やまねこ翻訳クラブ 児童書関連イベント情報掲示板
この掲示板は、閲覧専用です。
一般のかたの書き込みはできません。
★掲載しているイベントは、諸事情により延期・中止等の場合があります。残席状況を含め、最新の情報は各参考ウェブサイトでご確認ください。★
★★なお、2024年3月15日をもって更新を停止しています。★★
やまねこ翻訳クラブは、各種SNSで情報を発信しています。ウェブサイトインデックスページに一覧がありますので、今後はそちらをごらんください。
12 / 96 ページ ←次へ | 前へ→

【1704】みみをすますように 酒井駒子展@神戸
 イベント情報管理人  - 22/7/2(土) 10:38 -

引用なし
パスワード
  
兵庫県立美術館

みみをすますように 酒井駒子展

 本展では「よるくま」「金曜日の砂糖ちゃん」など情景や動物を繊細に描き出す独特の画風、絵と響きあう詩的な文で人気を集めている兵庫県出身の絵本作家・酒井駒子氏の絵本原画約250点を展示します。

会 期:7月9日(土)〜8月28日(日)
会 場:兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階
    神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
時 間: 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
観覧料:一般 1,500(1,300)円 高校・大学生 1,100(900)円 小・中学生 500(300)円
   ( )内は前売り料金
   ※本展は70歳以上の方も一般料金となります。
   ※障がいのある方は当日料金の75%割引。1名につき介護の方1名無料。
   ※一般以外の料金でご利用される方は証明できるものを当日ご提示ください。
   ※本館特別展、コレクション展は別途観覧料が必要です。


参考:
https://www.artm.pref.hyogo.jp
・ツリー全体表示

【1703】特別展アリス―へんてこりん、へんてこり...
 イベント情報管理人  - 22/7/2(土) 10:36 -

引用なし
パスワード
  
森アーツセンターギャラリー

 特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―

19世紀から現代にかけて、アート、映画、音楽、ファッション、演劇、写真など様々なジャンルで表現されてきた『不思議の国のアリス』の世界とその魅力をご紹介する展覧会です。ジョン・テニエルの挿絵から、ディズニー映画のアニメーションセル、ティム・バートン監督による映画『アリス・イン・ワンダーランド』、アリスに影響を受けたサルバトール・ダリや草間彌生らの作品、バレエなどでの舞台衣装、ヴィヴィアン・ウエストウッドらによるファッションなど、アリスにまつわる約300点の展示物が一堂に会します。

会 期:2022年7月16日(土)〜10月10日(月・祝)
会 場:森アーツセンターギャラリー
    東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52階
時 間:10:00〜20:00(月・火・水曜は18:00まで)
    ※7/18、9/19、10/10は20:00まで
    ※最終入館は閉館30分前まで
    ※会期・開館時間は変更の可能性があります。ご来館前に必ず当サイトをご確認ください。
休館日:会期中無休
観覧料:一般平日2100(1900)円、土日祝2300円
    大学・専門学校生平日1500(1300)円、土日祝1700円
    高校生平日1300(1100)円、土日祝1500円
    小中生 平日700(500)円、土日祝900円
    *( )内は先行販売料金

参考:
https://alice.exhibit.jp
・ツリー全体表示

【1702】ようこそ絵本の世界へ@高崎
 イベント情報管理人  - 22/7/2(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
  
群馬県立土屋文明記念文学館
 ようこそ絵本の世界へ

 大型絵本や仕掛け絵本、外国の絵本など、さまざまな絵本とその歴史を紹介します。
 3世代にわたって愛され続けている西巻茅子(にしまき・かやこ)氏のベストセラー絵本『わたしのワンピース』リトグラフ(石版画)や、群馬県を代表する絵本作家・野村たかあき氏の『ないたあかおに』原画なども展示します。

会 期:2022年7月16日(土)〜 9月19日(月・祝)
会 場:群馬県立土屋文明記念文学館
    群馬県高崎市保渡田町2000
    Tel 027-373-7721
時 間:9:30〜17:00 
    ※入館は16:30まで
休館日:毎週火曜(8月16日は開館)
観覧料:一般500(400)円、高校・大学生250円 中学生以下は無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
参考:https://bungaku.pref.gunma.jp
・ツリー全体表示

