過去ログ

                                Page     106
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼トペリウス賞およびアーヴィド・リーデッケン賞  やまねこ翻訳クラブ 07/12/14(金) 22:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : トペリウス賞およびアーヴィド・リーデッケン賞
 ■名前 : やまねこ翻訳クラブ
 ■日付 : 07/12/14(金) 22:05
 -------------------------------------------------------------------------
    12月10日、フィンランドのトペリウス賞およびアーヴィド・リーデッケン賞の2007年度受賞作品が発表されました。

★トペリウス賞
Topelius-palkinto

受賞作
"Tulitera"(a の上にウムラウトがつく)
by Timo Parvela(ティモ・パルヴェラ)
・作者公式ウェブサイト http://www.kolumbus.fi/timo.parvela/


★アーヴィド・リーデッケン賞
Arvid Lydecken -palkinto

受賞作
"Marenkikeiju"
by Laura Lahteenmaki(ラウラ・ラハテーンマキ)
(Lahteenmaki のすべての a の上にウムラウトがつく)

★トペリウス賞およびアーヴィド・リーデッケン賞について
 どちらもフィンランド児童文学作家協会(Suomen nuorisokirjailijat ry)が主催。現在、トペリウス賞(1946年創設)はヤングアダルト向け作品、アーヴィド・リーデッケン賞(1969年創設)は低年齢向け作品(絵本、読み物の別は問わない)を対象としている。

【参考】
▼主催者公式ウェブサイト
http://www.nuorisokirjailijat.fi/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 106