候補作発表  やまねこ翻訳クラブ 10/2/28(日) 1:32
   ┗2009年度アンドレ・ノートン賞受賞作発表  やまねこ翻訳クラブ 10/6/27(日) 14:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 2009年度アンドレ・ノートン賞最終候補作発表
 ■名前 : やまねこ翻訳クラブ
 ■日付 : 10/2/28(日) 1:32
 -------------------------------------------------------------------------
    2010年2月19日、2009年度アンドレ・ノートン賞の最終候補作品が発表された。
 アンドレ・ノートン賞は、ヤングアダルト向けのSF/ファンタジー作品の中から優れた作品に対して贈られるもので、2005年3月に亡くなった、アメリカ人気SF・ファンタジー作家アンドレ・ノートン女史にちなんで2006年に創設された。対象は過去2年以内に出版された本。ネビュラ賞と同じく、アメリカSFファンタジー作家協会(SFWA)の会員である作家・編集者・批評家らによって投票が行われ受賞作が決定される。
 受賞作の発表は、ネビュラ賞と同じ2010年5月15日の予定。


★the nominees for the
 2009 Andre Norton Award for Young Adult Science Fiction and Fantasy


"Hotel Under the Sand" by Kage Baker (Tachyon, Jul09)
・作者公式サイト http://www.kagebaker.com/
・公式サイト内 excerpt http://www.kagebaker.com/HUTSexcerpt.html
・2009年度(2010年)ローカス賞ヤングアダルト部門推薦作品

"Ice" by Sarah Beth Durst (Simon and Schuster, Oct09)
・作者公式ウェブサイト http://www.sarahbethdurst.com/
・公式サイト内 excerpt http://www.sarahbethdurst.com/ICEexcerpt.htm

"Ash" by Malinda Lo (Little, Brown and Company, Sep09)
・作者公式サイト http://www.malindalo.com/
・作者公式サイト内作品紹介ページ http://www.malindalo.com/ash/

"Eyes Like Stars" by Lisa Mantchev (Feiwel and Friends, Jul09)
・作者公式ウェブサイト http://lisamantchev.com/

"Zoe's Tale" by John Scalzi ジョン・スコルジー(Tor Aug08)
・2008年度(2009年)ローカス賞YA部門推薦作品
・作者公式サイト http://www.scalzi.com/ 

"When You Reach Me" by Rebecca Stead (Wendy Lamb Books, 2009)
・作者公式ウェブサイト http://www.rebeccasteadbooks.com/
・出版社内紹介ページ
 http://www.randomhouse.ca/catalog/display.pperl?isbn=9780385737425
・2010年ニューベリー賞受賞作品
・レビュー(月刊児童文学翻訳2010年3月号)
 http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2010/02.htm#myomi

"The Girl Who Circumnavigated Fairyland In A Ship of Her Own Making"
 by Catherynne M. Valente (Catherynne M. Valente, Jun09)
・作者公式サイト http://www.catherynnemvalente.com/
・公式サイト内 excerpt http://www.catherynnemvalente.com/fairyland/

"Leviathan" by Scott Westerfeld スコット・ウエスターフェルド (Simon, Oct09)
・2009年度(2010年)ローカス賞ヤングアダルト部門推薦作品


▼公式サイト
http://www.sfwa.org/
▼ファイナリスト発表のページ
http://www.sfwa.org/2010/02/2009-nebula-awards-final-ballot/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 2009年度アンドレ・ノートン賞受賞作発表  ■名前 : やまねこ翻訳クラブ  ■日付 : 10/6/27(日) 14:10  -------------------------------------------------------------------------
   (注:5月15日発表で、速報の用意を進めていましたが、アップするのが遅くなってしまいました。)


 2010年5月15日、ネビュラ賞と同時に、2009年度アンドレ・ノートン賞受賞作品が発表された。
 アンドレ・ノートン賞は、ヤングアダルト向けのSF/ファンタジー作品の中から優れた作品に対して贈られるもので、2005年3月に亡くなったアメリカSF界の人気SF・ファンタジー作家のアンドレ・ノートン女史にちなんで2006年に創設された。対象は過去2年以内に出版された本。ネビュラ賞と同じく、アメリカSFファンタジー作家協会(SFWA)の会員である作家・編集者・批評家らによって
投票が行われ、受賞作が決定される。


★2009 Andre Norton Award for Young Adult Science Fiction and Fantasy

"The Girl Who Circumnavigated Fairyland In A Ship of Her Own Making"
 by Catherynne M. Valente (Catherynne M. Valente, Jun09)
・作者公式サイト http://www.catherynnemvalente.com/
・公式サイト内 excerpt http://www.catherynnemvalente.com/fairyland/

※前作 "Palimpsest"(2009)の中で、登場人物が名前をあげた架空の本を、作者がのちに実際に書いたという経緯のYAファンタジー。毎週月曜日に自身のウェブサイトで1章ずつ公開した、フリー・オンライン・ノベルである。無料で読めるが、寄付金も受け付けている。


▼公式サイト
http://www.nebulaawards.com/index.php
▼受賞作発表ページ
http://www.nebulaawards.com/index.php/guest_blogs/sfwa_announces_2010_nebula_awards_winners/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 233