【1701】「クマのプーさん」展@立川
 イベント情報管理人  - 22/7/1(金) 22:17 -

引用なし
パスワード
  
PLAY! MUSEUM

「クマのプーさん」展

『クマのプーさん』(Winnie-the-Pooh)は、1926年にイギリス人作家のA. A.ミルンが描いた子ども向けのお話です。少年クリストファー・ロビンのクマのぬいぐるみプーと仲間たちが過ごす日常が、E. H.シェパードの挿画を交えて綴られています。
展覧会は、シェパードが1950〜60年代に描いた貴重な原画約100点とミルンの文章とで、クマのプーさんの物語世界をじっくりとたどってゆきます。クリストファー・ロビンが大好きなプーや仲間たちと過ごした「夢のような時間」が空間全体に広がります。

会 期:2022年7月16日(土)〜10月2日(日)
会 場:PLAY! MUSEUM
    東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟
    電話 042-518-9625
時 間:10:00〜18:00
    混雑緩和のため、事前予約の日時指定制を導入します。
    事前予約のオンラインチケットを販売、空きがあれば受付で当日券を販売します。
観覧料:一般1,800円、大学生1,200円、高校生1,000円、中・小学生600円
    [立川割]一般1,200円、大学生700円、高校生600円、中・小学生400円
    *未就学児無料
    *子ども(小学生以下)のみの入場はできません。大人(保護者)の同伴が必要です。安全管理上、保護者1名につき子ども(小学生以下)2名までとします
休館日:会期中無休


参考:https://play2020.jp
・ツリー全体表示

【1700】どっちがどっち?いわいとしお×岩井俊雄...
 イベント情報管理人  - 22/6/23(木) 13:54 -

引用なし
パスワード
  
茨城県近代美術館
 どっちがどっち?いわいとしお×岩井俊雄
 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界

 子どもたちに大人気の絵本作家・いわいとしおと、メディアアートの第一人者・岩井俊雄。一見、相反する異ジャンルのクリエイターは、実は同一人物だった!子ども時代の発明ノートやパラパラマンガ、絵本原画やスケッチ、メディアアートの再現展示によって、その多種多様な表現世界の全貌と創作の秘密に迫ります。

会 期:2022年7月2日(土)〜9月19日(月・祝)
会 場:茨城県近代美術館
    茨城県水戸市千波町東久保666-1
    電話029-243-5111
時 間:9:30〜17:00(最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日、ただし7月18日(月)、9月19日(月・祝)は開館、7月19日(火)休館
観覧料:一般 1,000円(870円)、満70歳以上 500円(430円)、高大生 730(610円)、小中生 370円(240円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※障害者手帳・指定難病特定医療費受給者証等を持参の方は無料、9月15日(木)〜19日(月・祝)は満70歳以上の方は無料、夏休み期間をのぞく土曜日は高校生以下無料

参考:
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
・ツリー全体表示

【1699】第54回 日本子どもの本研究会全国大会@代...
 イベント情報管理人  - 22/6/22(水) 14:12 -

引用なし
パスワード
  
国立オリンピック記念青少年総合センター

第54回 日本子どもの本研究会全国大会
 未来をひらく子どもと本―たしかな つながりを はぐくむ―

 過去2回はオンライン開催を余儀なくされましたが、2022年はリアル開催での準備をすすめています。
 1日目は村中李衣さんの記念講演をはじめ、基調講演、読書会、夜の集い、2日目は分科会と閉会講演がそれぞれ開催されます。

開催日:2022年7月30日(土)、31日(日)
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター
    東京都渋谷区代々木神園町3-1
参加費:両日参加4,000円、宿泊費5,500円(夕食、朝食、昼食つき)
     1日参加:2,500円
定 員:400名(18歳以上)
申し込み期間:2022年6月18日(土)〜7月23日(土)

