やまねこ翻訳クラブ 児童書関連イベント情報掲示板
この掲示板は、閲覧専用です。
一般のかたの書き込みはできません。
★掲載しているイベントは、諸事情により延期・中止等の場合があります。残席状況を含め、最新の情報は各参考ウェブサイトでご確認ください。★
★★なお、2024年3月15日をもって更新を停止しています。★★
やまねこ翻訳クラブは、各種SNSで情報を発信しています。ウェブサイトインデックスページに一覧がありますので、今後はそちらをごらんください。
35 / 96 ページ ←次へ | 前へ→

【1243】2018こどもの本ブックフェア@岡山・京都...
 イベント情報管理人  - 18/7/2(月) 12:19 -

引用なし
パスワード
  
2018こどもの本ブックフェア

 40回目を迎えるこどもの本ブックフェアは、今年も7月下旬から全国4会場で開催します。「“本好き”を育てよう」をコンセプトに、子どもたちが本が大好きになる楽しい企画を盛りだくさんでご用意しています。
 会場では、子どもたちに読ませたい優良図書を企画別にコーナー展開。その他、絵本のお話し会や、作家とのワークショップ、講演会など各会場で多彩なイベントを予定しています。
 いずれも入場無料です。


会場、日程

岡山会場
日程:7月20日(金)〜7月22日(日)
場所:コンベックス岡山(小展示場)
   岡山県岡山市北区大内田675
    TEL086-292-6111

京都会場
日程:7月22日(日)〜7月24日(火)
場所:京都市勧業館(みやこめっせ)第2展示場
   京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
    TEL075-762-2662

福岡会場
日程:8月1日(水)〜8月3日(金)
場所:福岡国際会議場5階
   福岡県福岡市博多区石城町2-1
    TEL092-262-4111

札幌会場
日程:8月4日(土)〜8月6日(月)
場所:協同組合札幌総合卸センター
   北海道札幌市東区北6条東3丁目
    TEL011-721-1101

参考:
https://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/2018/kodomobooks_top.html
・ツリー全体表示

【1242】みんなのレオ・レオーニ展&講演会@兵庫
 イベント情報管理人  - 18/7/1(日) 17:09 -

引用なし
パスワード
  
伊丹市立美術館
 みんなのレオ・レオーニ展

 本展では、ヨーロッパとアメリカを移動し続けたレオーニの波乱の生涯と重ね合わせながら絵本原画を紹介するほか、アート・ディレクターとしての仕事、絵画、彫刻など幅広い活動を約200点の作品で紹介し、レオーニが子どもの絵本に初めて抽象表現を取り入れるに至った道筋にも光を当てます。

会 期:2018年8月11日(土祝)〜9月24日(月振休)  
会 場:伊丹市立美術館
    兵庫県伊丹市宮ノ前 2-5-20
    tel. 072-772-7447 / fax. 072-772-5558
休館日:月曜日 ※但し9月17日(月祝)は開館、9月18日(火)休館
時 間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
観覧料:一般800(700)円、大高生450(350)円、中小150(100)円
    *( )内は20 名以上の団体割引
    *兵庫県内の小中学生はココロンカード呈示にて入場無料
    *4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日は60歳以上、土日祝は65歳以上)

【関連イベント】

・講演会

日 時:2018年8月11日(土・祝)14:00〜
講 師:松岡希代子(板橋区立美術館 副館長)
会 場:1階講座室
定 員:100名(聴講無料/要当日観覧券)

参考:http://artmuseum-itami.jp
・ツリー全体表示

【1241】長くつ下のピッピの世界展@八王子
 イベント情報管理人  - 18/6/30(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
  
東京富士美術館
 
 日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念
 「長くつ下のピッピの世界展〜リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち〜」

 本展では、スウェーデン王立図書館所蔵、ユネスコ“世界の記憶”に登録された『長くつ下のピッピ』等の貴重な原画をはじめ、スウェーデン、デンマーク、エストニア他より、「ピッピ」「ロッタちゃん」「やかまし村」シリーズ等の原画や、オリジナル原稿、愛用品など約200 点が出品され、その多くが日本初公開となります。さらに、本展のために制作された特別映像や、ピッピの住む〈ごたごた荘〉を精巧に再現した大型模型もお楽しみいただけます。
 また、リンドグレーン作品に描かれる、スウェーデンの生活文化、自然との共生、子育てといったテーマにも焦点があてられます。すべての子どもたちと家族、かつて子どもだった大人たちに贈る、ノスタルジックで心温まる展覧会です。

