やまねこ翻訳クラブ 児童書関連イベント情報掲示板
この掲示板は、閲覧専用です。
一般のかたの書き込みはできません。
★掲載しているイベントは、諸事情により延期・中止等の場合があります。残席状況を含め、最新の情報は各参考ウェブサイトでご確認ください。★
★★なお、2024年3月15日をもって更新を停止しています。★★
やまねこ翻訳クラブは、各種SNSで情報を発信しています。ウェブサイトインデックスページに一覧がありますので、今後はそちらをごらんください。
25 / 96 ページ ←次へ | 前へ→

【1443】原ゆたかさん講演会「原宿からかいけつゾ...
 イベント情報管理人  - 20/2/14(金) 0:43 -

引用なし
パスワード
  
クレヨンハウス
 
 原ゆたかさん講演会「原宿からかいけつゾロリへ」

 クレヨンハウス「子どもの本の学校2020」2月の講師は、児童文学作家 原ゆたかさんです。

★★諸般の事情により、延期になりました。詳しくは参考URLをご参照ください★★

日 時:2020年2月29日(土)
    15:30開場(会員が優先入場)
    16:00〜17:30
    *終了後サイン会予定
場 所:クレヨンハウス東京店B1レストラン「広場」
    東京都港区北青山3-8-15
定 員:120名(全席自由)

参加費:
 年間会員 18,500円(入会金500円含む)
  *28期会員の方は入会金500円免除
  *年間での聴講が割安でおすすめです。

*当日券 2,000円(会員が優先のため残席のみの限定数販売です)
 当日朝10:30より、1F子どもの本売り場にて販売します。
 定員に達した場合は立ち見になります。

問合せ:クレヨンハウス東京店 子どもの本売り場(03-3406-6492)

参 考
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/pg/1gakko2002
・ツリー全体表示

【1442】フォーラム 子どもの本の翻訳〜「新訳」...
 イベント情報管理人  - 20/2/6(木) 10:10 -

引用なし
パスワード
  
鉄鋼会館 フォーラム

 世界と日本の子どもの本から7 子どもの本の翻訳〜「新訳」について考える〜

 近年、これまでの翻訳作品を新しい翻訳で出版しなおす「新訳」がさかんです。そもそも新訳はなぜ、どのような作品に行われるのでしょうか。既訳のどういったことが問題なのでしょうか。新訳によって作品はどのように変わり、受け入れられているのでしょうか。
 これまで新訳を数多く手がけ、アメリカを代表するファンタジーの古典『シャーロットのおくりもの』を 2000 年に新訳されたさくまゆみこさん、スウェーデンが誇る児童文学作家リンドグレーンの『長くつ下のピッピ』を 2018 年に新訳された菱木晃子さん、子どもにも大人にも愛され続けているフランスの『星の王子さま』を 2006 年に新訳した河野万里子さんの3人が、 新訳によって何度でもよみがえる可能性を秘めた翻訳の奥深さ、おもしろさについて語りながら、これからの子どもの本のあり方についても考えてみます。大勢のみなさまのご来場をお待ちしております。

日 時:2020 年 2 月 28 日(金)18:30〜20:30(開場18:00)
会 場:鉄鋼会館8階 会議室 811 号室
    東京都中央区茅場町 3-2-10
    TEL:03-3669-4855
対 象:一般(中学生以上)
参加費:大人 1000 円、学生 500 円
定 員:100 人(当日券もあります。直接会場におこしください)
講 師:菱木晃子氏(翻訳家/スウェーデン語)
    さくまゆみこ氏(翻訳家/英語)
    河野万里子氏(翻訳家/仏語・英語) 

問い合わせ:日本ペンクラブ事務局
      TEL 03-5614-5391(平日 10:00 ~ 18:00)

【申し込み】
Peatix での事前申し込みはこちら http://japanpenclub20200228.peatix.com

参 考:
http://japanpen.or.jp
・ツリー全体表示

【1441】世界のブックデザイン2018-19@文京区
 イベント情報管理人  - 20/1/25(土) 1:01 -

引用なし
パスワード
  
印刷博物館

 世界のブックデザイン2018-19

 本展では、2019年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、7カ国(日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、カナダ、中国)のコンクール入賞図書を加えたおよそ170点を展示します。会場では本を実際に手に取って確かめ、世界最高峰のブックデザインと造本技術を楽しんでいただくことができます。
 2019年は日本とオーストリアが国交を樹立して150周年にあたります。これを記念し、これまでの受賞図書のなかから厳選した20冊のオーストリアの本をご紹介します。 
 ※発行数等が少ない等の理由で入手困難な本があるため、受賞作すべての展示ではありません。