申し込み方法、詳細:
https://www.jasclhonken.com

問い合わせ:
一般社団法人 日本子どもの本研究会
電話:03-3992-0362
メール:nkodomozenkoku@gmail.com

*この活動は「子どもゆめ基金助成活動」であり、「子どもゆめ基金」への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にHPや刊行物に掲載することがあります。なお「子どもゆめ基金」に提出した個人情報(写真)は「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
・ツリー全体表示

【1698】ちひろ美術館コレクション 江戸からいまへ...
 イベント情報管理人  - 22/6/21(火) 10:22 -

引用なし
パスワード
  
ちひろ美術館・東京
 ちひろ美術館コレクション 江戸からいまへ 日本の絵本展

 日本で広く絵本(絵入り本)が読まれるようになったのは、印刷技術が進歩して版本が流通するようになった江戸時代のこと。本展では江戸時代を起点に、現代までの絵本の歩みと広がりを、ちひろ美術館コレクションをもとに紹介します。伝統的な絵巻から、江戸期に盛んに出版された草双紙、明治期以後広がった子どものための絵雑誌、戦時中の絵本、そして今も読み継がれる絵本──。およそ400年の間に日本の絵本がどのように変化し、発展したかを見ていきます。


会 期:2022年6月25日(土)〜10月2日(日)
会 場:ちひろ美術館・東京
    東京都練馬区下石神井4-7-2
    電話 03-3995-3001(テレホンガイド)
時 間:10:00〜16:00(最終入館15:30)
休館日:月曜日(祝休日は開館、翌平日休館)
入館料:大人1,000円、高校生以下無料
    *団体(有料入館者10名以上、要事前申込)、学生証をお持ちの方、65歳以上は800円
    *障害者手帳ご提示の方、介添の方は1名まで無料
    *視覚障害のある方は無料


<関連イベント>

西村繁男さん講演会「日本の歴史を絵本に描く」(オンライン)

 江戸をはじめ、古代から現代にいたるまでのさまざまな人々を、絵本に描いている西村繁男さん。写真もなかった時代の人の姿や風景を、どのように絵にしているのでしょうか。ご自身の絵本づくりについてお聞きします。

開催日:2022年7月24日(日)
時 間:14:00〜15:30
聴講費:700円
定 員:70人
申し込み:6月24日(日)10:00よりPeatixサイトにて受付開始

申し込み詳細・参考:https://chihiro.jp
・ツリー全体表示

【1697】出版120周年 ピーターラビットTM展@大阪
 イベント情報管理人  - 22/6/21(火) 10:06 -

引用なし
パスワード
  
あべのハルカス美術館
 出版120周年 ピーターラビットTM展

 今なお世界中で愛され続けるいたずら好きなうさぎ、ピーターラビットTM。1902年に観光されたシリーズ最初の絵本『ピーターラビットのおはなし』は2022年に出版120周年を迎えます。
 本展はそのメモリアルイヤーをお祝いして、ピーターラビットの誕生前夜から今日に至るまでの歩みを、物語の原点となった絵手紙や貴重な彩色原画など約170点で振り返ります。


会 期:2022年7月2日(土)〜9月4日(日)
会 場:あべのハルカス美術館
    大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
時 間:火〜金 10:00〜20:00(入場は19:30まで)
    月土日祝 10:00〜18:00(入場は17:30まで)
休館日:7月4日(月)、11日(月)
観覧料:一般1600(1400)円、大高生1200(1000)円、中小生500(300)円
 ( )内は前売りおよび15名以上の団体料金

https://peter120.exhibit.jp
・ツリー全体表示

【1696】「とびだせ!長谷川義史展」&長谷川義史...
 イベント情報管理人  - 22/6/21(火) 9:45 -

引用なし
パスワード
  
姫路文学館
 「とびだせ!長谷川義史展」

 長谷川義史さんの絵は、ダイナミックな筆づかいから生み出される印象的な絵と、ちょっとユニークな登場人物が特徴です。
 本展では、絵本原画のほか、イラストレーションやデザインの仕事、立体作品、絵本の下絵やダミー本などもまじえ、長谷川さんのこれまでの創作の軌跡と魅力を余すことなく紹介します。