会 期:2018年7月28日(土)〜9月24日(月・祝)
休館日:月曜日 ※9月17日(月)は開館、9月18日(火)は休館
時 間:10:00〜17:00(16:30受付終了)
会 場:東京富士美術館:本館・企画展示室1〜4
    東京都八王子市谷野町492-1
    TEL:042-691-4511
入場料:大人1300(1000)円、大高生800(700)円、中小生400(300)円、未就学児無料
    ※新館常設展示室もご覧になれます
    ※土曜日は中小生無料
    ※( )内は各種割引料金[20名以上の団体・65歳以上の方・当館メルマガ登録者ほか]
    ※障がい児者、付添者1名は半額[証明書をご提示下さい]
    ※誕生日当日にご来館された方はご本人のみ無料[証明書をご提示下さい。休館日の場合は適用できません]

参考:
東京富士美術館 http://www.fujibi.or.jp
「長くつ下のピッピの世界展」公式サイト http://www.pippi-ten.com
・ツリー全体表示

【1240】おいでよ!絵本ミュージアム2018@福岡
 イベント情報管理人  - 18/6/30(土) 22:10 -

引用なし
パスワード
  
福岡アジア美術館
 おいでよ!絵本ミュージアム2018

 夏休み恒例イベント! 夏休み特別企画展「おいでよ!絵本ミュージアム2018」を今年も開催いたします。
 今回のテーマは、「子どもの時間」。

 子どものころに誰もが持っている、身近な世界や自然の不思議さ、神秘さに驚き目をみはる感性「センスオブワンダー」。そんな瑞々しい感覚と共に、私たち誰もがかけがえのない貴重な「子どもの時間」を過ごしてきました。子ども時代のありのままの感性や感覚を、絵本の世界観を通して改めて見つめ直す機会になればと考えております。

会 期:2018年7月19日(木)〜8月19日(日)
    ※会期中無休
会 場:福岡アジア美術館
    福岡市博多区下川端町3−1リバレインセンタービル7階
    Tel:092-263-1100
時 間:10:00〜18:00(入場は17:30まで)
観覧料:一般1,000円(800円)、高大生700円(500円)、小中生500円(300円)、未就学児は無料
    ※( )内は、20人以上の団体・前売料金。
    ※この料金で、アジアギャラリーの展示もご覧いただけます。

参考:
http://kodomo-abc.org/ehonmuseum2018/index.html
・ツリー全体表示

【1239】「インド児童文学の会」@文京区
 イベント情報管理人  - 18/6/30(土) 21:46 -

引用なし
パスワード
  
日本女子大学教育文化振興桜楓会

 第9回「インド児童文学の会」

 インド児童文学の会は、1998 年4月IBBY(国際児童図書評議会)インド世界大会に参加し感動冷めやらぬ者たちが、帰国後、仲間たちとインドの児童文学を日本に紹介しようとの思いから発足しました。同年10月会誌『チャンパの花』を創刊。みなさまの暖かなご支援により、とうとう10号を刊行するに至りました。今回は、イギリスからの独立後、未来を担うインドの子どもの文化の向上の一環として、ニューデリーで始まった現代インド創作児童文学活動の流れを、みなさまとご一緒にたどってみたいと思います。

開催日:2018年7月7日(土)
会 場:日本女子大学教育文化振興桜楓会 桜楓 2 号館 302号室
    東京都文京区目白台1丁目16−7
講 師:鈴木千歳(インド児童文学の会代表)

〈当日の流れ〉

13:00 開場・受付
13:30-14:40 講演 インド児童文学の流れ
   ―ニューデリーAWIC(IBBY インド支部)を中心として―

15:00-16:00 茶話会(一般の方には参加費500円を申し受けます)
16:10-18:30『チャンパの花』10 号合評会と会の活動について話し合い


お問い合わせ:

 ・集いや会に関するお問い合わせは
   インド児童文学の会事務局 前村、宮地まで 
   E-mail:contactjailyp@gmail.com
   電話 080-1213-1591 (宮地)

 ・当日の経路について
   日本女子大学教育文化振興桜楓会 桜楓2号館
   03-3942-6090
  
参考:
https://www.japan-india.com
・ツリー全体表示

【1238】「おもしろい本を探せ!―英語圏、どいつ...
 イベント情報管理人  - 18/6/30(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
  