会 期:2019年12月14日(土)〜2020年3月29日(日)
時 間:10:00〜18:00 ※入場は17:30まで
会 場:印刷博物館 P&Pギャラリー
    東京都文京区水道1丁目3番3号 トッパン小石川ビル
    電話 03-5840-2300
休館日:毎週月曜日(ただし2月24日は開館)、2月25日(火)
入場料:無 料
    ※印刷博物館本展示場にご入場の際は入場料が必要です(2020年1月より本展示場は休室となります)

【関連イベント】

〈トークショー〉
 第53回造本装幀コンクール受賞者「受賞作」を語る

開催日:2020年3月7日(土)
時 間:15:00〜17:00
出 演:藤田裕美(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
    刈谷悠三(neucitora/グラフィックデザイナー)
    平林美咲(紙作室そえがき/グラフィックデザイナー)
会 場:印刷博物館グーテンベルクルーム(地下1階)
料 金:無料
定 員:80名 ※事前申込制、先着順
応募期間:2019年11月29日(金)00:00〜2020年3月5日(木)23:59


〈製本ワークショップ〉

開催日:2020年3月15日(日)
時 間:10:15〜12:15 
    初級「文庫本サイズのメモを使ってハードカバーのノートづくり」
    材料・道具使用費 :1320円

    14:00〜16:00
    中級「蛇腹本づくり―御朱印帖」
    材料・道具使用費 :1650円 

定 員:各回抽選10名(当選後、材料費お振り込みをもって受付完了とさせていただきます)
協 力:美篶堂(みすずどう)
応募期間:2020年1月17日(金)00:00〜2020年2月16日(日)23:59


以下、参考サイトよりお申し込みください。


参考:
https://www.printing-museum.org
・ツリー全体表示

【1440】おとな絵本ラウンジ 第55回 テーマ「韓...
 イベント情報管理人  - 20/1/22(水) 23:42 -

引用なし
パスワード
  
三鷹ネットワーク大学

 “おとな絵本ラウンジ” 絵本を味わいつくすトークラウンジ
   第55回 テーマ「韓国」
 
 最近、気になるのが「韓国」絵本です。お話も、絵も、そして本のデザインさえも、いいなと思った「韓国」の絵本。
「韓国」の作家の来日も目立つようになりました。日本のすぐお隣の国「韓国」には、どんな絵本があるのでしょうか。
 昔話から現在活躍する作家の作品まで、「韓国」をテーマに50冊用意します。

日 時:2020年2月9日(日)14:00〜16:00
会 場:三鷹ネットワーク大学
    東京都三鷹市下連雀3-24-3
    三鷹駅前協同ビル3階
参加費:200円(お茶とお菓子つき)
お申し込み:下記のおとな絵本ラウンジ ウェブサイトよりお申し込みください。

参考:
https://otonaehon.jimdo.com/

問合せ:三鷹市星と森と絵本の家
    TEL:0422-39-3401
・ツリー全体表示

【1439】絵本作家みやこしあきこ・絵本編集者沖本...
 イベント情報管理人  - 20/1/21(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
  
京都女子大学

  絵本フォーラム2019
   『ぼくのたび』ができるまで
     絵本作家みやこしあきこ・絵本編集者沖本敦子

 みやこしあきこさんが絵本作家になるまでの歩み、絵本とその制作について語ります。聞き手は、編集者の沖本敦子さんです。みやこしさんが武蔵野美術大学在学中に制作した未発表の絵本『もうすこしとおく』や『ぼくのたび』の制作風景を記録した映像など貴重な資料の公開やサイン会も予定しています。

日 時:2020年2月8日(土)14:00〜16:00
主 催:絵本学会
会 場:京都女子大学 図書館・交流の床
    京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
定 員:80名
参加費:1000円(学生は学生証提示で無料)