会 期:2022年6月25日(土)〜9月4日(日)
会 場:姫路文学館 北館
    姫路市山野井町84番地
    TEL 079-293-8228
時 間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日・7月19日(ただし7月18日は開館)
観覧料:一般700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円 未就学児無料


【関連イベント】

長谷川義史さんミニ絵本ライブ&サイン会
開催日:8月11日
時 間:13:30〜15:15
会 場:姫路文学館講堂(北館3階)
定 員:100名(要事前申込、要展覧会観覧券)
参加方法:往復ハガキまたは申し込みフォーム
締め切り:7月27日(水)必着。応募者多数の場合は抽選。

申し込み詳細・参考:
http://www.himejibungakukan.jp
・ツリー全体表示

【1695】角野栄子さん講演会「私のなかの子ども」...
 イベント情報管理人  - 22/6/4(土) 18:17 -

引用なし
パスワード
  
クレヨンハウス

第30期 子どもの本の学校
  角野栄子さん講演会(オンライン)
   「私のなかの子ども」

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期になっていた、児童文学作家の角野栄子さんの講演会を、新日程で開催します。
 今回は、角野さんのアトリエにクレヨンハウスのスタッフがおじゃましてお話を伺い、オンラインのみの録画配信でのお届けとなります。

開催日:2022年6月25日(土)
時 間:16:00〜17:30(開場15:30)
会 場:Zoomを使ったオンライン配信のみ
料 金:1000円
チケット販売期間:6月25日(土)13:00まで
*30期の年間会員さまと、以前既にお申し込みいただいている方は、そのままご参加いただけますので、改めてお申し込みいただく必要はございません。
*31期(現在)の年間会員の方は別途チケット購入が必要となりますのでご注意ください。

問い合わせ:クレヨンハウス東京店
      東京都港区北青山3-8-15
      電 話:03-3406-6492
      メール:ehon@crayonhouse.co.jp

参考:
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090010082/
・ツリー全体表示

【1694】「あべ弘士の絵本と美術 ―動物たちの魂の...
 イベント情報管理人  - 22/5/28(土) 14:34 -

引用なし
パスワード
  
佐野美術館

あべ弘士の絵本と美術 ―動物たちの魂の鼓動―

 旭山動物園の飼育員として25年間勤務した経歴を持つ、絵本作家・あべ弘士。生まれ育った北海道の大自然や文化をテーマとした作品をはじめ、近年では北極や南米への取材旅行を精力的に行い、鮮やかな色彩で動物たちの命の物語を発表し続けています。代表作『あらしのよるに』(作:木村裕一)をはじめ、今年創作活動33年目を迎えたあべの絵本原画を中心に、その足跡を紹介します。

会 期:2022年7月2日(土)〜8月28日(日)
会 場:佐野美術館
    静岡県三島市中田町1-43
時 間:10:00〜17:00(入館の受付は16:30まで)
休館日:木曜日(8月11日は開館)
観覧料:一般・大学生1,100円、小中高生550円
    *8月1日(月)は入館無料
    *土曜日は小中学生無料


関連イベント

あべ弘士さん来館記念イベント 講演会「地球はどうぶつでいっぱい」
日 時:2022年7月2日(土) 13:00〜14:00
会 場:佐野美術館講堂
定 員:30名(要申込・先着順)
 *複数名申し込みの場合は参加者全員のお名前をお知らせください。
 *中学生以下のお子さまが参加される場合、申し込みの際にお名前のほか学年か年齢をお知らせください。

https://www.sanobi.or.jp
・ツリー全体表示

【1693】「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念...
 イベント情報管理人  - 22/5/28(土) 14:20 -