小学館本社ビル

 JBBY新・編集者講座 特別編
 おもしろい本を探せ!―英語圏、どいつ、スペイン語圏の子どもの本から―

登壇者:宇野和美(スペイン語)
    原田 勝(英語)
    若松宣子(ドイツ語)
進 行:さくまゆみこ(編集者、翻訳家、JBBY会長)
日 時:7月11日(水)18:30〜20:30(開場18:00)
会 場:小学館本社ビル2階講堂
    東京都千代田区一ツ橋2丁目3−1
    電話: 03-3230-5425
定 員:各50名
参加費:事前振込
    JBBY正会員または法人会員社員 2,400円
    JBBY個人賛助会員       2,700円
    一般             3,000円

◆申込方法 下記明記の上、メール又はFAXでお申し込みください。

参加希望日:
お名前:
ご所属:
JBBY会員の有無:正会員・法人会員・賛助会員・一般(いずれか)
電話番号:
メールアドレス:

◆宛先

mail:kodomo2018@jbby.org
FAX :03-5228-0053

受付後、参加費振込先、会場へのアクセスなどを連絡します。

お問い合わせ:JBBY事務局まで

TEL:03-5228-0051
mail:kodomo2018@jbby.org

参考:http://jbby.org/news/
・ツリー全体表示

【1237】「没後10年 石井桃子展 ―本を読むよろこ...
 イベント情報管理人  - 18/6/30(土) 8:13 -

引用なし
パスワード
  
神奈川近代文学館

 企画展「没後10年 石井桃子展 ―本を読むよろこび―」

 石井桃子(1907〜2008)は、昭和初期から101歳で亡くなるまで、子どもたちのために最良の文学、文化を求め続け、編集者、翻訳家、作家として幅広く活躍しました。本展では、こうした石井の仕事の軌跡をたどりつつ、近年の調査研究もふまえて、戦中戦後の混乱を背景に、自立を貫き前を向いて生きたひとりの女性としての姿も紹介します。また、石井が手がけた翻訳「クマのプーさん」「ちいさなうさこちゃん」「ピーターラビット」シリーズや、創作「ノンちゃん雲に乗る」など、現在も多くの読者に愛され続ける作品世界の魅力をあらためてひもときます。

会 期:2018年7月21日(土)〜9月24日(月・振休)
休館日:月曜日(9月17日、24日は開館)
時 間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
会 場:神奈川近代文学館第2、3展示室
    横浜市中区山手町110
    TEL045-622-6666
観覧料:一般500円(300円)、65歳以上/20歳未満及び学生200円(150円)、高校生100円、中学生以下無料
    *( )内は20名以上の団体料金

参考:
http://www.kanabun.or.jp
・ツリー全体表示

【1236】角野栄子さん 講演会「今日この頃」@青山
 イベント情報管理人  - 18/6/29(金) 2:29 -

引用なし
パスワード
  
クレヨンハウス
 
 角野栄子さん講演会「今日この頃」

 クレヨンハウス「子どもの本の学校2018」7月の講師は、児童文学作家の角野栄子さんです。

日 時:2018年7月21日(土)
    15:30開場(会員が優先入場)
    16:00〜17:30
場 所:クレヨンハウス東京店B1レストラン「広場」
    東京都港区北青山3-8-15
定 員:120名(全席自由)

参加費:
 年間会員 18,500円(入会金500円含む)
  *27期会員の方は入会金500円免除
  *年間での聴講が割安でおすすめです。

 聴講生(当日券)2,000円
  *ただいま予約受付中。定数に達し次第受付終了となりますので、どうぞお早めにお申し込みください。
  *当日券のチケット受付番号は、予約申込順ではなく、チケットの精算順です。


問合せ:クレヨンハウス東京店 子どもの本売り場(03-3406-6492)

参 考
http://www.crayonhouse.co.jp/shop/pages/gakko18.aspx
・ツリー全体表示

【1235】長新太展@岡谷
 イベント情報管理人  - 18/6/29(金) 0:29 -

引用なし
パスワード
  
小さな絵本美術館岡谷本館

 長新太展

 独特な画風、凡人にはたどり着けないその発想力、多くのファンをとりこにしてやまない長新太。彼にしか表現できない自由な世界をお楽しみください。 

会 期:2018年7月14日(土)〜9月3日(月)
会 場:小さな絵本美術館 岡谷本館
    長野県岡谷市長地権現4-6-13
    Tel (0266)28-9877
時 間:10:00〜17:00(入館は30分前まで)※8月は〜17:30
入館料:大人700円、中高生300円、小学生200円、幼児以下無料
     15名以上の団体割引あり(大人100円引き、中高生・小学生50円引き)
休館日:火曜日・第2水曜日(8月無休)