申し込み方法:
件名に「絵本フォーラム2019申し込み」本文に、氏名、電話番号、会員の方は会員と、学生の方は学校名と学年を記入の上、ehon-forum@seipy.comへお申し込みください。    

問い合わせ:絵本学会 企画委員会 ehon-forum@seipy.com

参考:https://ehongakkai.com/index.html
・ツリー全体表示

【1438】ぼくと わたしと みんなの tupera tupera...
 イベント情報管理人  - 20/1/17(金) 23:20 -

引用なし
パスワード
  
高知県立美術館

 ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展

 本展は、「人とつながることで新しいものが生まれる」というtupera tuperaの絵本をはじめとするモノづくりの軌跡をたどる、初めての大規模な展覧会です。紙を切って台紙に貼り付けて制作された代表作の絵本の原画を中心に、立体作品やイラストレーション、映像作品など、約300点をご紹介します。
「ぼくと わたしと みんな」で、ユニークで多彩なtupera tuperaの世界をお楽しみください。

会 期:2020年1月2日(木)〜 2020年3月8日(日)
時 間:9:00〜17:00(入場は16:30まで)※会期中無休
会 場:高知県立美術館 第2・第3展示室
    高知県高知市高須353-2
    TEL 088-866-8000/FAX 088-866-8008
観覧料:一般1,100円(880円)、大学生800円(640円)高校生以下無料
    *( )内は20名以上の団体割引料金。
    *年間観覧券所持者は無料。
    *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳及び被爆者手帳所持者とその介護者(1名)、高知県及び高知市の長寿手帳所持者は無料。


【関連イベント】

・絵本ライブ
 tupera tuperaによる絵本の読み聞かせイベント

日 時:2月23日(日)13:30〜14:30 (開場は30分前)
会 場:1階 第4展示室
対 象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定 員:200名程度

・tupepra tuperaサイン会

日 時: 2月23日(日)15:00から
会 場:1階 第4展示室
対 象:本展図録、tupera tupera書籍をミュージアムショップでご購入の方
定 員:50名

・アーティスト・トーク
 tuepra tuperaの作品や制作についてのトーク

日 時:2月24日(月・祝)10:30〜12:00頃 (開場は30分前)
会 場:1階 第4展示室
対 象:じっくりお話を聞きたい小学生以上の方
定 員: 80名程度

絵本ライブ、サイン会、アーティスト・トークの申込方法:
イベント名、代表者の連絡先(郵便番号・住所・電話番号)、参加者全員の氏名、お子さまの年齢を明記のうえ、往復ハガキで美術館にお申込みください。サイン会はハガキ1通につき1冊です。応募多数の場合は抽選となります。

申込締切:2月10日(月)当日必着
     宛先:〒781-8123 高知市高須353-2 高知県立美術館「tupera tupera展イベント」係
     ※ハガキ1通につき1イベントのみ。結果は2月10日以降返信ハガキにてお知らせします。

参考:
https://moak.jp
・ツリー全体表示

【1437】ショーン・タンの世界展 どこでもないど...
 イベント情報管理人  - 20/1/16(木) 23:35 -

引用なし
パスワード
  
石ノ森萬画館

 「萬画の国・いしのまき」石ノ森萬画館第76回特別企画展
   ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ

 ショーン・タンは、約5年におよぶ制作期間を経て、2006年に移民をテーマにしたグラフィック・ノベル『アライバル』を発表しました。テキストを使わずに緻密にイメージを組み立ててつくり上げたこの物語は、すぐさま国境を越えて世界中の人々を驚かせました。
 本展は、タンの全面的な協力のもとに開催される大規模な個展です。彼が最初に絵と文を手がけた絵本『ロスト・シング』から最新作までの原画と習作のほか、スケッチ、映像作品、変な生き物をかたどった立体作品も含め約130点の作品を展示し、彼がつくる奇妙で懐かしい世界をたっぷりご紹介します。

会 期:2019年12月21日(土)〜2020年 2月11日(火・祝)
時 間:9:00〜17:00 ※入場は閉館時刻の30分前まで
会 場:石ノ森萬画館 2階企画展示室
    宮城県石巻市中瀬2-7
    TEL : 0225-96-5055
休館日:1/21(火)、1/28(火)、2/4(火)
観覧料:大人840円、中高生520円、小学生210円、未就学児無料(常設展観覧料含む)