引用なし
パスワード
  
長崎県美術館

「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展

 名コンビ「がまくんとかえるくん」で知られる絵本作家アーノルド・ローベル(1933-1987)の日本初の展覧会。本展では、「がまくんとかえるくん」シリーズを中心とする約30冊の絵本を、貴重な原画やスケッチ約200点とともに紹介します。また、アニメーション作家の加藤久仁生が、がまくんとかえるくんの日常を描いたアニメーション「一日一年」も特別上映します。

会 期:2022年6月18日(土)〜8月21日(日)
会 場:長崎県美術館
    長崎県長崎市出島町2番1号
    電話 095-833-2110
時 間:10:00〜20:00(最終入場は19:30)
休館日:6月27日(月)、7月11日(月)
料 金:一般1,300(1,100)円、大学・70歳以上1,100(900)円、高校生800(600)円
    *中学生以下は無料
    *( )内は前売りまたは15名以上の団体料金

参考:http://www.nagasaki-museum.jp
・ツリー全体表示

【1692】『せんそうがやってきた日』パネル展@原宿
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 16:56 -

引用なし
パスワード
  
SEE MORE GLASS(カフェ シーモアグラス)

『せんそうがやってきた日』パネル展

 各地で開催されている絵本『せんそうがやってきた日』のパネル展です。訳者の長友恵子さんの在廊日は6月27日(月)です。プレイベントも開催します。

会 期:2022年6月20日(月)〜30日(木)
会 場:SEE MORE GLASS(カフェ シーモアグラス)
    東京都渋谷区神宮前6-27-8京セラ原宿ビルB1F
    電話03-5469-9469
時 間:12:00〜18:00
休業日:火曜日
観覧料:無料、ワンドリンクオーダーをお願いします。

【プレイベント】
 長友恵子さんおはなし会

 THE DAY WAR CAME との出会いや制作秘話などを語っていただきます。

開催日:2022年6月19日(日)
時 間:14:30〜16:00
講 師:長友恵子さん(『せんそうがやってきた日』訳者)
参加費:1000円と、ワンドリンクオーダーをお願いします。
定 員:10名(要予約)
申し込み方法:SEE MORE GLASSに電話で
参考:http://www7b.biglobe.ne.jp/~seemoreglass/
・ツリー全体表示

【1691】2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展...
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 16:46 -

引用なし
パスワード
  
板橋区立美術館

2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

「ボローニャ国際絵本原画展(通称:ボローニャ展)」は、イタリア・ボローニャで行われる児童書専門のブックフェアが主催する、児童書のイラストレーション・コンクールの入選作品を紹介するものです。2022年度は過去最多の92か国3873件のエントリーがあり、絵本作家の降矢奈々氏を含む5人の審査員による選考の結果、29か国78作家が入選しました。
 多彩な表現、テーマ、技法による絵本原画をお楽しみください。特別展示では、過去に本展に入選した2人のイラストレーターによる新作絵本を紹介します。

会 期:2022年6月25日(土)〜8月7日(日)
会 場:板橋区立美術館
    東京都板橋区赤塚5-34-27
    電話 03-3979-3251
時 間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(ただし7月18日は開館し、翌19日は休館)
観覧料:一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円
    *土曜日は小中高校生は無料で観覧できます
    *65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)


【関連イベント】

◎対談「2022ボローニャ展入選者に聞く」◎

 開催日:2022年6月25日(土)
 時 間:14:00〜15:30
 講 師:2022ボローニャ展入選者
 司 会:松岡希代子(板橋区立美術館長)
 受付開始 6月4日(土)午前9時


◎対談「2022ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア総復習」◎

 開催日:2022年7月10日(日)
 時 間:14:00〜15:30
 講 師:広松由希子氏(絵本評論家)、松岡希代子(板橋区立美術館長)
 受付開始:6月4日(土)午前9時


◎講演会 「審査とブックフェア2022を振りかえって」◎

 開催日:2022年7月18日(月・祝)
 時 間:14:00〜15:30
 講 師:降矢奈々氏(絵本作家、2022ボローニャ展審査員)
 受付開始:7月2日(土)午前9時