参考:
https://www.ba-ba.net/
・ツリー全体表示

【1234】企画展示「あの人を知るための扉 絵本と...
 イベント情報管理人  - 18/6/28(木) 18:14 -

引用なし
パスワード
  
東京都立図書館

 企画展示「あの人を知るための扉 絵本と児童文学の作家についての120冊」

 絵本や児童文学に興味を持った時、作家その人について書かれた資料は、作品の世界をより深く知るための手がかりになります。本展では、絵本作家8名、児童文学作家16名、計24名の子供の本の作家に焦点を当て、彼らの人間的な魅力を知ることのできる120冊の本を中心に、研究資料や関連書を展示します。

開催日:2018年6月22日(金)〜9月5日(水)
休館日:7月5日(木), 7月20日(金), 8月2日(木), 8月17日(金)
時 間:月〜金 10:00〜21:00 土日祝 10:00〜17:30
会 場:東京都立多摩図書館 1階展示エリア
    東京都国分寺市泉町2-2-26 (電話番号 042-359-4020)
入場料:無料


〈特別上映会と講演〉

・石井桃子特別上映会と森英男監督の講演

「子どもに本を―石井桃子の挑戦 V かつら文庫」2017年

本を通して、子供たちに数々の楽しい世界を伝えた石井桃子さんの活動を紹介するドキュメンタリーです。 上映後、監督の森さんが本編に収まりきらなかったエピソード等をお話ししてくださいます。

開催日:8月4日(土)
時 間:14:00〜16:00 ※14:00上映開始(13:30開場)
会 場:東京都立多摩図書館 2階セミナールーム
定 員:先着150名(中学生以上)※要事前申込み
参加費:無料

申込方法:下記参考サイトの申し込みフォームよりお申し込みください。
受付期間:6月22日 (金)〜7月21日 (土)
     ※申込受付期間終了前であっても、定員に達した場合は受付を終了します。
     ※手話通訳、託児があります。


・展示関連上映会

会 場:東京都立多摩図書館 2階セミナールーム
時 間:各日14:00上映開始(13:30開場)
定 員:各日先着150名(申込不要)*印の作品は、小学生以下の子供も楽しめます。
参加費:無料 

6月30日(土)  アストリッド・リンドグレーンDAY
*16ミリフィルム「ピッピの新しい冒険(長くつ下のピッピ)」1971年(88分)

7月15日(日)  ミヒャエル・エンデDAY
「芸術家 その内なる声 (出演/ミヒャエル・エンデ, 大江健三郎 編集/NHK 発行/岩波書店)」1990年(80分)

8月11日(土・祝)エリック・カール, 神沢利子, 寺村輝夫DAY
*16ミリフィルム「はらぺこあおむし 他4作」1993年・「くまの子ウーフ」1982年・ 「王さまでかけましょう(ぼくは王さま)」1992年(合計65分)

8月25日(土) 堀内誠一DAY
*「マザーグースのうた 第1〜3(訳・朗読/谷川俊太郎 イラストレーション/堀内誠一)」1989年(90分)


参考
https://www.library.metro.tokyo.jp/guide/event/exhibition/4882_20180618.html
・ツリー全体表示

【1233】かこさとしのひみつ展―だるまちゃんとさ...
 イベント情報管理人  - 18/6/5(火) 20:22 -

引用なし
パスワード
  
川崎市市民ミュージアム
 かこさとしのひみつ展―だるまちゃんとさがしにいこう―

『だるまちゃんとてんぐちゃん』や『からすのパンやさん』など、皆さんが一度は目にしたことがある絵本の作家かこさとしは、50年以上にわたりおはなしの絵本やかがくの絵本などたくさんの作品を発表し続けました。 物語をつくるようになったのは、1950年代の川崎市でのセツルメントと呼ばれる活動がはじまりです。本展は、かこさとしが生み出した作品を一堂に集め、そのひみつに迫ります。