参考:
https://www.mangattan.jp/manga/exhibition/12451/
・ツリー全体表示

【1436】連続講座「目で見る イギリス児童文学の...
 イベント情報管理人  - 20/1/16(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
  
大阪府立中央図書館

 大阪国際児童文学振興財団連続講座
 「目で見る イギリス児童文学の歴史」

 講師が所蔵するイギリス児童文学に関わる貴重なコレクションを紹介していただきながら、イギリスの子どもの本の歴史についてご講演いただきます。

開催日:2020年1月25日(土)、2月22日(土)、3月15日(日)
時 間:14:00〜15:30
会 場:大阪府立中央図書館 2階大会議室
    大阪府東大阪市荒本北1丁目2−1
講 師:三宅 興子 さん (当財団特別顧問、梅花女子大学名誉教授)
対 象:子どもの本に関心のある方ならどなたでも
定 員:各回 50人 (申し込み先着順)
参加費:各回 1000円

※連続講座3回の中で、1回だけの選択も可能です

第1回:最初期のイギリスの子どもの本から始めて
「娯楽と教育」を両立させようとした時代、といわれる19世紀半ばごろまでの子どもの本についてお話いただきます。

第2回:子どもの本の「第一次黄金時代」
ヴィクトリア時代のイギリスの子どもの本には、現在では、出版できないような豪華本もあり、美しい本やデザインに優れたものが多くあります。それらを見せていただきながら、ヴィクトリア時代の子どもの本の特徴をお話いただきます。

第3回:20世紀イギリスの子どもの本
20世紀のイギリスの作品は多くが日本でも翻訳されています。ファンタジーと絵本の分野を中心に、子どもの本の多様性についてお話いただきます。
       
申込方法:当財団HP「参加申込」から、または、電話、ファックスで。
     受講希望の回、名前(ふりがな)、 住所(市区町村まで)、電話番号、メールアドレス をお知らせください。
      電話:06−6744−0581/FAX:06−6744−0582


参考:http://www.iiclo.or.jp
・ツリー全体表示

【1435】不思議の国のアリス展@静岡
 イベント情報管理人  - 20/1/16(木) 13:17 -

引用なし
パスワード
  
静岡市美術館

 「不思議の国のアリス展」

 本展は、主人公アリスの奇想天外な冒険を描いた2つの物語―『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を中心に、誕生から150年以上が経過しても決して色褪せることのない不思議な魅力に迫ろうというものです。稀少な初刊本や、その挿絵を手がけたジョン・テニエルの下絵素描といった貴重な資料を筆頭に、物語の原点からその後の多角的な展開の様相をご覧いただきます。アリスの世界観を独自の解釈で表現したサルヴァドール・ダリ、エリック・カール、山本容子、清川あさみなど、国内外で活躍する芸術家たちの共演も見どころです。日本初公開を含む約190点の作品により、みなさんを魅惑の世界へと誘います。

会 期:2020年2月1日(土) 〜 3月29日(日)
時 間:10:00〜19:00 (入場は閉館30分前まで)
休館日:毎週月曜日 (ただし2月24日(月・祝日)は開館)、2月25日(火)
会 場:静岡市美術館
    静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F
    TEL:054-273-1515(代表)
観覧料:一般1,300円(1,100円) 、大学・高校生・70歳以上900円(700円) 、中学生以下無料
    ※( )内は当日に限り20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳等をご持参の方および介助者原則1名は無料

〈特別前売券〉
販売期間:2019年11月20日(水) 〜 2020年1月31日(金)
券 種:3,000円 (ハードロックカフェ オリジナルピンバッジ付き) ※数量限定

〈前売券〉
販売期間:2019年11月20日(水) 〜 2020年1月31日(金)
券 種:一般1,100円 / 大学・高校生・70歳以上700円 / 中学生以下無料