◎対談「ボローニャ現地報告 コロナ禍とウクライナ危機の中で」◎

 開催日:2022年7月24日(日)
 時 間:14:00〜15:30
 講 師:森泉文美氏(本展コーディネーター)、松岡希代子(板橋区立美術館長)
 受付開始:7月2日(土)午前9時

◎講演会「ブロンズ新社の絵本づくり」◎

 開催日:2022年7月31日(日)
 時 間:14:00〜15:30
 講 師:若月眞知子氏(ブロンズ新社代表)
 受付開始:7月2日(土)午前9時

申込方法
 ※各受付開始日より電話で先着(板橋区立美術館03-3979-3251)
 ※1申込につき2名まで
 ※参加費無料、定員各40名
 ※状況によっては講師がオンラインで講演をする可能性がございます。


参考:
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/index.html
・ツリー全体表示

【1690】富安陽子さんオンライン講演会「はなしの...
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 16:31 -

引用なし
パスワード
  
クレヨンハウス大阪店&オンラインライブ

富安陽子さんオンライン講演会
「はなしの種の育て方」

第31期「子どもの本の学校」、今回は大阪店の会場からオンラインライブとの同時開催です。

開催日:2022年6月18日(土)
会 場:クレヨンハウス大阪店隣り・アパレルショップTRIP 2F
    および、Zoomをつかったオンラインライブ
時 間:16:00〜17:30 (開場15:40)
    ※見逃し配信はありません
視聴料:1,500円
申し込み期限:2022年6月18日(土)13:00まで

 会場参加をご希望の方は直接ご連絡ください。
 クレヨンハウス大阪店 子どもの売り場
 大阪府吹田市垂水町 3-34-24
  電話 06-6330-8071(11:00〜19:00)

申し込み、詳細
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2206090012048/
・ツリー全体表示

【1689】ムーミンコミックス展@八王子
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 10:46 -

引用なし
パスワード
  
東京富士美術館
 ムーミンコミックス展

 ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンによるムーミンコミックスは1947年にスタート。1954年イギリスの「イブニング・ニューズ」紙で連載が始まり、弟ラルスの協力を得て、20余年にわたり続きます。
 本展ではムーミンコミックスにスポットを当て、日本語未翻訳のストーリーや、コミックスだけに登場する個性的なキャラクターの設定画やスケッチ、原画など日本初公開となる280余点を紹介いたします。

会 期:2022年6月18日(土)〜8月28日(日)
会 場:東京富士美術館 本館・企画展示室1〜4
    東京都八王子市谷野町492-1
    電話 042-691-4511
時 間:10:00〜17:00(16:30受付終了)
休館日:月曜日(7月18日は開館、翌19日は開館)


参考:https://www.fujibi.or.jp
・ツリー全体表示

【1688】ちひろ美術館コレクション 絵本から飛び出...
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 10:37 -

引用なし
パスワード
  
安曇野ちひろ美術館

 ちひろ美術館コレクション
  絵本から飛び出せ!動物たち

 地球上に生きるさまざまな動物たち。変化に富んだ複雑な生息環境や、人との関わりによって多様な種にわかれた動物たちは、それぞれがユニークな特徴を持っています。本展では、ちひろ美術館コレクションのなかから、世界の絵本画家が描いた動物たちを「森へ」「ジャングルの暮らし」「サバンナのなかま」「ちいさいがいっぱい」「人の一番近くで」「人の暮らしとともに」の6つのテーマにわけて紹介します。

会 期:2022年6月4日(土)〜9月4日(日)
会 場:安曇野ちひろ美術館
    長野県北安曇郡松川村西原3358-24
    電話 0261-62-0772
時 間:10:00〜17:00
休館日:毎週水曜日(祝休日開館、翌平日休館)
観覧料:大人900円 高校生以下無料
    団体(有料入館者20名以上)、65歳以上の方、学生証をお持ちの方は700円
    *障害者手帳をご提示の方と介添えの方(1名)は無料