会 期:2018年7月7日(土)〜9月9日(日)
時 間:9:30〜17:00(最終入館16:30まで)
    夏休み期間の土曜日[7月21・28日、8月4・11・18日]は19:00まで開館(最終入館18:30まで)
休館日:毎週月曜日(ただし7月16日は開館)、7月17日(火) 
会 場:川崎市市民ミュージアム
    神奈川県川崎市中原区等々力1-2
観覧料:一般 600円(480円)、学生・65歳以上 450円(360円)、
    中学生以下 無料
    *( )内は20名以上の団体料金。
    *障害者手帳をお持ちの方およびその介護者は無料。

参考:
https://www.kawasaki-museum.jp/
・ツリー全体表示

【1232】2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展...
 イベント情報管理人  - 18/6/5(火) 16:23 -

引用なし
パスワード
  
成増アートギャラリー
 2018イタリア・ボローニャ国際絵本原画展


板橋区立美術館では1981年より毎年、ボローニャ国際絵本原画展を開催してきました。38回目を迎える本年は、大規模改修工事に伴う休館期間に重なるため、美術館から東武東上線・成増駅前のギャラリーに場所を移してご覧いただきます。

会 期:2018年7月6日(金)〜29日(日)
時 間:9時30分〜19時30分(入館は19時まで)
休館日:会期中無休
会場:成増アートギャラリー
   東京都板橋区成増3-13-1 アリエス3F
   TEL 03-3979-3251(板橋区立美術館)
     03-3977-6061(成増アートギャラリー)
※板橋区立美術館は改修工事のため現在休館中です。例年とは会場が異なりますのでご注意ください。

観覧料:一般500円、高校・大学生250円、中学生以下無料
    *土曜日は高校生は無料で観覧できます
    *20名以上団体・65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)


http://www.itabashiartmuseum.jp/exhibition/ex180706.html
・ツリー全体表示

【1231】やまわきゆりこ―ひみつのひきだし展@八...
 イベント情報管理人  - 18/6/5(火) 16:18 -

引用なし
パスワード
  
小さな絵本美術館八ヶ岳館

 やまわきゆりこ―ひみつのひきだし展

「ぐりとぐら」でおなじみの、やまわきゆりこ。自宅の一部屋に彼女のアトリエがあります。その小さな机には、ひみつのひきだしがありました。
 当展覧会では、これまで大切にひきだしに保管されていた、書籍・雑誌の挿絵や、鉛筆やペンで描かれた下絵などを展示します。

会 期:2017年6月30日(土)〜9月17日(月)
会 場:小さな絵本美術館 八ヶ岳館
    長野県諏訪郡原村原山
    Tel (0266)75-3450

時 間:10:00〜17:00(入館は30分前まで)
    8月は〜17:30
入館料:大人700円、中高生400円、小学生300円、幼児以下無料
     15名以上の団体割引あり(大人100円引き、中高生・小学生50円引き)
休館日:毎週火曜、第2水曜(8月無休)

参考:
https://www.ba-ba.net/
・ツリー全体表示

【1230】にじいろのさかな原画展 〜マーカス・フィ...
 イベント情報管理人  - 18/6/5(火) 12:47 -

引用なし
パスワード
  
こおりやま文学の森資料館

 特別企画展
  にじいろのさかな原画展 〜マーカス・フィスターの世界〜

 スイスの絵本作家マーカス・フィスターの『にじいろのさかな』は、1992年に刊行され25周年を迎えた大人気の絵本です。作品はシリーズ化され、世界中で累計3000万人に読まれています。
「にじいろのさかな」シリーズは、キラキラ輝く鱗をもった海で一番美しい「にじうお」が、仲間と分かち合うことで幸福になれることを理解し、多くの出会いをとおして成長していくお話です。日本でも谷川俊太郎訳で、1995年に出版されました。
 今回は、美しい絵本原画や手書きの原稿・写真など多くの資料を紹介するとともに海の中で「にじうお」たちといるようなCG映像もお楽しみいただけます。