参考:
http://shizubi.jp/index.php
・ツリー全体表示

【1434】アキノイサム展@大阪
 イベント情報管理人  - 20/1/16(木) 12:49 -

引用なし
パスワード
  
御殿山生涯学習美術センター

 アキノイサム展

 異国情緒溢れる作風で親しまれた画家、秋野亥左牟(あきのいさむ・1935-2011)。 彼は、ネパールをはじめ、アジアや欧米諸国で暮らしながら常に絵を描いてきました。
 本展では彼の代表作であり、ブラティスラヴァ国際絵本原画展(BIB)にて金牌を受賞した『プンクマインチャ」(文:大塚勇三・福音館書店)原画のほか、世界各地を旅しながら描いた数メートルに及ぶ旅の絵巻、ろうけつ染め、枚方市が所蔵する版画作品を公開します。

会 期:2020年2月2日(日)〜2月16日(日)
時 間:9:00〜21:00(日曜、祝日は17:00まで)
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)
会 場:御殿山生涯学習美術センター
    大阪府枚方市御殿山町10-16
    電話 050-7102-3135 / ファックス 072-847-8351
入場料:無料

参考:
http://www.hira-manatsuna.jp/gotenyama/index.html
・ツリー全体表示

【1433】黒井健 絵本原画展 児童文学に描く@長野
 イベント情報管理人  - 20/1/15(水) 22:05 -

引用なし
パスワード
  
イルフ童画館
 
 黒井健 絵本原画展 児童文学に描く

 黒井健は日本を代表する絵本画家のひとりです。色鉛筆を使い独自の方法で描かれた作品は、やわらかな色調と広く豊かな視点から描かれており、私たちに温もりや郷愁を感じさせてくれます。2012年に画業40年を迎え、これまでに200冊以上の絵本や画集を出版し、大人から子供まで多くの読者を魅了してきました。
 本展ではその中から『ごんぎつね』『手ぶくろを買いに』の新美南吉、椋鳩十、あまんきみこなど、数々の児童文学作家たちと作り上げた作品をご紹介します。そして、黒井が長期にわたって取り組んできた宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の描きおろし作品もご覧いただきます。

会 期:2019年12月21日(土)〜 2020年2月24日(日)
時 間:10:00〜19:00
休館日:毎週水曜日(祝日は開館)
会 場:イルフ童画館
    長野県岡谷市中央町2-2-1
    TEL 0266-24-3319
入館料:一般510(410)円、中・高校生310(210)円、小学生160(110)円
    ( )内は10名以上の団体料金

参考:http://www.ilf.jp
・ツリー全体表示

【1432】特別公開講座「今知りたい!フィンランド...
 イベント情報管理人  - 20/1/12(日) 10:13 -

引用なし
パスワード
  
豊洲文化センター

 〜児童書からミステリーまで〜
   特別公開講座「今知りたい!フィンランド文学の魅力」

 人気のムーミンシリーズをはじめとした児童文学作品から近年話題沸騰のミステリー作品まで、その魅力をフィンランド史研究者、翻訳家による鼎談形式でお届けします。

日 時:2020年2月11日(火・祝)14:00〜16:00
会 場:豊洲文化センター7階レクホール
    東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター内
出 演:石野裕子(国士舘大学准教授)、上山美保子(翻訳家)、古市真由美(翻訳家)
参加費:1,000円
定 員:150名

申し込み・問い合わせ先:江東区豊洲文化センター

申し込みは電話・FAX・窓口にて
TEL: 03-3536-5061/FAX: 03-5560-0505
※FAX用申込み用紙は、下記参考サイトの「フィンランド特別公開講座チラシ」内にあります。

参考:
https://www.kcf.or.jp/toyosu/
・ツリー全体表示

【1431】桜庭一樹さんトークイベント@神保町
 イベント情報管理人  - 20/1/9(木) 23:23 -

引用なし
パスワード
  
ブックハウスカフェ

  小説家 桜庭一樹さん
   『おやすみ、ミユキ』『すきなひと』刊行記念トークイベント
    「わたしのすきな絵本 〜創作、翻訳を手がけて」

 直木賞作家で、現在、漫画家・手塚治虫が残した構想原稿をもとに「小説 火の鳥 大地編」を朝日新聞「be」に連載中の桜庭一樹さん。
 2019年は、創作絵本『すきなひと』(嶽まいこ:絵)を5月に、また、翻訳絵本『おやすみ、ミユキ』(ロクサンヌ=マリ・ガリエズ:文 セング・ソウン・ラタナヴァン:絵)を11月に、岩崎書店から刊行しました。
「桜庭さんが、絵本?」と、びっくりされた方も多かったことでしょう。海外の旅先でも、必ず本屋さんをのぞき、重たいのに何冊も購入して帰国してしまう桜庭さん。そんな本の中に11月に刊行された『おやすみ、ミユキ』の原書は入っていました。
 それから、どんな風にして、日本語版が生まれたのか。初めての創作絵本『すきなひと』は、どのような思いから、形になっていったのか……。子どもの頃から、浴びるように本を読んでいらした桜庭さんだからこその、絵本への熱い想いを語っていただきます。