参 考:http://www.chihiro.jp/azumino/
・ツリー全体表示

【1687】きかんしゃトーマス展 ソドー島のなかま...
 イベント情報管理人  - 22/5/25(水) 10:31 -

引用なし
パスワード
  
丹波市立植野記念美術館
 きかんしゃトーマス展 ソドー島のなかまたちが教えてくれたこと

 世界中の子どもたちに愛されている「きかんしゃトーマス」の原作、『汽車のえほん』シリーズがイギリスで出版されてから75 周年。本展では、日本初公開となる作品を含む約180 点以上におよぶ絵本挿絵原画、原作者のオードリー牧師による手書き原稿、実写アニメーションの撮影で使用されたプロップス(小道具)など、多くの貴重な作品によってトーマスの世界を紹介します。

会 期:2022年5月14日(土)〜7月24日(日)
会 場:丹波市立植野記念美術館
    兵庫県丹波市氷上町西中615番地4
    電話0795-82-5945
時 間:10:00〜17:00(最終入館は16:30)
休館日:月曜日。ただし7月18日は開館、翌19日休館
観覧料:一般800(650)円、大学・高校生400(300)円、小中学生200(150)円
    ( )内は20名以上の団体料金

参考:https://www.city.tamba.lg.jp/site/bijyutukan/
・ツリー全体表示

【1686】富山県美術館開館5周年記念 宮城県美術館...
 イベント情報管理人  - 22/5/23(月) 16:51 -

引用なし
パスワード
  
富山県美術館

開館5周年記念
宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022

「こどものとも」は、上質な美術体験を与える絵本作りを目指して、福音館書店から1956年に創刊されました。本展では、『ぐりとぐら』や『はじめてのおつかい』など、宮城県美術館が所蔵する初期の原画コレクションから選りすぐって34作家、約350点の貴重な絵本原画を紹介します。

会 期:2022年5月28日(土)〜7月5日(火)
会 場:富山県美術館 展示室2、3、4
    富山県富山市木場町3-20
    電話 076-431-2711
時 間:9:30〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週水曜日
観覧料:一般:900(700)円、大学生:450(350)円、一般前売:700円
    *高校生以下無料。
    *( )内は20名以上の団体料金
    *一般前売り券の販売は5月27日(金)まで

参考:
https://tad-toyama.jp
・ツリー全体表示

【1685】「日本うまれの絵本たち」@福井
 イベント情報管理人  - 22/5/5(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
  
福井県立図書館

 こどもの読書週間記念企画「日本うまれの絵本たち」

 こどもの読書週間[4月23日〜5月12日]にあわせ、記念企画「日本うまれの絵本たち」を開催します。
 日本は、現在、半世紀以上のロングセラー絵本が売れ続ける一方、年間約1,000点の新刊絵本が発行される世界でも数少ない絵本大国のひとつといわれています。その絵本大国となった日本につながる約100年の足跡を振り返るとともに、日本で生まれた絵本を特集します。

会 期:2022年4月23日(土)〜2022年5月31日(火)
時 間:平日9:00〜19:00、土・日・祝9:00〜18:00
休館日:毎週月曜日 、5月6日、5月26日
会 場:福井県福井市下馬町51-11
    電話:0776-33-8860 (一般受付)

【関連イベント】

◯広松由希子氏講演会「日本の絵本 100年100人100冊」
 ※本会場は定員に達したため申し込みを締め切りました。サテライト会場のみ受付。

開催日:2022年5月8日(日) 14:00〜15:30
会 場:福井県立図書館 多目的ホール 定員70名
    ※サテライト会場 若狭図書学習センター講堂 定員20名
     サテライト会場では、本会場での講演をリモート同時配信します。
対 象:一般(中学生から) ※要申込
講 師:広松 由希子(ひろまつ ゆきこ)氏 (絵本評論家、翻訳家)
申込み:下記参考サイトの申込みフォーム、または県立図書館のカウンター、お電話(0776-33-8860)にてお申込みください。
    ※お申込みの受付は、4月8日(金)〜

参考:https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/index.html
・ツリー全体表示

12 / 96 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
34275
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
ぞんちブラの設定
サーバ:www.yamaneko.org
cgiディレクトリ:/cgi-bin/sc-board/
ZS_ID:event