会 期:2018年6月9日(土)〜7月22日(日)
時 間:10:00〜17:00(入館は16:30)
会 場:郡山文学資料館 企画展示室
     郡山市久米正雄記念館
    福島県郡山市豊田町3番5号
    024-991-7610
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料:〈個人〉一般 200円 高校・大学生等 100円
    〈団体〉一般 150円 高校・大学生等 70円
     中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料

http://www.bunka-manabi.or.jp/bungakunomori/index.html
・ツリー全体表示

【1229】チャペック兄弟と子どもの世界@芦屋
 イベント情報管理人  - 18/6/4(月) 16:21 -

引用なし
パスワード
  
芦屋市立美術博物館

 チャペック兄弟と子どもの世界


「ロボット」という言葉の生みの親として知られるチェコの作家カレル・チャペック。最先端の技術革新によって変化していく世界を見据え、時に鋭く、時にコミカルな切り口で魅力的な著作を生み出し、造形作家として活躍する兄のヨゼフ・チャペックとともに、多彩な才能を発揮しました。
 本展は、チェコの世界文化遺産都市クトナー・ホラーに新設された現代美術館で開催された「子どもたちを描いたチャペック兄弟の創作」展を基に、ご遺族やチェコ国立文学館、チャペック記念館などの協力によって開催されるものです。チャペック兄弟が子どもたちに注いだ温かい視点で生み出した、チェコの優れた子どものための芸術を紹介します。

開催日:2018年7月1日(日)〜9月9日(日)
時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
会 場:芦屋市立美術博物館
    兵庫県芦屋市伊勢町12-25
    TEL 0797-38-5432
休館日:月曜日(ただし7月16日は開館、翌17日は休館)
観覧料:一般800(640)円、大高生600(480)円、中学生以下無料
    ( )内は20名以上の団体料金。
    *高齢者(65歳以上)および身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方
     ならびにその介護の方1名は各当日料金の半額。
    *観覧無料の日=7月22日(日)、8月15日(水) 

参考:
http://ashiya-museum.jp/
・ツリー全体表示

【1228】講演会「フランスの絵本におけるデザイン...
 イベント情報管理人  - 18/6/3(日) 20:17 -

引用なし
パスワード
  
アンスティチュ・フランセ東京メディアテーク

 絵本作家ジュリアン・マグナニを迎えて
 「フランスの絵本におけるデザインとは?」

 ジュリアン・マグナニは、絵本作家であり、編集者でもあります。「オブジェとしての本」(単なる本を超えたアート作品としての本や、分類不可能な驚に満ちた本)の強力な擁護者でもあるマグナニが、フランス絵本の世界におけるモダニズムとデザインをテーマに語ります。講演後には、サイン会が行われます。

日 時:6月26日(火)19:00〜20:30
会 場:アンスティチュ・フランセ東京メディアテーク
    東京都新宿区市谷船河原町15
    電話 03-5206-2560
入場料:無料、要予約
定 員:30名
言 語:フランス語、日本語(逐次通訳)


【関連展覧会】
 フランス絵本の世界にようこそ!
  お話絵本からアート絵本まで 絵本にかけるフランスの情熱

会 期:2018年6月23日(土)〜7月8日(日)
時 間:月〜金10:00〜20:45、土日祝休日10:00〜17:30
会 場:東京都立中央図書館企画展示室
    東京都港区南麻布5-7-13
休館日:7月5日(木)


参考:
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/events-manager/conference-julien-magnani-26062018/
・ツリー全体表示

【1227】まど・みちおのうちゅう展@菊川
 イベント情報管理人  - 18/6/1(金) 14:26 -

引用なし
パスワード
  
常葉美術館
 まど・みちおのうちゅう展

 まど・みちお(1909-2014)は1934年、雑誌「コドモノクニ」の北原白秋選で「ランタナのかき」「雨ふれば」が特選となって以来、数多くの童謡を発表しました。本展では資料や映像でまど・みちおの詩人としての足跡をたどるとともに、絵画作品を通して、詩とはまた違う宇宙観を紹介します。

会 期:2018年5月26日(土)〜7月1日(日)
時 間:9:30〜17:00
   ※入館は閉館の30分前まで
会 場:常葉美術館
   静岡県菊川市半済1550
休館日:木曜日、6月9日(土)、10日(日)
観覧料:一般・大学生700(600)円、高校生以下無料
    ( )内は前売りおよび15名以上の団体料金


http://www.tokoha.net/museum/
・ツリー全体表示

【1226】2018 ムーミンの日の集い@練馬
 イベント情報管理人  - 18/6/1(金) 14:18 -

引用なし
パスワード
  
練馬文化センター 大ホール
 2018 ムーミンの日の集い

 ムーミンファンの皆さまにはすっかり恒例となりました「2018 ムーミンの日の集い」を、今年も8月9日に開催いたします!
 今年は会場を新たにし、東京 練馬文化センター 大ホールに750名様をご招待いたします。
 参加ご希望の方は当ページをよくお読みいただき、お誘いあわせの上、ふるってご応募ください。たくさんのご応募・ご参加をお待ちしております!