開催日:2020年1月23日(木)
時 間;18:30〜20:00(18:15開場)
    ※終了後サイン会
トーク:桜庭一樹さん(作家)
聞き手:ほそえさちよさん(編集者)
参加費:1,500円 
    ※お得な絵本セット2,500円(上記の絵本1冊1,650円+参加費)がオススメです!
会 場:ブックハウスカフェ
    千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F 
申込み:ブックハウスカフェの店頭・電話・メールにて受付中
    電 話:03-6261-6177
    メール:yoyaku@bookhousecafe.jp
    
    ※メールでご予約の際は「件名」を「1/23 わたしのすきな絵本」として、「本文」にお名前フルネーム(よみがな)・お電話番号・ご参加人数(大人/子ども)を必ずご記載ください。

参考:https://www.bookhousecafe.jp/
・ツリー全体表示

【1430】企画展「絵本でめぐる生命の旅」@上野
 イベント情報管理人  - 19/12/16(月) 14:11 -

引用なし
パスワード
  
国立科学博物館

 企画展「絵本でめぐる生命の旅」

 本展であつかうテーマは地球を舞台にくり広げられてきた生命の進化。約38億年前に出現したとされる最初の生きものから現代まで、その進化がとぎれることなく続いてきたから私たちヒトやさまざまな生きものが地球上に存在します。遠い祖先から続く進化の道のりをめぐる“旅”にでませんか?

会 期:2019年12月17日(火)〜2020年3月1日(日)
時 間:午前9時〜午後5時
    *金曜・土曜日は午後8時まで。
    *入館は各閉館時刻の30分前まで
会 場:国立科学博物館 日本館1階 企画展示室、中央ホール
    東京都台東区上野公園 7-20
    (ハローダイヤル) 03-5777-8600
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)および12月28日(土)〜1月1日(水・祝)、ただし2月17日(月)は開館
入館料:一般・大学生 630円(団体510円)、高校生以下・65歳以上 無料
    *常設展示入館料のみでご覧いただけます。

参考:
https://www.kahaku.go.jp/index.php
    
・ツリー全体表示

【1429】不思議の国のアリス展@福岡
 イベント情報管理人  - 19/12/16(月) 11:34 -

引用なし
パスワード
  
福岡市美術館

 「不思議の国のアリス展」

 英国の作家ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』の誕生から150年余り。物語は170もの言語に翻訳され、発行部数1億部とも言われる世界的ベストセラーとして多くの人々に愛されてい ます。本展は、美術、映画、舞台、写真など、様々な分野に影響を与え、 国内外のアーティストの創作意欲を刺激し続けるアリスの魅力を、日本初公開となる貴重な資料や、現在活躍するアーティストが手掛けた作品など、 約200点とともに紹介します。

参加作家:
アーサー・ラッカム、エリック・カール、ヤン・シュヴァンクマ イエル、サルバドール・ダリ、マリー・ローランサン、草間彌生、 清川あさみ、山本容子など

会 期:令和元年12月3日(火)〜令和2年1月19日(日)
時 間:9:30〜17:30 (入館は閉館30分前まで)
会 場:福岡市美術館
    福岡市中央区大濠公園 1-6
    TEL:092-714-6051
観覧料:一般 1,400 円、高大生 1,000 円、小中生 600 円
休館日:毎週月曜日・12月28日〜1月4日(ただし 1 月 13 日(月・祝)は開館、1 月 14 日(火)は休館)

参考:
https://www.fukuoka-art-museum.jp
・ツリー全体表示

【1428】宮沢賢治のオノマトペ絵本原画展@安曇野
 イベント情報管理人  - 19/12/12(木) 11:40 -

引用なし
パスワード
  
絵本美術館 森のおうち

 宮沢賢治のオノマトペ絵本原画展

『風の又三郎』の「どっどどどどうど どどうど どどう」、『月夜のでんしんばしら』の「ドッテテドッテテ、ドッテテド」など、宮沢賢治作品のオノマトペに着目した絵本原画展です。