開催日:2018年8月9日(木)
時 間:15:00開場、15:30開演〜18:30終了
    ※例年より開始時間が遅くなりました。ご注意ください。

   ※開催時間が前後したり、プログラムが変更になる可能性がありますのでご了承ください。

会 場:練馬文化センター 大ホール
    東京都練馬区練馬1−17−37

応募方法と応募条件:
 代表者の方のムーミン公式ファンクラブの有料コース会員もしくはお試しコース会員(無料)への登録が条件になります。まずは公式ファンクラブへのご入会をお済ませになってからお申し込みをお願いいたします。
また、「LivePocket(ライブポケット)」というチケット販売システムを利用するため、LivePocketへの会員登録も必要となります。
※既にLivePocketへの会員登録を済ませている方は新規登録の必要はございません。


◆一般募集(ファンクラブ有料会員および無料会員)
募集期間:2018年4月19日(木)〜6月18日(月)23:59まで
当選発表:2018年6月22日(金)予定
※LivePocketに登録されたメールアドレス宛にご連絡します。

詳しくは下記参考サイトを御覧ください

ご応募に関するお問い合わせ
イベント事務局 03-5214-1020(平日10時〜17時)

参考:
https://www.moomin.co.jp/moominsday2018/gathering2018
・ツリー全体表示

【1225】大草原のローラ物語―すべてはパイオニア...
 イベント情報管理人  - 18/5/26(土) 18:54 -

引用なし
パスワード
  
本の学校
 
生涯読書をすすめる会
大草原のローラ物語―すべてはパイオニア・ガールから始まった―

『大草原の小さな家』シリーズは、ローラ・インガルス・ワイルダーが子ども時代の記憶をもとに綴った覚え書き「パイオニア・ガール」を娘のローズ・ワイルダー・レインとともに発展させて誕生した物語です。同シリーズを翻訳・研究してこられた谷口由美子さんをお迎えし、ひとりの女性の覚え書き(ノンフィクション)が、アメリカ古典児童文学(フィクション)へと発展していくさまをお話しいただきます。


日 時:2017年7月8日(日)
    10:30〜12:00 (講演会)
    12:30〜14:00(谷口先生を囲む会)
講 師 谷口 由美子(たにぐち ゆみこ)氏
会 場:本の学校2階 多目的ホール
    鳥取県米子市新開2-3-10
参加費:講演会 500円 囲む会 500円(お弁当代)
定 員:50名(囲む会定員:15名)
申し込み方法:
 下記参考URLにある申込書にてお申し込みください。ファクス・お電話・メールにて承ります。

お問い合わせ:「本の学校」生涯読書をすすめる会 事務局
       TEL 0859-31-5001 FAX 0859-31-9231

参考:http://www.honnogakko.or.jp/archives/1153
・ツリー全体表示

【1224】生誕60周年記念 くまのパディントン(TM)...
 イベント情報管理人  - 18/5/11(金) 15:34 -

引用なし
パスワード
  
Bunkamuraザ・ミュージアム

 生誕60周年記念 くまのパディントン(TM)展


『パディントン』シリーズ誕生60周年記念、また2017年6月に91歳で逝去されたボンド氏への追悼の意を込めた本展では、児童書シリーズの挿絵でお馴染みのペギー・フォートナムをはじめ各アーティストによる絵本や漫画の原画、世界中で出版された書籍、ボンド氏の貴重な仕事道具やインタビュー映像などにより、世代や性別、国を超えて親しまれるパディントンの世界を紹介します。

会 期:2018年4月28日(土)〜6月25日(月)
時 間:10:00〜19:00(入館は18:30まで)
    毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会 場:Bunkamuraザ・ミュージアム
    東京都渋谷区道玄坂2-24-1
    電話(ハローダイヤル) 03-5777-8600
休館日:5月8日(火)、6月5日(火)
入館料:一般1400(1200)円、大学・高校生900(700)円、中学・小学生600(400)円
( )内は20名以上の団体料金。

参考:http://www.bunkamura.co.jp/
・ツリー全体表示

35 / 96 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
34280
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
ぞんちブラの設定
サーバ:www.yamaneko.org
cgiディレクトリ:/cgi-bin/sc-board/
ZS_ID:event