【展示作品】

『あまの川〜宮沢賢治童話集』 天沢退二郎/編 おーなり由子/絵 (筑摩書房)
『雨ニモマケズ』 柚木沙弥郎/画 (ミキハウス) ※複製画
『月夜のでんしんばしら』 竹内通雅/絵 (ミキハウス)
『風の又三郎』 伊勢英子/絵 (くもん出版)

会 期:2019年10月4日(金)〜2020年1月28日(火)
時 間:※12月〜2月 9:30〜16:30(最終入館16:00)
会 場:絵本美術館 森のおうち
    長野県安曇野市穂高有明2215-9
    TEL.0263-83-5670/FAX.0263-83-5885 
観覧料:大人800円(700円)、小・中学生 500円(400円)、3才以上 250円(200円)、3歳未満 無料
    ※(ベビーカーでご入館いただけます)
    ※料金は税込み表記です
    ※団体割引15名〜
休館日:毎週木曜日、12月14日(土)、12月27日(金)、1月7日(火)〜16日(木)冬休み

【関連イベント】
宮沢賢治のオノマトペお話し会

イーハトーブのフィールドワーカー賢治さんは
イーハトーブをどこまでも歩きつくし
その景色と共に大地や宇宙の音を聴きつくした人です。

賢治さんがイーハトーブの林や野原や鉄道線路からもらってきたオノマトペ(擬音)と遊びましょう。
『双子の星』『かしわばやしの夜』『月夜のでんしん柱』『狼森』『鹿踊りのはじまり』など、
どんな音や唄が響くのでしょう。どうぞお楽しみに!
蒼井大地さんのチェロの音が、オノマトペのおもしろさを一層ひきたてます。

日 時:12月14日(土)開場13:00、開演13:30
会 場:絵本美術館 森のおうち
出 演:森のおうちお話の会
    酒井倫子、青柳育子、泉沢みのり
    市川さつき、今泉ヤス子
    桑原寿美子、清水容子
    中村明里、村松美知子
    ゲスト出演 武者賢次朗
    音楽 蒼井大地(チェロ)
入場料:1500円(要予約)
予 約:0263-83-5670 森のおうち
    ※受付時館9:00〜16:30

「双子の星」より
「かしわばやしの夜」より
「月夜のでんしんばしら」より
「狼森、笊森、盗森」より
「鹿踊りのはじまり」より
「雪わたり」より
「風の又三郎」より
「種山が原牧歌」
「雨ニモマケズ」

参考:
http://www.morinoouchi.com/index.html
・ツリー全体表示

【1427】特別展「ファミリー文学館」 人形劇から...
 イベント情報管理人  - 19/12/11(水) 23:48 -

引用なし
パスワード
  
北海道立文学館

 特別展「ファミリー文学館」 人形劇からとび出した人形たち

 誰もが知っている人形劇「シンデレラ」の人形や、人形浄瑠璃の人形たちが、文学館にやってきます。みなさんがどこかで観たことのある、いろいろな劇団の人形や、やまびこ座・こぐま座が行った野外巨大人形劇の仮面や衣装を展示。札幌で長く人形劇を行ってきた「こぐま座」「やまびこ座」の歴史もご紹介します。親子で楽しめる絵本コーナーや、簡単な手作りコーナーもありますよ。

会 期:2019年11月16日(土)〜2020年1月13日(月・祝)
時 間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
会 場:北海道立文学館
    札幌市中央区中島公園1番4号
    電話 011-511-7655 
観覧料:無料
休館日:毎週月曜日(1月13日は除く)、12月29日(日)〜1月3日(金)

【関連イベント】※詳細は参考サイトでご確認ください

・人形劇「わらのうし」「白雪姫」ほか
開催日:2019年12月1日(日) 13:30〜15:30

・人形劇「うさぎのいえ」ほか
開催日:2019年12月7日(土) 11:00〜12:00

・人形劇「ぼくはガリガリ」
開催日:2019年12月14日(土) 11:00〜12:00

・人形浄瑠璃公演「二人三番叟」(ににんさんばそう)「東海道中膝栗毛 卵塔場(らんとうば)の段」「祝い唄」
開催日:2020年1月9日(木) 13:30〜15:00

参考:
http://www.h-bungaku.or.jp/index.html
・ツリー全体表示

【1426】ひさよの大人の絵本講座 第11回「冬・雪...
 イベント情報管理人  - 19/12/9(月) 12:05 -

引用なし
パスワード
  
ブックハウスカフェ

 ひさよの大人の絵本講座 第11回「冬・雪にちなんで『詩』を味わう」

 渡辺尚代さんを講師にお迎えしてお届けする、大人のための絵本講座を開催いたします。
 今回のテーマは「冬・雪にちなんで『詩』を味わう」。
 絵本の翻訳を手がけられたり、児童文学研家としても知られる渡辺さんの絵本の読み方を、ぜひお楽しみください。
 毎月開催を予定しておりますので、初めての方、前回ご参加いただいた方、皆さまのお越しをお待ちしております!

講 師:渡辺尚代さん(絵本翻訳・児童文学研究家)
開催日:2020年1月15日 (水)
時 間:10:00 〜 12:00 (開場 9:45)
会 場:ブックハウスカフェ
    東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
参加費:2000円(飲み物付)
    イベント終了後のランチ会、別途¥1000(サンドイッチとコーヒー・紅茶のセルフサービス)
申込み:ブックハウスカフェの店頭・電話・メールにて受付中
    電 話:03-6261-6177
    メール:yoyaku@bookhousecafe.jp

※メールでご予約の際は「件名」に「1/15 ひさよの絵本講座」として、「本文」にお名前フルネーム(よみがな)・お電話番号・ご参加人数・ランチ会出席の有無をご記載ください。

参考:https://www.bookhousecafe.jp/
・ツリー全体表示

【1425】企画展示「魅せます!紙芝居展」@大阪
 イベント情報管理人  - 19/12/7(土) 13:39 -

引用なし
パスワード
  
大阪府立中央図書館

 企画展示「魅せます!紙芝居展」

 紙芝居は、絵を観て演じ手の演技を楽しむメディア。国際児童文学館は、街頭紙芝居だけでなく印刷紙芝居もあり、貴重な資料を多く所蔵しています。
 印刷紙芝居の始まりと言われる今井よねによるキリスト教関連の紙芝居から始まって、現在も演じ続けられている高橋五山の紙芝居、戦時下国策宣伝紙芝居、戦後に作られた宮沢賢治などの名作紙芝居、海外への広がりなど、紙芝居のながーい歴史を一気に魅せます。

日 時:2019年11月15日(金)から12月28日(土)まで
会 場:大阪府立中央図書館 展示コーナーA・B(午前9時から午後7時まで)*土日祝は午後5時まで
    国際児童文学館(午前9時から午後5時まで)
    東大阪市荒本北1-2-1
    電話 06-6745-0170(代表)
休館日:月曜日、12月12日(木)
観覧料:無料

参考:
https://www.library.pref.osaka.jp/site/jibunkan/
・ツリー全体表示

【1424】ぼくと わたしと みんなの tupera tupera...
 イベント情報管理人  - 19/12/5(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
  
美術館「えき」KYOTO

 ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展

 本展はtupera tuperaの軌跡をたどる大規模な展覧会です。代表作である絵本の原画を中心に、立体やイラストレーション、映像作品など約300点の作品を展示。貼り絵やコラージュを駆使して彩られた、色鮮やかで繊細な手仕事の世界がお楽しみいただけます。

会 期:2019年11月23日(土・祝)〜12月25日(水) ※会期中無休
時 間:10:00〜20:00 (入場は19:30まで)
会 場:美術館「えき」KYOTO
    京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階
    電話075-352-1111(大代表)
入館料:一般 900円(700円)、大学生・高校生 700円(500円)、
    中学生・小学生500円(300円)、小学生未満無料
    ※( )内は前売および、「障害者手帳」をご提示いただいたご本人とご同伴者1名さまの料金。

参考:
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/index.html
・ツリー全体表示

25 / 96 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
34278
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
ぞんちブラの設定
サーバ:www.yamaneko.org
cgiディレクトリ:/cgi-bin/sc-board/
ZS_ID:event